花粉症でも喉の痛みが起きることがあるんです。喉の痛みといったら一般的に風邪をひいた時、と思われがちですよね。
春先になると突然、くしゃみ、鼻水、鼻づまりに見舞われるつら~いあの花粉症…あまりに酷くなってくると色々なことが原因となって喉の痛み痒みなどに繋がります。
放っておくと違う病気に発展したりするので注意が必要なんです!
花粉症で喉が痛くなってしまう原因って何なんでしょう。事前に防ぐことは可能なのでしょうか。
また、喉が痛くなってしまった時に和らげる方法も知りたいですよね。そんな様々な疑問に答えてみました。
花粉症で喉の痛みが起きる3つの原因と5つの対処法
花粉症で喉が痛くなってしまう原因は3つあった!
その他にも通常はあまり見られないような症状に見舞われることもあるのです。ひとつずつ見ていくことにしましょう!
鼻づまりによる口呼吸が原因
花粉症になると、先ずくしゃみ、鼻水、鼻づまりと言った症状に悩まされますよね。鼻づまりになると、嫌でも口呼吸をしないとならなくなるので、喉が乾燥するのは勿論の事、唾液の量が極端に減り粘膜が弱くなってくることがあります。
そうなると、通常なら多少の炎症が起きてもすぐに治ってしまうようなものでも、花粉症の時期は炎症が起きるとなかなか治らない原因となり、喉の痛みが激しくなってしまうのです。
花粉が喉に付着することが原因
花粉症自体、スギやヒノキの花粉が鼻の粘膜にまとわりついておこす症状なのと同じで、花粉症による喉の痛みも花粉が喉の口蓋扁桃という場所に付着して、炎症を起こしてしまうことから起こってしまうのです。
特に、この炎症が起きやすい花粉はヒノキが多いと言われています。
痛みを感じるだけではなく喉がイガイガする場合もあり、酷い時には咳が止まらないなどの症状が起きることもあるので注意が必要です。
特殊な後鼻漏もあるので覚えておきましょう
花粉症の時の喉の痛みとして特殊なものに「後鼻漏」という症状があります。これは読んで字のごとく、鼻水が表に出ていくことがなく喉の方へ流れてしまう状態です。
喉に鼻水が流れてしまうので溜まってしまいやすく、常に喉に違和感がある、酷い口臭がする、口内に異常に唾が溜まる、などの不快な症状が出るのが特徴です。
この症状はそう簡単になるものではないのですが、花粉症のシーズンが過ぎて1カ月経っても喉の痛みが取れなかったりした場合は、この後鼻漏を発症している可能性があるので、迷わず耳鼻科を受診するようにしましょう。
風邪の喉の痛みとの違いは何?
風邪の場合
1週間ほどで治ってしまうことが殆どです。微熱から高熱が出ているその間に喉が痛いことが多いので、大抵は熱が下がれば痛みも徐々に治まっていきます。
花粉症の喉の痛みの場合
花粉症のシーズンの間中続きます。風邪と違って目のかゆみを伴い鼻水や痰は透明でサラサラです。風邪の場合は膿のような緑色の鼻水や痰が出ます。
花粉症で喉の痛みを和らげる5つの対処法
花粉症専門マスクなどでがっちりガードを!
花粉症はそのシーズンになるともう、恒例行事のようにあちこちでくしゃみを連発したり、鼻水をずるずるしている人がいて、ドラッグストアでも花粉症専門のコーナーが出来るほどですよね。そのような場所に行けば、強力に花粉をブロックしてくれるマスクやゴーグルまでもが売られています。
そういう便利グッズを利用してみるのも賢い方法と言えるでしょう。特にマスクは濡れマスクを使うと喉の乾燥を防ぎ、炎症をかなり抑えて楽にしてくれます。
帰宅したらうがい・手洗いは念入りに
水やお湯でうがいをすることで、こびりついてしまった花粉を取り除いてくれたり、喉を潤してくれる効果があります。
また、うがいをする時はイソジンなどのヨード液を使うことが多いと思いますが、これは逆効果です!ヨード液は殺菌効果がとても強いので、症状を治してくれようとしている「良い菌」までも殺してしまうんですね。
うがい薬としてどうしても使用したければ、アズレンスルホン酸ナトリウムを配合したパブロンや、浅田飴のうがい薬を使用すると効果が穏やかでありながら、抗炎症効果が期待できます。
のど飴やお茶を利用して少しでも楽に
のど飴やトローチを舐めてみるのもいい方法でしょう。花粉症に効く飴といえば甜茶が有名ですよね。
その他、緑茶などもカテキンが入っていますので強い抗酸化作用、抗ヒスタミン作用が期待できます。緑茶でうがいをするといい、と言われるのもこのことからなんですね。
花粉症に効く民間療法を試してみる
民間療法で有名なものといえば大根飴でしょう。大根飴とは、角切りに切った大根を蜂蜜につけるというとても簡単なものです。
この蜂蜜漬け大根をそのまま飴のように舐めてもいいですし、大根エキスの染み込んだ蜂蜜エキスを飲んでみるのもいいと言われています。蜂蜜をそのまま喉に塗ってもいいですね。
部屋には加湿器を常備
喉の痛みの大敵は何といっても乾燥です。炎症の起きている喉は出来るだけ潤しておくことが早く痛みを取って治す秘訣でしょう。
その為には部屋は必ず加湿する、加湿器がない場合は濡れタオルをつるしておくなどの方法も有効です。
鼻づまりによる口呼吸が原因
花粉が喉に付着することが原因
特殊な後鼻漏の可能性も考えられる
風邪の喉の痛みとの違に注意
花粉症専門マスクなどでがっちりガード!
帰宅したらうがい・手洗いは念入りに!イソジンは逆効果
のど飴や緑茶を利用して少しでも楽に
花粉症に効く民間療法を試してみる
部屋には加湿器を常備しておく
花粉症といえばくしゃみ・鼻水・鼻づまり、時には頭痛が起きてしまったり、風邪の症状と区別がつかない場合も良くありますが、花粉症の喉の痛みの場合は、風邪とは明確に違いがあるのだという事がお分かり頂けたのではないでしょうか。
また、喉の痛みを取るにはとにかく喉を乾燥させないことに尽きます!
帰宅したうがい、手洗いは欠かさずに、部屋にも加湿器を置いたりしてしっかり潤すことを忘れないようにしましょう!
あなたにオススメの関連記事
[like]