• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 恋愛
    • 心理学
    • 自己改革
    • トレンド
    • ライフスタイル
    • アロマ
    • 占い・風水
    • イベント
  • サイトマップ
  • 運営者情報

Style Knowledge

日常の気になる知りたいをあなたに

LINEの既読無視をしがちな男性の隠れた心理7つと対処法

LINEを既読無視する男性って何を考えているのでしょう?既読無視された側は「嫌われた?」「浮気してる?」と悩んでしまいますよね。

実はLINEを既読無視する男性には、ある隠れた心理があったのです。それを知る事で、これからは男性の行動にもやもやする機会も減るでしょう。

そしてご紹介する「既読無視への対処法」を試す事で、男性と要らぬ喧嘩をする心配もなくなります。

 

LINEの既読無視をしがちな男性心理7つ

 

スポンサーリンク

 

既読をつけた事で勝手に完結している

既読無視とは、こちらのメッセージを読んだ(既読をつけた)のに、それについて何も返信をしない行為です。

既読無視をする男性の多くは「既読をつけたんだから、この話はもう終わった」と勝手に自己完結している場合があります。

例えば普段から自己中心的な物の考え方をする、自分の好きな事だけして嫌いな事は無視するタイプの男性は、こういった傾向があると考えられるでしょう。

 

好きだけどその気持ちを知られたくない

まだ付き合っていない者同士、または普段からこちらに対して「好き」と言ったり態度に出さない男性は、好き避けのせいで既読無視をしています。

「好きだけどこの気持ちを知られるのが恥ずかしい」、「好きだから返信したいけどそこまで関係が進んでいないから勇気が出ない」のです。

ちょっと女の子寄りな思考の気にしいな性格である、天邪鬼、シャイな男性の場合、既読無視をするのは好き避けからの無意識の行動だといえます。

 

恋の駆け引きで気を引こうとしている

今まではテンポの良いラリーが続いていたのに急に既読無視をしてきた。そんな男性の場合は「恋の駆け引きを仕掛けている」のでしょう。

既読無視をされると、それをされた方は「何故?どうして?あの人は何を考えているの?」と、した方の気持ちを知りたがります。

それを求めて、恋愛についての本やネットで得た知識から、「LINEを既読無視して相手の気を引いて自分に夢中にさせよう!」なんて行動に出る事もあるのです。

 

こちらにあまり興味をもっていない

LINEを交換するという事は、最初は少なからずこちらに興味があり、LINEでやり取りをしたいと望んでいたのでしょう。

しかしLINEを交換している間に、何かに気に障ってしまった、または男性の興味を失ってしまった事により、男性が既読無視をしている可能性があります。

一度こちらが送ったLINEの内容を確認し、途中から男性の返信が素っ気なくなっていれば「こちらに興味なし」と諦めましょう。

 

面倒くさくなってしまったから

気分屋で時間にも人間関係にもルーズな男性の場合、LINEを続けている途中でふと「面倒くさい」と感じてしまう事があります。

特に嫌いな訳ではなくても「LINEで自分の時間がなくなってしまうのが嫌」なので、そういった意識からLINEを既読無視しがちです。

男性の性格がちょっとルーズで面倒くさがりな傾向がある場合、数日後に返ってくる事もあります。しかし既読無視は今後も頻繁に起きるようになるでしょう。

スポンサーリンク

 

あまり大切に想っていないから

仕事や私生活が忙しいせいで、LINEを開いて既読をつけたもののすぐ返信できない場合もあります。またはLINE画面を開いたまま放置すると勝手に既読がつきます。

しかし相手の女性を大切に想っている男性であれば、「今○○してて返信できないから、ちょっと待っててね」と一言でも送るでしょう。

それを敢えてしないのは、相手の女性を軽んじている、あまり大切な存在だとは思っていないからだとも考えられます。

 

相手の事が好きではないから

好きではない女性からLINEがきた、でも返信すると相手に要らない気を持たせてしまうし…既読無視でさり気なくこちらの意思を伝えよう。こう考える男性もいます。

誰に対しても優しい、または気が弱くて自己主張が苦手な男性の場合、「ハッキリ嫌いと言えないせい」で、既読無視をしがちなのです。

既読無視をしてから何日経っても返信がない、追撃しても既読無視をしてくる場合には、あっさり諦めて次の恋へいきましょう。

 

LINEの既読無視された時の対処法

 

ただひらすら待ってみる事

既読無視をされた事で「どうして返信してくれないの?」なんて追撃したくなる気持ちも出てくるでしょう。しかしそこはグッと堪えてください。

特に面倒くさがり、内向的、女性に慣れていない男性の場合は、追撃されると途端に「返信するのが面倒」という気持ちが強まります。

中には本当に忙しくて既読をつけるのが精いっぱい、LINE画面を開いたままで既読がついてしまった事に気づかない男性もいるでしょう。

そんな男性に「面倒な女」だと誤解させない為に、ただひたすら返信を待ってみるのもアリです。

 

返信したくなる状況を作る

付き合っている男性相手ならば「話変わっちゃうけどこの前こんな服買ってみたんだ」と、可愛い服を着た写メを送ってみましょう。

まだそこまで親しくない男性相手の場合は、「この前、○○君が言ってた××読んだよ、面白かった」と、男性の趣味に合わせた話題を送ります。

男性が思わず返信したくなるような、興味を引いて話題に繋がるような軽いポジティブなメッセージを送る事も効果的です。

 

可愛い胸キュンスタンプを送る

メッセージでは重くなりそうだと思ったら、可愛い胸キュンスタンプを1~2個送ってみましょう。「ねぇねぇ」と問いかけるようなスタンプがおすすめです。

笑ってしまうようなネタスタンプでもいいですし、男性が好きなキャラクターや漫画のスタンプでもいいでしょう。

スタンプだとメッセージよりは「返事を急かしている感」が少なく、相手にも軽く受け止めてもらいやすいのです。

 

送った内容を読み返して反省

どうして既読無視に至ったのか、それまで自分が送ったメッセージの内容を改めて読み返してみてください。そこから既読無視の真意が解る事もあります。

例えば男性が嫌う話題として、「天気の話し・愚痴・欲求・体調の事・自分語り」があります。

「今日良い天気だね」と送られても「そうだね」しか返せませんし、「今日こんな嫌な事があった」なんて話ばかりされても聞いている側は気分が悪いだけです。

「こんな服が欲しい!」と言われても「プレゼントしろって事?」と思ったり、「頭が痛い…」と言われても「お大事に」しか返せませんよね。

それに「私はこんな事が好きでこういう趣味があって」と自分語りをされても、鬱陶しいだけなのです。

送った内容が独りよがりではなかったか確認して、もしそうであれば「こんな事送ってごめんなさい」と素直に謝りましょう。

男性にまだ気持ちがあれば、「気にしないで」や「ちょっと仕事が忙しかっただけだよ」と返信してくれる事もあります。

 

きっぱり諦めて他の男性にいく

3日待っても7日待っても返信がこない。それは相手がこちらに対して興味を持っていない、あまり好きだと思われていない証拠です。

追撃しても、ずっと待っていても疲労するだけですから、潔く諦めて他の男性へといってしまいましょう。

「興味がないなら意味がない」と気持ちをすっぱりと切り替えるようにすれば、既読無視に傷つく事はなくなります。

 

まとめ
LINEの既読無視をしがちな男性の隠れた心理7つと対処法

 

既読をつけて勝手に完結している

好きなんだけど気持ちを悟られたくない

気を引くために駆け引きをしている

あまり興味をもっていない

LINEのラリーが面倒くさい

重要度としてあなたの事が少し低い

返信して気を持たせないよう気遣いしてる

相手の返信を待ったり返信したい状況を作る

反応しやすい可愛いスタンプを送る

送った内容が独りよがりでないか読み返す

 

既読無視をする側は「何となく」の軽い気持ちでします。しかし既読無視をされた側は色々と悩んでしまって、精神的に辛い状況にあるでしょう。

嫌な事ばかり考えてネガティブになっている状態では、正常な判断が出来ないのです。一度冷静になって考えてみてください。

そしてLINEの既読無視をする男性の性格を考慮した対処方法を取る事で、これからは既読無視をされても悩む事がなくなります。

スポンサーリンク

 

あなたにオススメの関連記事

 

[like]

こちらの記事も人気です!

  • スマホ老眼で若者の目が危ない!原因・症状と5つの対策法スマホ老眼で若者の目が危ない!原因・症状と5つの対策法
  • 自己肯定感を高める行動や習慣9つで自分の欠点も長所に変わる自己肯定感を高める行動や習慣9つで自分の欠点も長所に変わる
  • 恋の星読み 恋愛占い 2020年(令和2年)7月恋の星読み 恋愛占い 2020年(令和2年)7月
  • 江の島 湘南の宝石イルミネーション2016年期間や見どころまとめ江の島 湘南の宝石イルミネーション2016年期間や見どころまとめ
  • トマト酢の効果7つで健康を目指す!作り方・飲み方まとめトマト酢の効果7つで健康を目指す!作り方・飲み方まとめ
  • 好きな人に好きな人がいる時の気持ちの対処法5つ好きな人に好きな人がいる時の気持ちの対処法5つ
  • 恋の星読み 恋愛占い 2020年(令和2年)6月恋の星読み 恋愛占い 2020年(令和2年)6月
  • 芯が強い人に共通する7つの特徴と軸がブレない生き方のコツ芯が強い人に共通する7つの特徴と軸がブレない生き方のコツ
  • 自分の話ばかりする人の心理特徴7つと喋り続ける厄介な人への対処法自分の話ばかりする人の心理特徴7つと喋り続ける厄介な人への対処法
  • 花粉症で喉の痛みが起きる3つの原因と5つの対処法花粉症で喉の痛みが起きる3つの原因と5つの対処法
  • ハウステンボス2016年イルミネーション期間や見どころまとめハウステンボス2016年イルミネーション期間や見どころまとめ
  • 姉妹がいる男性と付き合うメリット9つでらくちん恋愛姉妹がいる男性と付き合うメリット9つでらくちん恋愛

Filed Under: 恋愛

最初のサイドバー

恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)3月

»3月の恋愛占いです!…続きを読む
スポンサーリンク


人気記事ランキング

  • レーズンの栄養効能7つが凄すぎ!手軽に食べれる天然サプリ!
  • 価値観を押し付ける人の心理特徴7つとそんな人への上手な対処法
  • 年下男子から年上女性への脈ありサインを見抜く10のコツ!
  • 「今何してる?」というLINEやメールに潜む意外な男性心理!
  • 他人に興味がない人の心理特徴7つと関心を持つための方法
  • すぐ怒鳴る人の心理特徴7つと怒りを逸らす上手な対処法
  • 男性からの脈ありLINEの好きサインが分る11のパターン
  • 酒粕パックが美白とシミに効果絶大!作り方と注意点
  • 社内恋愛で脈あり男性のサイン6つで気持ちがみえる!
  • スーパーフード「タイガーナッツ」の優れた健康効果と食べ方
  • 米のとぎ汁乳酸菌が凄くて手放せない!作り方と使い方の活用術
  • いい人を演じて自分を偽っている人の特徴5つと楽になる方法
  • 人を見下す人の心理特徴7つと見下してくる人への対処法
  • 脈あり男のサイン7つで本音がわかる!
  • なぜか男がほっとけない女性の心理特徴7つ!守ってあげたい

最近の投稿

  • 恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)3月
    恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)3月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)2月
    恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)2月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)1月
    恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)1月
  • うお座(魚座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    うお座(魚座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • みずがめ座(水瓶座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    みずがめ座(水瓶座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • やぎ座(山羊座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    やぎ座(山羊座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • いて座(射手座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    いて座(射手座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • さそり座(蠍座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    さそり座(蠍座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み

カテゴリー

  • トレンド
  • ライフスタイル
  • 心理学
  • 恋愛
  • 美容・健康
  • 自己改革
  • アロマ
  • 占い・風水
  • イベント
    • 紅葉
    • ハロウィン
    • イルミネーション

サイト内検索

Follow @style_knowledge Tweets by style_knowledge
Style Knowledge

Footer

プライバシーポリシー

著作権 © 2023 · Style Knowledge. All Rights Reserved.

MENU
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 恋愛
    • 心理学
    • 自己改革
    • トレンド
    • ライフスタイル
    • アロマ
    • 占い・風水
    • イベント
  • サイトマップ
  • 運営者情報