• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 恋愛
    • 心理学
    • 自己改革
    • トレンド
    • ライフスタイル
    • アロマ
    • 占い・風水
    • イベント
  • サイトマップ
  • 運営者情報

Style Knowledge

日常の気になる知りたいをあなたに

鼻づまりをスカッと解消7つの方法が花粉症・風邪に効果的!

nasal congestion1

鼻づまりになったらすぐに解消したい!と思うのは当然のことですよね。

でも実際に鼻づまりになってしまったら、頭がボーッとしてしまってどうしたらいいのかわからない、といったケースが多いのではないでしょうか。

具体的なやり方は知っておくと、いざという時に役に立ちますので、簡単に出来る方法をご紹介します!

 

鼻づまりをスカッと解消7つの方法が花粉症・風邪に効果的!

 

スポンサーリンク

 

つらい鼻づまりから解放されたい!簡単な7つの解消法

そもそも鼻づまりになってしまうのには2種類の原因があります。

俗にいう花粉症という症状である、スギやブタクサなどの植物の花粉によるアレルギーと、季節の急激な温暖差によるアレルギーです。

どちらにしても水のような鼻水が出てしまったり、全く鼻呼吸が出来なくなるほど苦しい鼻づまりに悩まされてしまいますよね。

鼻づまりは鼻の中の粘膜に、風邪や細菌のウィルスが感染して炎症を起こすことによって起こります。本当はすぐにでも病院に行ったり点鼻薬などを使用すればいいのですが、それが出来ない時に手軽に解消できる方法をご紹介していきます。

 

鼻を蒸しタオルなどで温める

原理から言うと、鼻の中で炎症を起こした粘膜を温める事によって、血流が良くなり鼻詰まりが緩和される効果が期待できるという事です。具体的に医学的な理由は分かっていませんが、その効果は認められているようです。

やり方としては、レンジでチンして作った蒸しタオルやカイロなどを鼻に当てたり、何もない時は自分の手で覆ってみてもいいでしょう。

その他、暖かい飲み物を飲んでその蒸気を鼻から吸い込む、という方法もあります。いずれにしても火傷しないように注意が必要です。

 

鼻づまりに効くというツボを指圧する

小鼻の両脇の迎香(げいこう)というツボに指の腹を押しあて、やや強めに揉み込みます。

そのまま鼻すじに沿って鼻の付け根の晴明(せいめい)まで指圧していきます。晴明は目と目の間の辺りです。

また、同時に頭のてっぺんにある百会(ひゃくえ)とおでこの辺りのツボ上星(じょうせい)も一緒に指圧すると効果が上がると言われています。ツボ指圧は根気よく続けることが必要です。

Working overtime

 

食べ物で鼻詰まりを解消する

これは「世界一受けたい授業」で紹介していた方法で、食材の中でも鼻炎に効果があるものを利用するという方法です。

その食材はレンコン。レンコンヨーグルトです。

特にレンコンには、ムチンという成分が豊富に含まれており、鼻の粘膜の炎症を抑える効果が期待できると言われています。

これをヨーグルトの乳酸菌と一緒に摂ることで、鼻炎に効果が高いと言われています。

スポンサーリンク

 

ペットボトルをわきに挟む

この方法は、東京厚生年金病院耳鼻咽喉科の、石井正則先生が考案されたものです。やり方は簡単です。

鼻づまりになっている鼻の穴と、反対の方の脇に500mlのペットボトルをわきに挟むだけです。わきの下には圧力を感じるセンサーがあって、圧を与えると交感神経が刺激されます。

交感神経が刺激されると、血管が収縮されると言われていて、アレルギーなどによる鼻の粘膜の腫れを取ってくれるので、鼻腔に隙間が出来て鼻詰まりが解消されるんですね。鼻の粘膜のうっ血した血液を取り除く効果が期待できるのです。

 

鼻をつまんで呼吸法によって治す

やり方は息を大きく吸い込んだ後にゆっくり吐き出します。そこで息を止めて鼻をつまみます。

その後息を止めたら、約2秒くらいの感覚で、天井と床を交互に見るような感じでうんうん、と頷きます。このように強引に酸欠状態にすることによって、脳からは「酸素が足りないから鼻の穴を広げるように」
との指示が出されます。

すると命令を受けた鼻は、血管に血が溜まらないように血管を細くするというわけです。こうすることによって粘膜の腫れが引いて、鼻詰まりが解消されるのですね。

nasal congestion3

 

効率的な鼻のかみ方を実践してみる

これはかなり即効性があるようです。

まずはお風呂に入って湯船の中に顔を付けます。そして息を止めたらもう限界!というところで顔を上げて、この時に思いっきり鼻をかむのです。

かなりの量の鼻水が出ると思いますが、それを続けて何度か行います。すると、お風呂から出た後には、スッキリ鼻が通って爽快な状態に!

 

ヴィックスヴェポラップを塗る

これは結構王道のやり方かもしれません。

テレビのコマーシャルでもお馴染みの、子供の胸にお母さんがこのヴィックスヴェポラップを塗ってあげているものです。

胸に塗る事によってスーッとした香りが鼻の奥に入り込んで、鼻詰まりを治してくれるというわけです。鼻づまりで辛い時には、出来る方法は何でもやってみて解消するといいのではないでしょうか。

 

まとめ
鼻づまりをスカッと解消7つの方法が花粉症・風邪に効果的!

 

鼻を蒸しタオルなどで温める

鼻づまりに効くというツボを指圧する

食べ物で鼻詰まりを解消する

ペットボトルをわきに挟む

鼻をつまんで呼吸法によって治す

効率的な鼻のかみ方を実践してみる

ヴィックスヴェポラップを塗る

 

花粉症にしても風邪にしても、鼻のトラブルはつきものですが、特に鼻が詰まって呼吸が出来ない…という症状は本当に辛いものがあります。

特に夜寝るときなんかに鼻づまりになっていると、一歩間違うと無呼吸症候群のような恐ろしい症状になる可能性も避けられません。

出来る方法はやってみて、早い改善を目指したいものですね。

スポンサーリンク

 

あなたにオススメの関連記事

 

こちらの記事も人気です!

  • 好きな人のLINEに送ると盛り上がる話題7つで片思いを実らせる好きな人のLINEに送ると盛り上がる話題7つで片思いを実らせる
  • ミューズリーの効果5つが美容健康に最適!低糖質でダイエットにも!ミューズリーの効果5つが美容健康に最適!低糖質でダイエットにも!
  • なぜか男がほっとけない女性の心理特徴7つ!守ってあげたいなぜか男がほっとけない女性の心理特徴7つ!守ってあげたい
  • コスパ最強!まさに魔法の石鹸マジックソープの使い方13選コスパ最強!まさに魔法の石鹸マジックソープの使い方13選
  • 男を見る目がない女性の特徴9つがダメ男を引き寄せていた!男を見る目がない女性の特徴9つがダメ男を引き寄せていた!
  • 恋の星読み 恋愛占い 2019年(令和元年)12月恋の星読み 恋愛占い 2019年(令和元年)12月
  • 男が女にギャップ萌えする13の瞬間で気になる彼をときめかそう男が女にギャップ萌えする13の瞬間で気になる彼をときめかそう
  • かに座(蟹座)2019年(令和元年)の運勢占い 星読みかに座(蟹座)2019年(令和元年)の運勢占い 星読み
  • 酢玉ねぎの万能すぎる健康効果!作り方やおすすめレシピ酢玉ねぎの万能すぎる健康効果!作り方やおすすめレシピ
  • 恋愛上手な女性の特徴9つからわかる好きな彼を落とす方法恋愛上手な女性の特徴9つからわかる好きな彼を落とす方法
  • 梅湯の効果5つで体調改善!作り方とレシピや梅湯流しの方法梅湯の効果5つで体調改善!作り方とレシピや梅湯流しの方法
  • シンプルに生きるために心を軽くする9つのポイントシンプルに生きるために心を軽くする9つのポイント

Filed Under: 美容・健康

最初のサイドバー

恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)3月

»3月の恋愛占いです!…続きを読む
スポンサーリンク


人気記事ランキング

  • レーズンの栄養効能7つが凄すぎ!手軽に食べれる天然サプリ!
  • 価値観を押し付ける人の心理特徴7つとそんな人への上手な対処法
  • 年下男子から年上女性への脈ありサインを見抜く10のコツ!
  • 「今何してる?」というLINEやメールに潜む意外な男性心理!
  • 他人に興味がない人の心理特徴7つと関心を持つための方法
  • すぐ怒鳴る人の心理特徴7つと怒りを逸らす上手な対処法
  • 男性からの脈ありLINEの好きサインが分る11のパターン
  • 酒粕パックが美白とシミに効果絶大!作り方と注意点
  • 社内恋愛で脈あり男性のサイン6つで気持ちがみえる!
  • スーパーフード「タイガーナッツ」の優れた健康効果と食べ方
  • いい人を演じて自分を偽っている人の特徴5つと楽になる方法
  • 米のとぎ汁乳酸菌が凄くて手放せない!作り方と使い方の活用術
  • 人を見下す人の心理特徴7つと見下してくる人への対処法
  • 脈あり男のサイン7つで本音がわかる!
  • なぜか男がほっとけない女性の心理特徴7つ!守ってあげたい

最近の投稿

  • 恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)3月
    恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)3月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)2月
    恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)2月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)1月
    恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)1月
  • うお座(魚座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    うお座(魚座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • みずがめ座(水瓶座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    みずがめ座(水瓶座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • やぎ座(山羊座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    やぎ座(山羊座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • いて座(射手座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    いて座(射手座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • さそり座(蠍座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    さそり座(蠍座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み

カテゴリー

  • トレンド
  • ライフスタイル
  • 心理学
  • 恋愛
  • 美容・健康
  • 自己改革
  • アロマ
  • 占い・風水
  • イベント
    • 紅葉
    • ハロウィン
    • イルミネーション

サイト内検索

Follow @style_knowledge Tweets by style_knowledge
Style Knowledge

Footer

プライバシーポリシー

著作権 © 2023 · Style Knowledge. All Rights Reserved.

MENU
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 恋愛
    • 心理学
    • 自己改革
    • トレンド
    • ライフスタイル
    • アロマ
    • 占い・風水
    • イベント
  • サイトマップ
  • 運営者情報