• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 恋愛
    • 心理学
    • 自己改革
    • トレンド
    • ライフスタイル
    • アロマ
    • 占い・風水
    • イベント
  • サイトマップ
  • 運営者情報

Style Knowledge

日常の気になる知りたいをあなたに

熱しやすく冷めやすい男の心理的特徴7つと彼を夢中にさせる方法

熱しやすく冷めやすい男性の心理的特徴を知る事で、彼が今何を考えていて、あなたの事をどう思っているのか解るようになります。

何にでも興味を持つのにすぐに放り投げてしまう、そんな飽きっぽい彼がずっと掴まえていたいと思うような女性になりましょう。

熱しやすく冷めやすい彼を、夢中にさせる方法を身につけて、気まぐれな彼からもっと愛されてください。

 

熱しやすく冷めやすい男の心理特徴7つ

 

スポンサーリンク

 

知り合ってすぐはマメに連絡してくる

熱しやすく冷めやすい男性は、恋愛をゲーム感覚で攻略しようとする特徴があります。だからこそ、知り合って最初の頃はマメに連絡をしてくるのです。

しかし相手が自分の事を絶対に好きだと確信を持った途端に、相手へ対する興味が薄れてしまい、連絡を返す頻度が極端に落ちます。

まさに釣った魚に餌を与えないタイプの熱しやすく冷めやすい男性。しかし本人はいつでも本気のつもりなので、相手から「遊びだったの?」と責められても関心を持ちません。

 

何でも欲しがるが暫くすると飽きる

「買うつもりじゃなかったけれど、通りがかりで気になったから」そんな軽い理由で、何万ものお金をポンッと出してしまう金銭感覚の緩い部分があります。

これは熱しやすく冷めやすい男性が、欲しいと思った物は我慢出来ない性質を持っているからです。しかしその反面、買った事で満足するのですぐにそれに飽きてしまいます。

恋愛でも、苦労してやっと恋人同士になれた彼女に対し、あまり執着心がわかないせいで、マンネリ化するとすぐ別れを決意してしまう部分も見受けられます。

 

八方美人で基本的に愛想が良い

熱しやすく冷めやすい男性は基本的には誰に対しても愛想が良く、「どんな人か気になる」という好奇心により自分から話しかけて仲良くなろうとします。

人懐こいので愛されキャラでもありますが、しかし本当に心から人好きなのではなく八方美人なので、人間関係に飽きるとすぐ関係を切ろうとする部分もあるのです。

理由もなく「ただ何となく」で急にLINEやSNSのアカウントを削除したり、何年かサイクルで人間関係をリセットするという行動が多いでしょう。

 

流行り物に敏感でSNSを頻繁に更新

熱しやすく冷めやすい男性は世間での流行り物にとても敏感。いつもTVやネットをチェックしては、最新の流行を取り入れようとするのです。

そしてTwitterやインスタグラムといった世間で流行っているSNSにも取りあえず登録しては、いつか飽きる日まで熱心に更新します。

SNSに夢中になっている時はネット上での交流に必死になるので、現実での人間関係が疎かになりがちという困った心理的特徴もあります。

 

話し上手だか話題があちこち飛ぶ

色んな話題に常に注目しているからか、熱しやすく冷めやすい男性は誰よりも話し上手。冗談もよく言いますし、話していると楽しい時間を過ごせるでしょう。

しかし話している最中に次から次へと話したい話題が出てきてしまうので、熱しやすく冷めやすい男性と話していると話題があちこち飛んでしまう事が多々あります。

話し相手が話題を戻そうとしても、「今その話題の気分じゃない」と口に出して言わないものの、しかし相手の話しに興味がないような態度になる所があるでしょう。

スポンサーリンク

 

服装や髪型のジャンルが会う度変わる

熱しやすく冷めやすいという、なかなかに飽きっぽい心理的特徴があるので、服装や髪形のジャンルが会う度にコロコロ変わってしまう所があります。

例えばつい1週間前まではパーマをかけて文学青年のようなファッションをしていたのに、急に坊主にしてスカジャンを着たりするのです。

あまりの変わりように周りも「何があったの?」と驚きますが、熱しやすく冷めやすい男性にとっては「気分で軽いイメチェン」をしただけで、特に理由はありません。

 

趣味が多いがどれも中途半端

サーフィンがいいなと思ったらすぐにサーフィンを始めますし、ハイキングが楽しそうだと思えばその日の内に道具を揃えてしまいます。

熱しやすく冷めやすい男性は誰よりも行動力がありますが、しかし大抵の趣味はどれも中途半端にやっただけで、すぐに飽きてしまうのです。

殆どの趣味は道具を集めるだけで満足する。そんな、行動力を不完全燃焼で終わらせがちな所があります。

 

飽きさせない為の対処法

 

曖昧な反応で追いかけさせる

熱しやすく冷めやすい男性をあなたに夢中にさせたいのならば、彼がずっと「追いかけていたい」と思うような女性になりましょう。

連絡先を聞かれても「もうちょっと仲良くなってからね」と断ったり、デートに誘われても「うーん、また今度」と曖昧な態度であしらいます。

逃げられるとますます追い求めたくなるのが、熱しやすく冷めやすい男性の特徴。何が何でもあなたを掴まえようとするでしょう。

交際する事になっても時々会えない時間を作ったりと、熱しやすく冷めやすい男性を燃え上がらせるような態度を取ってください。

そうすると熱しやすく冷めやすい男性は、いつまでもあなたに夢中になって離れようとはしません。

 

刺激的な恋でマンネリ化を撃退

熱しやすく冷めやすい男性は、悪気なく「恋愛=ゲーム」だと思っているので、攻略した女性(付き合う事になった女性)にはすぐに興味を失ってしまいます。

そんな彼の恋の炎をいつまでも燃やしておこうと思ったら、彼がずっとあなたに飽きないような刺激的な恋愛をする事が一番です。

例えばあなたも彼を習ってイメチェンしてみたり、小悪魔のように彼を振り回す言動や行動を取ってみましょう。

あまりやりすぎるとワガママな女性になってしまうので、ここは上手く彼の機嫌を見ながら調節してください。

そうしてマンネリ化を避ける事で、熱しやすく冷めやすい男性との恋愛が長続きするのです。

 

デートの場所は毎回変える

飽きっぽい彼はいつも同じデートコースだと「つまらない」と思ってしまいます。そのつまらないという感情をあなたに向けられないように、デートコースを工夫しましょう。

例えば「今日は何も行き先を決めずに適当な駅で降りてみよう」と、行き当たりばったりなデートをしてみるのもいいでしょう。

会っていきなり「ねえ、明日は仕事休み?だったら今から飛行機に乗ってどこか行かない?」なんて突飛な事を言ってみるのもおすすめです。

熱しやすく冷めやすい男性は常に新しい事、珍しい事、楽しい事を求めて生きています。予想もつかない日常が大好物なのです。

あなたからそんな提案をする事で、熱しやすく冷めやすい男性は「この女性といれば毎日楽しく過ごせそう」なんて思ってくれるでしょう。

 

まとめ
熱しやすく冷めやすい男の心理的特徴7つと彼を夢中にさせる方法

 

マメに連絡してくるのは付き合い始めだけ

飽きるくせに何でも欲しがる

誰にも愛想が良くわりと八方美人

SNSの更新に忙しく流行には敏感

話題があちこち飛びがちで一貫性がない

会うたびに服装や髪型が違っている

趣味が多いがどれも中途半端

曖昧な反応で態度で追わせる

小悪魔的に振り回して刺激を増やす

突発的にデートしたり展開を読めなくする

 

まるで猫のように気まぐれな所がある熱しやすく冷めやすい男性との恋愛。なかなか難しそうですが、彼の心や行動パターンを知れば攻略も簡単です。

飽きっぽい彼を飽きさせないようにあなたが熱しやすく冷めやすい男性を振り回す存在になって、彼の心を掴んでしまいましょう。

熱しやすく冷めやすい男性が「一緒にいると飽きない」と思ってくれれば、あなたと彼の関係はいつまでも続いていくのです。

スポンサーリンク

 

あなたにオススメの関連記事

 

[like]

こちらの記事も人気です!

  • 20代のうちにやるべきこと11の行動で人生を豊かにさせる20代のうちにやるべきこと11の行動で人生を豊かにさせる
  • 手作り豆乳ローション驚きの抑毛効果!使い方のポイント4つ手作り豆乳ローション驚きの抑毛効果!使い方のポイント4つ
  • うお座(魚座)2021年(令和3年)の年運勢占い 星読みうお座(魚座)2021年(令和3年)の年運勢占い 星読み
  • ふたご座(双子座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読みふたご座(双子座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • 決断力がない人の特徴7つと自分で決断して行動できる人になる方法決断力がない人の特徴7つと自分で決断して行動できる人になる方法
  • 生理前に豆乳を飲んでダイエット!痩せる理由5つとその方法生理前に豆乳を飲んでダイエット!痩せる理由5つとその方法
  • おひつじ座(牡羊座)2019年(令和元年)の運勢占い 星読みおひつじ座(牡羊座)2019年(令和元年)の運勢占い 星読み
  • 恋の星読み 恋愛占い 2017年2月恋の星読み 恋愛占い 2017年2月
  • ターメリックを使ったゴールデンミルクの効果で疲れを癒す!ターメリックを使ったゴールデンミルクの効果で疲れを癒す!
  • タイガーナッツダイエットの秘密の食べ方とレシピ!通販でも買える?タイガーナッツダイエットの秘密の食べ方とレシピ!通販でも買える?
  • 女性におすすめ!体幹トレーニング5つで気軽にダイエット女性におすすめ!体幹トレーニング5つで気軽にダイエット
  • フルーツ酢のダイエット効果5つとお勧め手作りレシピフルーツ酢のダイエット効果5つとお勧め手作りレシピ

Filed Under: 恋愛

最初のサイドバー

恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)3月

»3月の恋愛占いです!…続きを読む
スポンサーリンク


人気記事ランキング

  • レーズンの栄養効能7つが凄すぎ!手軽に食べれる天然サプリ!
  • 価値観を押し付ける人の心理特徴7つとそんな人への上手な対処法
  • 年下男子から年上女性への脈ありサインを見抜く10のコツ!
  • 「今何してる?」というLINEやメールに潜む意外な男性心理!
  • 他人に興味がない人の心理特徴7つと関心を持つための方法
  • すぐ怒鳴る人の心理特徴7つと怒りを逸らす上手な対処法
  • 男性からの脈ありLINEの好きサインが分る11のパターン
  • 酒粕パックが美白とシミに効果絶大!作り方と注意点
  • 社内恋愛で脈あり男性のサイン6つで気持ちがみえる!
  • スーパーフード「タイガーナッツ」の優れた健康効果と食べ方
  • 米のとぎ汁乳酸菌が凄くて手放せない!作り方と使い方の活用術
  • いい人を演じて自分を偽っている人の特徴5つと楽になる方法
  • 人を見下す人の心理特徴7つと見下してくる人への対処法
  • 脈あり男のサイン7つで本音がわかる!
  • なぜか男がほっとけない女性の心理特徴7つ!守ってあげたい

最近の投稿

  • 恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)3月
    恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)3月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)2月
    恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)2月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)1月
    恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)1月
  • うお座(魚座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    うお座(魚座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • みずがめ座(水瓶座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    みずがめ座(水瓶座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • やぎ座(山羊座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    やぎ座(山羊座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • いて座(射手座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    いて座(射手座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • さそり座(蠍座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    さそり座(蠍座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み

カテゴリー

  • トレンド
  • ライフスタイル
  • 心理学
  • 恋愛
  • 美容・健康
  • 自己改革
  • アロマ
  • 占い・風水
  • イベント
    • 紅葉
    • ハロウィン
    • イルミネーション

サイト内検索

Follow @style_knowledge Tweets by style_knowledge
Style Knowledge

Footer

プライバシーポリシー

著作権 © 2023 · Style Knowledge. All Rights Reserved.

MENU
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 恋愛
    • 心理学
    • 自己改革
    • トレンド
    • ライフスタイル
    • アロマ
    • 占い・風水
    • イベント
  • サイトマップ
  • 運営者情報