• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 恋愛
    • 心理学
    • 自己改革
    • トレンド
    • ライフスタイル
    • アロマ
    • 占い・風水
    • イベント
  • サイトマップ
  • 運営者情報

Style Knowledge

日常の気になる知りたいをあなたに

寝起きが悪い彼氏を上手に起こしてあげたい7つのコツ

get up1

寝起きが悪い彼氏を上手に起こしてあげるためには、どうしたらいいでしょう。

朝起きるのはみんなつらいものですが、起きて学校や仕事に行かなければならないときだってあるのです。起こしてくれてありがとう、と思う反面、寝起きの不機嫌さ、しんどさを起こしてくれた人のせいにしてしまうこともありますよね。

今回は、寝起きの悪い彼氏を上手に起こせるかどうかという部分を考えてみます。

 

寝起きが悪い彼氏を上手に起こしてあげたい7つのコツ

 

スポンサーリンク

 

起こすための準備は前日から

次の日に早起きしなくてはならないことが前日から確定しているのならば、前の日から朝起きられるような状況にセッティングしてあげることが必要です。

要するに、早起きをするためには早寝が必要というわけ。

深酒させず、夜更かしさせず、気分を害さずに早めに寝かせてあげることが大事です。そして、あなた自身も、寂しいからといって夜中に長く自分の相手をさせることが決してないようにしましょう。

 

朝の空気、陽の光を浴びさせる

窓を開けて、空気を通しましょう。夜の間締め切っていたなら、部屋の中の空気はよどんでしまっているはずです。

窓からさーっと吹き込む朝の爽やかな空気は、潜在意識に「ああ、活動を始める時間帯なのだな」というメッセージを送ってくれます。さらに、カーテンを開けて、朝の日光を部屋に入れましょう。

太陽の光というのは、人間が寝たり起きたりするのに非常に深く関わっています(概日リズムといいます)。ですから、日光を浴びることで、脳が起きる準備を整えられるようになるのです。

get up3

 

声かけは優しく、明るく

なかなか起きない彼氏にイライラしてしまい、ついつい強い言葉をかけたり、怒ってしまうこともあるかもしれません。ところが、そういったことは全く逆効果です。

考えてみてください。ただでさえ朝起きるというのは嫌なものです。それに加えて、あなたにガミガミ言われていたのでは、余計に不快な思いをするだけではないですか?声かけは、優しく、明るくすべきです。明るい声は、気分を奮い立たせます。

よし起きよう!というエネルギーが湧いてくることでしょう。

スポンサーリンク

 

五感を使って起こす

眠っている人間の体のスイッチを入れるには、全身の感覚を刺激してやることが大事です。

眠っている状態では、視覚を刺激するのは難しいですから、他の感覚に訴えかけてやりましょう。人間の感覚には、5つの種類があります。視覚、聴覚、触覚、嗅覚、味覚です。このなかで、布団にくるまってごろごろしている彼に訴えかけられる感覚と言えば…聴覚、嗅覚です。

get up2

 

聴覚、嗅覚に訴えかける!

では、いかにも「朝ですよ!」というような音、においとはなんでしょう?それは、朝ごはんのにおいです。

それも、チンするだけとかボイルするだけとか、そういったものではなく、味噌汁のネギを刻む音、あたたかい香りなどで、布団から出た方が、より魅力的なものが待っている!と思わせ、おきたい気分を煽ってやるのです。

あなたの朝ごはんが食べたくて我慢できずに起きてくるなんて、かわいい彼氏さんじゃないですか?

 

あと一息!というときは、触覚で起こすのもアリ

もし彼氏がだんだん起きてきて、あとはなにかきっかけがあれば布団から出られるのに…!というくらいにまでなったら、触覚に訴えかけるのもアリです。

ハードなので言えばいきなり布団を引っぺがすとか、保冷剤で首筋をひやっとするとかでしょうか。もっとソフトなので言えば、布団にもぐりこんでぎゅっとするとか、キスするとか。もう少し強めがお好みなら、くすぐってしまうのもいいと思います。

でも、そこから良い雰囲気になって…とかだと、逆効果でむしろ余計に時間がかかってしまいますから、注意してくださいね!

 

足裏マッサージ、ストレッチも効果的

どうしても起きられない彼には、少々ハードなマッサージがおすすめです。例えば、刺激的なので有名な足裏マッサージ。

もう少しで起きられるのに起きられない…というときに、足裏のツボをギューっと刺激してあげましょう。そうすると、血行もよくなりますし、痛気持ち良い刺激で、彼は悶えることでしょう。

そうすると、体を動かすことにもなりますから、そこでストレッチを促すなど、全身の血の巡りをよくするようなことをさせてあげれば、目はぱっちりと覚めるはずです。

 

まとめ

寝起きが悪い彼氏を上手に起こしてあげたい7つのコツ

 

起こすための準備は前日から

朝の空気、陽の光を浴びさせる

声かけは優しく、明るく

五感を使って起こす

聴覚、嗅覚に訴えかける!

あと一息!というときは、触覚で起こすのもアリ

足裏マッサージ、ストレッチも効果的

 

朝起きるのは誰だって嫌なものです。

いくら大好きなあなたに言われたって、起きられないものは起きられないのは、あなただって簡単に想像がつくことと思います。それだけ、おふとんやベッドの魅力は抗いがたいもの。

でも、それを超える程の愛情をそそいであげることで、かならず起きられるはず!この記事が、あなたの恋愛ライフをよりよくすることを願っています。

スポンサーリンク

 

あなたにオススメの関連記事

 

[like]

こちらの記事も人気です!

  • しし座(獅子座)2021年(令和3年)の年運勢占い 星読みしし座(獅子座)2021年(令和3年)の年運勢占い 星読み
  • マウンティング女子の心理特徴8つと上手に付き合う対処法マウンティング女子の心理特徴8つと上手に付き合う対処法
  • 一富士二鷹三茄子の由来と意味!続きの縁起が良い初夢とは一富士二鷹三茄子の由来と意味!続きの縁起が良い初夢とは
  • アーモンドミルクの5つの優れた美容効果と簡単な作り方アーモンドミルクの5つの優れた美容効果と簡単な作り方
  • ペンギン系女子の特徴7つと絆が深まる付き合い方ペンギン系女子の特徴7つと絆が深まる付き合い方
  • 初詣デートは付き合う前の男女におすすめ!9つのメリットや注意点初詣デートは付き合う前の男女におすすめ!9つのメリットや注意点
  • 余裕のある男性の特徴9つとモテる大人の男を見極めるポイント余裕のある男性の特徴9つとモテる大人の男を見極めるポイント
  • 裏表のある人の心理特徴7つと信用できない人との上手な距離の置き方裏表のある人の心理特徴7つと信用できない人との上手な距離の置き方
  • 運が悪い人の11の特徴!何気ない行動や考え方が不幸を引き寄せる運が悪い人の11の特徴!何気ない行動や考え方が不幸を引き寄せる
  • 嫌いな人との接し方に悩まないで済む5つの対処法嫌いな人との接し方に悩まないで済む5つの対処法
  • ホワイトデーのお返しに隠された意味と本命に渡したいお菓子ホワイトデーのお返しに隠された意味と本命に渡したいお菓子
  • 気分屋な人の心理特徴や性格7つとイライラせず上手に付き合う方法気分屋な人の心理特徴や性格7つとイライラせず上手に付き合う方法

カテゴリ恋愛

最初のサイドバー

恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)7月

»7月の恋愛占いです!…続きを読む
スポンサーリンク


最近の投稿

  • 恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)7月
    恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)7月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)6月
    恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)6月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)5月
    恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)5月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)4月
    恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)4月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)3月
    恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)3月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)2月
    恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)2月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)1月
    恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)1月
  • うお座(魚座)2025年(令和7年)の年運勢占い 星読み
    うお座(魚座)2025年(令和7年)の年運勢占い 星読み

カテゴリー

  • トレンド
  • ライフスタイル
  • 心理学
  • 恋愛
  • 美容・健康
  • 自己改革
  • アロマ
  • 占い・風水
  • イベント
    • 紅葉
    • ハロウィン
    • イルミネーション

サイト内検索

Follow @style_knowledge Tweets by style_knowledge
Style Knowledge

Footer

プライバシーポリシー

著作権 © 2025 · Style Knowledge. All Rights Reserved.

MENU
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 恋愛
    • 心理学
    • 自己改革
    • トレンド
    • ライフスタイル
    • アロマ
    • 占い・風水
    • イベント
  • サイトマップ
  • 運営者情報