• Skip to primary navigation
  • Skip to content
  • Skip to primary sidebar
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 恋愛
    • 心理学
    • 自己改革
    • トレンド
    • ライフスタイル
    • アロマ
    • 占い・風水
    • イベント
  • サイトマップ
  • お問い合わせ

Style Knowledge

日常の気になる知りたいをあなたに

ココナッツオイルで髪がサラつやに!効果3つと使い方

coconut-oil3a

ココナッツオイルを髪に使うとつやつやサラサラになるんです!

ココナッツオイルは海外セレブや、美容マニアとして知られているモデルのミランダ・カーさんやローラさん、道端ジェシカさん、吉川ひなのさんなど、数々の有名人が使っていることで爆発的人気を呼んだオイルですが、飲んだり食べたりして体内に摂り入れるだけではなく、髪に塗ってみてもいいなんて信じられないですよね?

まずはココナッツオイルが髪にどんな風にいいのかを見ていきながら、ココナッツオイルによるヘアケア方法などをご紹介していきますね。

 

ココナッツオイルで髪がサラつやに!効果3つと使い方

 

スポンサーリンク

 

ココナッツオイルは万能オイル

ココナッツオイルは、コーヒーに入れたり料理に使ったりして体内に摂り入れると、様々な有効成分が浸透し、ダイエット、美容効果、アンチエイジング、アルツハイマーや動脈硬化を予防したりする効果が期待できる万能オイルなんです。

万能オイルですから、美容のためのスキンケアに使えるだけではなく、髪に使っても美髪を作る効果があると言われています!

 

髪をしっとりさせる効果

ココナッツオイルには高い保湿効果がありますので、少量を髪に塗るだけでもしっとり効果が得られます。

また、枝毛やパサつきの酷い特に痛んだ箇所に重点的に塗ると、その部分をしっかり補修してくれ健康な髪へと蘇らせてくれます。

 

傷ついた頭皮にしっかり栄養を与える

ココナッツオイルの高い浸透性によって、傷ついていたり栄養の足りなくなった地肌や髪に栄養を与えやすくしてくれます。

豊富に含まれている栄養成分に『ビタミンE』がありますが、このビタミンは若返りのビタミンとも言われていて、血流を改善する効果があると言われていて、地肌の新陳代謝を良くしてくれるのです。

なので、肌の老化を防いだり薄毛や抜け毛に効果が期待できるんですね。地肌を常に若く健康な状態に保つことは、美髪への重要なポイントと言えるでしょう。

 

汚れを浮かせて地肌を清潔に保ってくれる

ココナッツオイルに含まれているラウリン酸は、汚れを浮かせる効果があります。

シャンプーなどにも良く使われていることが知られているのですが、その他にも抗菌作用、抗炎症作用を持っているので、かゆみを伴う頭皮トラブル、アトピーも改善してくれると言われています。

coconut-oil3b

ココナッツオイルを効率的にヘアケアに使う方法大公開!

ココナッツオイルの髪への効果がわかったところで、早速実際にどうやってヘアケアに利用したらいいのかご紹介しますね。

髪へのケアとしてココナッツオイルを使う場合に最も効果的なのは『ヘアパック』、日常的に使う方法としては『ヘアオイル』『ヘアマッサージ』です。一つずつ見ていきましょう。

スポンサーリンク

 

ヘアパックは時間のある時にじっくり

ココナッツオイルによるヘアケアの神髄とも言えるこのヘアパックですが、長ければ長いほどいいと言われているので、出来ればお風呂に入った時など、ゆっくり時間が取れる時に行うのがベストです。

ヘアパックのやり方

 

① 髪をシャンプーする前の乾いた状態の時に、ココナッツオイルをたっぷり塗ります。ココナッツオイルの融点は24度です。24度を下回ると白く固まってしまうので、必ず温めてなめらかな状態にしてから使いましょう。

② オイルを塗り終わったら地肌をしっかりマッサージして、それからラップをぴったりと張り付けていきます。その上に、レンジでチンして作った蒸しタオルを巻き、そこから最低でも15分以上放置します。長ければ長いほど良く、大体の目安は1時間位でしょう。

③ パックが終わったら洗い流し、普通にシャンプー、コンディショナーをして終了です。

 

ヘアオイルとして使う場合は使う量に注意!

ヘアパックは大体週に1回ほど実践すればいいですが、日常的なケアとして、ヘアクリーム代わりに使ってみるのもオススメです。

この場合、あまり多くつけ過ぎてしまうとべたべたになってしまうので、少しずつ様子を見ながら付けてください。

毛先など痛んでいる場所を重点的にケアするといいですね。

 

ヘアマッサージは指の腹を使って優しく

ヘアパックの時にもマッサージしますが、時間のない時には寝る前、歯磨きをした時などに一緒にケアするといいでしょう。

この時もヘアオイルと同じで余りつけ過ぎないように気を付けて、オイルを地肌にしっかり染み込ませるようにマッサージします。

時間があればその後、蒸しタオルで数分温めるだけでも浸透力が増しますのでお試しください。

こちらの記事も参考にどうぞ

 Style Knowledge
ココナッツオイルが肌に効果的なこれだけの理由 3 shares
http://style-knowledge.com/coconut-oil/
最近話題のココナッツオイルが肌に塗っても効果があるって知ってました?食べてもいいけど、肌に直接塗っても美容効果が高く、万能オイルとさえ言われています。そもそ...

 

 Style Knowledge
ココナッツオイルの健康効果7つが万能すぎる! 3 shares
http://style-knowledge.com/coconut-oil2/
モデルのミランダ・カーやローラが愛用していて、健康効果が優れている事から、人気に火がついたバージンココナッツオイル。少し前までは輸入食材店でしか見かける事は...

 

まとめ
ココナッツオイルで髪がサラつやに!効果3つと使い方

 

髪をしっとりさせる効果

傷ついた頭皮に栄養を与える

汚れを浮かせて地肌を清潔に保つ

じっくり時間をかけてヘアパック

量に気を付けてヘアオイルに使う

優しくヘアマッサージにも

 

巷で大流行中のココナッツオイル。

コーヒーに入れたり、料理に使って体の中から健康になるだけではとどまらず、美容の為のスキンケアやヘアケアにも使える万能オイルとして利用できるのです。

ヴァージンココナッツオイルは無精製、無添加、非加熱抽出のものと決まっています。

スキンケアやヘアケアに使う場合は、特にヴァージンココナッツオイルを買うようにしたいものですが、それなりのお値段のものが多いです。

それでも、髪の栄養の為にもここはヴァージンココナッツオイルにこだわって使用するようにしたいですね!

スポンサーリンク

 

あなたにオススメの関連記事

 

この記事をいいね!と感じたら拍手ボタンを押してくださると励みになります!(5つまでフリー)

こちらの記事も人気です!

  • プルーンに期待できる美容効果7つ!女子必見魔法のフルーツプルーンに期待できる美容効果7つ!女子必見魔法のフルーツ
  • トマト酢の効果7つで健康を目指す!作り方・飲み方まとめトマト酢の効果7つで健康を目指す!作り方・飲み方まとめ
  • 生理前に出来る治りにくいニキビの原因とスキンケア方法6つ生理前に出来る治りにくいニキビの原因とスキンケア方法6つ
  • 夏太りの原因になるNG習慣7つとついやってしまう悪習慣への対処法夏太りの原因になるNG習慣7つとついやってしまう悪習慣への対処法
  • 生姜ココア驚きの美容健康効果5つ!で体調改善やダイエットにも生姜ココア驚きの美容健康効果5つ!で体調改善やダイエットにも
  • アイスで痩せるアイスクリームダイエット!選び方や食べ方についてアイスで痩せるアイスクリームダイエット!選び方や食べ方について
  • 冷え性を改善するために見直すべき7つのやってはいけないNG習慣冷え性を改善するために見直すべき7つのやってはいけないNG習慣
  • 花粉症が和らぐレンコン+甘酒の効果と作り方で早めに対策!花粉症が和らぐレンコン+甘酒の効果と作り方で早めに対策!
  • 生理前に豆乳を飲んでダイエット!痩せる理由5つとその方法生理前に豆乳を飲んでダイエット!痩せる理由5つとその方法
  • 末端冷え性の原因と6つの改善法で冷たい手足にさようなら末端冷え性の原因と6つの改善法で冷たい手足にさようなら
  • はちみつ&シナモンの凄い効能7つが美容健康に最適すぎ!はちみつ&シナモンの凄い効能7つが美容健康に最適すぎ!
  • 花粉症がどんどん悪化する食べ物7つを避けて早めの予防を!花粉症がどんどん悪化する食べ物7つを避けて早めの予防を!

Filed Under: 美容・健康

Reader Interactions

Primary Sidebar

恋の星読み 恋愛占い 2019年2月

» 2月の恋愛占いです!…続きを読む

あの人の気持ちを知りたい…

人気記事ランキング

  • レーズンの栄養効能7つが凄すぎ!手軽に食べれる天然サプリ! レーズンの栄養効能7つが凄すぎ!手軽に食べれる天然サプリ!
  • 年下男子から年上女性への脈ありサインを見抜く6つのコツ! 年下男子から年上女性への脈ありサインを見抜く6つのコツ!
  • 「今何してる?」というLINEやメールに潜む意外な男性心理! 「今何してる?」というLINEやメールに潜む意外な男性心理!
  • 他人に興味がない人の心理特徴7つと関心を持つための方法 他人に興味がない人の心理特徴7つと関心を持つための方法
  • 酒粕パックが美白とシミに効果絶大!作り方と注意点 酒粕パックが美白とシミに効果絶大!作り方と注意点
  • 社内恋愛で脈あり男性のサイン6つで気持ちがみえる! 社内恋愛で脈あり男性のサイン6つで気持ちがみえる!
  • スーパーフード「タイガーナッツ」の優れた健康効果と食べ方 スーパーフード「タイガーナッツ」の優れた健康効果と食べ方
  • 男性からの脈ありLINEの好きサインが分る11のパターン 男性からの脈ありLINEの好きサインが分る11のパターン
  • 脈あり男のサイン7つで本音がわかる! 脈あり男のサイン7つで本音がわかる!
  • 頭ぽんぽんするパターン5つの男性心理をのぞいてみる 頭ぽんぽんするパターン5つの男性心理をのぞいてみる
  • なぜか男がほっとけない女性の心理特徴7つ!守ってあげたい なぜか男がほっとけない女性の心理特徴7つ!守ってあげたい
  • 米のとぎ汁乳酸菌が凄くて手放せない!作り方と使い方の活用術 米のとぎ汁乳酸菌が凄くて手放せない!作り方と使い方の活用術
  • 男が惹かれる素敵な女性に自然と身についている特徴8つ 男が惹かれる素敵な女性に自然と身についている特徴8つ
  • 「上から目線」の深層心理 - ウザい!けれど、カワイソウな奴ら 「上から目線」の深層心理 – ウザい!けれど、カワイソウな奴ら
  • メンヘラ女のありがちな特徴6つ!めんどくさい女の対処法 メンヘラ女のありがちな特徴6つ!めんどくさい女の対処法

最近の投稿

  • ダイエットを始める前にやるべき9つの痩せやすくする環境づくりダイエットを始める前にやるべき9つの痩せやすくする環境づくり
  • 飽きられる女の特徴7つ!いつも彼に飽きられ離れていく理由とは?飽きられる女の特徴7つ!いつも彼に飽きられ離れていく理由とは?
  • 決断力がない人の特徴7つと自分で決断して行動できる人になる方法決断力がない人の特徴7つと自分で決断して行動できる人になる方法
  • 彼氏いない歴が長い女子の特徴9つ!どうして彼氏ができないの?彼氏いない歴が長い女子の特徴9つ!どうして彼氏ができないの?
  • 年下彼氏と付き合うメリット&デメリット!可愛いけど残念なところも?年下彼氏と付き合うメリット&デメリット!可愛いけど残念なところも?
  • がさつな女性の特徴や態度7つと男に嫌われないための改善方法がさつな女性の特徴や態度7つと男に嫌われないための改善方法
  • 嫌われる人がよく使う口癖9つが危険!その言葉がチャンスを遠ざける嫌われる人がよく使う口癖9つが危険!その言葉がチャンスを遠ざける
  • メガネ女子がモテる7つの魅力!メガネをかけると男ウケする理由メガネ女子がモテる7つの魅力!メガネをかけると男ウケする理由

カテゴリー

  • トレンド
  • ライフスタイル
  • 心理学
  • 恋愛
  • 美容・健康
  • 自己改革
  • アロマ
  • 占い・風水
  • イベント
    • 紅葉
    • ハロウィン
    • イルミネーション

サイト内検索

Follow @style_knowledge Tweets by style_knowledge
Style Knowledge

Copyright © 2019 · Style Knowledge. All Rights Reserved.