• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 恋愛
    • 心理学
    • 自己改革
    • トレンド
    • ライフスタイル
    • アロマ
    • 占い・風水
    • イベント
  • サイトマップ
  • 運営者情報

Style Knowledge

日常の気になる知りたいをあなたに

緑茶コーヒーダイエット5つの効果!正しい方法で健康的に痩せる

流行りの緑茶コーヒーダイエットを知っていますか?その名の通り、これは緑茶とコーヒーを使ったダイエット方法です。

「運動は苦手だから、楽して綺麗に痩せたい」、「健康的で長期間続けられるダイエットをしたい」というあなたにこそおすすめします。

緑茶コーヒーダイエットのメカニズムや効果、正しい方法を知って、楽々キレイに痩せましょう。

 

緑茶コーヒーダイエットのメカニズムとは?

 

スポンサーリンク

 

緑茶コーヒーダイエットは、減量外来ドクターである工藤孝文先生(工藤内科副院長)が考案された画期的なダイエット方法です。

緑茶にはカテキンが、そしてコーヒーにはクロロゲン酸が含まれており、この2つの成分には脂肪燃焼効果が期待できるといわれています。

「カフェインで交感神経が優位になるとか、血糖値が上がるっていうけど、ダイエットに向いてるの?」なんて心配しているあなたも安心してください。

緑茶のカテキンは、血糖値の上昇を抑える効果が、テアニンには副交感神経を優位にする働きがあるということから、コーヒーのデメリットは相殺されます。

 

緑茶コーヒーダイエットによる効果が期待できるもの

 

脂肪燃焼効果でスリムなスタイル

緑茶にもそしてコーヒーにもカフェインが含まれており、カフェインには実は、脂肪燃焼効果が期待できるといわれています。

ダイエットに欠かせない脂肪燃焼。それに必要な成分が緑茶コーヒーダイエットで緑茶とコーヒーを飲むことによって、確実に摂取できるのです。

ちなみにコーヒードリップタイプ150mlにはおよそ60mg、緑茶には30mgのカフェインが含まれています。

 

利尿作用で顔や体のむくみ予防

水分を摂りすぎて顔や体がむくみやすい人はとくに、カフェインで利用作用を期待しましょう。

体内に残ったままでなかなか排出されない余計な水分を、緑茶とコーヒーによって無理のない排出を即すのです。

普段から塩分、糖分をたくさん摂ってしまう人にもおすすめ。利尿作用によってむくみを予防することで、スッキリとしたフェイスラインが手に入ります。

 

腸内環境を整えてデトックス

なかなかお通じが来ない人、お腹を下しやすい人にもおすすめなのが、カテキンによる腸内環境を整える作用です。

カテキンは腸内の善玉菌を増やす効果を期待できることから、腸内環境を整えてデトックス効果があるといわれています。

お腹を下しやすい人も、腸内環境を整えることで健康的な体つくり、そして健康的なダイエットができるようになるでしょう。

 

血糖値の急激な上昇を抑制

緑茶に含まれるカテキンには急激に上昇する血糖値を抑制する効果があります。急激な血糖値の上昇を抑えることもダイエットには必要です。

食事で糖を多量に摂取すると血糖値が急激に上昇し、その血糖値を下げるためにインシュリンが分泌されます。

ブドウ糖は筋肉、脂肪細胞へ。そして中性脂肪などとして一時的に溜めこまれますが、余った分は中性脂肪になった結果、太る原因になってしまうのです。

こうした太る原因である血糖値の急激な上昇を抑制することで、よりダイエット効果を期待できるでしょう。

 

脂肪の代謝を上げる

コーヒーに含まれているポリフェノールの一種であるクロロゲン酸。この成分が肝機能を高めて、脂肪の代謝を上げる効果があるといわれています。

ポリフェノールといえば抗酸化作用。クロロゲン酸の抗酸化作用で余分な脂肪の溜め込みを防いだり、脂肪燃焼を期待できるのです。

また、肝臓脂肪という厄介な脂肪についても燃焼効果があるともいわれているため、メタボリックシンドローム予防にもおすすめですね。

 

緑茶コーヒーの作り方と飲み方

 

作り方
・緑茶とコーヒーは1:1で割ること

緑茶コーヒーを作るのはとっても簡単。緑茶とコーヒーを1:1で割るだけでいいのです。ホットでもアイスでも、好きな方で作りましょう。

おすすめの緑茶は粉末緑茶、コーヒーはインスタント。粉末緑茶は緑茶の栄養素を、そのまま摂れるという特徴があるのです。

粉末緑茶を用意できない場合は、ヘルシア緑茶などのペットボトル緑茶でも大丈夫。そして、コーヒーは浅煎りである方がダイエットに向いているといわれています。

飲み方
・食前食後や運動の前に飲む

緑茶コーヒーの効果的な飲み方は、空腹時の食前あるいは満腹時の食後。そして運動をする前です。

食前に飲めば食べ過ぎ予防、食後に飲むことで糖質の吸収抑制効果が期待できるでしょう。

運動前に飲んでおくことで、脂肪をより燃焼しやすくなるともいわれています。

 

緑茶コーヒーダイエットの口コミや注意点

 

口コミ 食前に飲んで食事量を抑えられた

緑茶コーヒーを1日3度の食事前に1杯ずつ飲んでいましたが、食前に温かい緑茶コーヒーを飲むことで満腹感が得られ、食べ過ぎを抑えられました。

とくにお腹が減っているときは、コーヒー3杯くらいのカフェインを摂取することで、基礎代謝が上がって脂肪燃焼効果が期待できるようですね。

デトックス効果もあったのか、むくみもなくなってスッキリとしたフェイスラインとお腹周りが手に入りました。

 

口コミ 運動前に飲むことで効果があった

運動をする前に緑茶コーヒーを飲むと良いとあったので、毎日30分のウォーキング前に緑茶コーヒーを1杯飲むようにしていました。

すると今まではあんまり体重が落ちたとか、顔が痩せたといった効果がなかったのに、脂肪燃焼効果があったのか、痩せやすい体になれたのです。

便秘気味でもあったので腸内環境が改善され、今まで1週間に1回しか来ない便通が、2~3日に1回来るようになりました。

 

注意点 飲むタイミングに気をつける

カフェインといえば、気をつけなければいけないのが“過剰摂取による不眠”です。眠りが浅い人、寝つきが悪い人は飲むタイミングに注意しましょう。

このカフェインには覚醒作用といって、ノルアドレナリン(興奮状態に導く神経伝達物質)の生成を即す働きがあるのです。

通常、4~6時間程度で覚醒作用は治まってくるといわれていますが、普段から寝つきの悪い人は朝、昼にだけ緑茶コーヒーを飲むことがおすすめです。

 

注意点 飲み過ぎて貧血になることも

カフェインの効果を得ようとしてたくさん飲みすぎてしまうと、貧血状態になることもあり得るので気をつけてください。

また、いくら利尿作用が期待できるといっても、過剰に水分を摂ることで逆にむくみが酷くなる場合もあります。

適切なのは1杯200ml程度で、1日に2~3回まで。お腹を下しやすい人は、もう少し量を減らしてもいいでしょう。

 

まとめ
緑茶コーヒーダイエット5つの効果!正しい方法で健康的に痩せる

 

緑茶とコーヒーの同時に取る事でデメリットを相殺

カフェインによる脂肪燃焼の効果が期待できる

利尿作用で排出を助けてむくみ予防になる

カテキンが腸内環境を整えてくれる作用がある

急激な血糖値の上昇を抑制する働きがある

代謝をあげ脂肪燃焼の効果に期待できる

緑茶とコーヒーを1:1で割るだけ

ホットでもアイスでもOK

食前や食後または運動する前などに飲む

カフェインを取るので飲むタイミングに注意

お腹がゆるむ時は摂取量を調整すること

 

緑茶とコーヒー、それぞれの良い部分を合せて、本来あるデメリットを相殺したのが緑茶コーヒーダイエットです。

運動をしているけれどなかなか痩せられない人、脂肪燃焼したい人は、緑茶コーヒーダイエットを試してみてください。

緑茶とコーヒーを1:1で混ぜるだけの簡単ダイエットなら、面倒くさがりな方でもきっと長続きさせられるでしょう。

スポンサーリンク

 

あなたにオススメの関連記事

 

[like]

こちらの記事も人気です!

  • 低GIフリーカの健康効果4つ!古代のシリアルでダイエット低GIフリーカの健康効果4つ!古代のシリアルでダイエット
  • 話し方で得する人の11の特徴!素敵な話し方が出来る人はここが違う話し方で得する人の11の特徴!素敵な話し方が出来る人はここが違う
  • 恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)4月恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)4月
  • 誠実な男性の特徴9つから嘘をつかず浮気をしない男を見極めよう誠実な男性の特徴9つから嘘をつかず浮気をしない男を見極めよう
  • 脈なし?メールやLINEの返信が遅い女性の理由7つと対処法脈なし?メールやLINEの返信が遅い女性の理由7つと対処法
  • 心に余裕がない人の心理特徴や行動7つと気持ちに余裕をつくる方法心に余裕がない人の心理特徴や行動7つと気持ちに余裕をつくる方法
  • ヨーグルトパックの優れた効果5つでお肌がみるみる若返る!ヨーグルトパックの優れた効果5つでお肌がみるみる若返る!
  • 長く付き合うほど愛される女性の特徴9つ!ずっと好かれるために大事なこと長く付き合うほど愛される女性の特徴9つ!ずっと好かれるために大事なこと
  • 傷つきやすい人の心理特徴7つと傷つきやすい性格の直し方傷つきやすい人の心理特徴7つと傷つきやすい性格の直し方
  • 男女の恋愛観の違い8つと楽しく付き合うための対処法男女の恋愛観の違い8つと楽しく付き合うための対処法
  • 本当に怖い紫外線アレルギー!症状や原因を知り万全の対策を本当に怖い紫外線アレルギー!症状や原因を知り万全の対策を
  • バイト先で使える恋愛テクニック9つで彼女を簡単ゲット!バイト先で使える恋愛テクニック9つで彼女を簡単ゲット!

Filed Under: 美容・健康

最初のサイドバー

恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)3月

»3月の恋愛占いです!…続きを読む
スポンサーリンク


人気記事ランキング

  • レーズンの栄養効能7つが凄すぎ!手軽に食べれる天然サプリ!
  • 価値観を押し付ける人の心理特徴7つとそんな人への上手な対処法
  • 年下男子から年上女性への脈ありサインを見抜く10のコツ!
  • 「今何してる?」というLINEやメールに潜む意外な男性心理!
  • 他人に興味がない人の心理特徴7つと関心を持つための方法
  • すぐ怒鳴る人の心理特徴7つと怒りを逸らす上手な対処法
  • 男性からの脈ありLINEの好きサインが分る11のパターン
  • 酒粕パックが美白とシミに効果絶大!作り方と注意点
  • 社内恋愛で脈あり男性のサイン6つで気持ちがみえる!
  • スーパーフード「タイガーナッツ」の優れた健康効果と食べ方
  • 米のとぎ汁乳酸菌が凄くて手放せない!作り方と使い方の活用術
  • いい人を演じて自分を偽っている人の特徴5つと楽になる方法
  • 人を見下す人の心理特徴7つと見下してくる人への対処法
  • 脈あり男のサイン7つで本音がわかる!
  • なぜか男がほっとけない女性の心理特徴7つ!守ってあげたい

最近の投稿

  • 恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)3月
    恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)3月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)2月
    恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)2月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)1月
    恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)1月
  • うお座(魚座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    うお座(魚座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • みずがめ座(水瓶座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    みずがめ座(水瓶座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • やぎ座(山羊座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    やぎ座(山羊座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • いて座(射手座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    いて座(射手座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • さそり座(蠍座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    さそり座(蠍座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み

カテゴリー

  • トレンド
  • ライフスタイル
  • 心理学
  • 恋愛
  • 美容・健康
  • 自己改革
  • アロマ
  • 占い・風水
  • イベント
    • 紅葉
    • ハロウィン
    • イルミネーション

サイト内検索

Follow @style_knowledge Tweets by style_knowledge
Style Knowledge

Footer

プライバシーポリシー

著作権 © 2023 · Style Knowledge. All Rights Reserved.

MENU
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 恋愛
    • 心理学
    • 自己改革
    • トレンド
    • ライフスタイル
    • アロマ
    • 占い・風水
    • イベント
  • サイトマップ
  • 運営者情報