• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 恋愛
    • 心理学
    • 自己改革
    • トレンド
    • ライフスタイル
    • アロマ
    • 占い・風水
    • イベント
  • サイトマップ
  • 運営者情報

Style Knowledge

日常の気になる知りたいをあなたに

ほうれい線を消す舌回し運動の効果凄すぎ!みるみる小顔にも

houreisen1ほうれい線を消す方法はそんなに難しくはありません!

どうしてほうれい線が出来てしまうのか、その原因を知り、適切なエクササイズを行えば、驚くほど早くほうれい線を消すことが出来るのです。

では、今注目のほうれい線エクササイズをご紹介しましょう!

 

ほうれい線を消す舌回し運動の効果凄すぎ!たるみ解消にも

 

スポンサーリンク

 

ほうれい線ができてしまう原因

30代過ぎるとだんだん肌の弾力が衰えてきて、しわやシミ、くすみが出来ると同時に顔がたるみがちになってしまいます。口角の脇に出来るほうれい線、このほうれい線が出来る原因としては3つのことがあげられます。

 

皮膚の保湿機能が衰える為

肌の土台を作っている真皮が衰えると、ダイレクトにたるみに繋がってしまいます。真皮にはコラーゲンやエラスチンなどの成分が含まれていて、正常に働くことにより肌の潤いをキープしているのです。

しかし、年齢を重ね、紫外線などの害に対して、適切な対応をしていなかった場合、保湿成分が減少し、変性する事によって肌の弾力やハリが失われ、しわやシミ、たるみを招いてしまうのです。

 

皮下脂肪が増えてしまう為

肥満になることにより顔にも脂肪がついてしまうと、顔の筋肉を支えることが出来なくなってしまうので、直ぐにたるみが発生してしまいます。

特に元々丸顔の方は頬が柔らかく、顔の筋肉が少ない傾向にあります。この場合、太ってしまう事により、顔に大量の脂肪がついたりすると、頬が下方向に落ちやすくなってしまいます。

また、ダイエットを繰り返すことにより皮膚が余ったりするので、それがたるみに繋がってしまい、ほうれい線の原因となりやすいのです。

 

表情筋の衰えの為

顔の表情筋は皮膚に直接くっついている形で存在しています。普段あまり笑うことが少なかったり、同じ表情ばかりしていると、皮膚がその表情筋の状態を記憶してしまうと言われています。

また、普段の食事で柔らかいものばかり食べていると、咀嚼する力が弱まり、表情筋を支える筋肉がどんどん衰えることになるので、結果的に頬のたるみに繋がり、ほうれい線ができやすくなってしまいます。

houreisen2

 

とっても簡単!ほうれい線を消す舌回し運動

ほうれい線が出来てしまう原因について理解した後は、早速ほうれい線を消すためのエクササイズをご紹介します。とても簡単なものですが、即効性があり、とても効果が高いことでよく知られているエクササイズです。それは舌回し運動です。

スポンサーリンク

 

やり方としては口の中でゆっくりと舌を回すだけです。右回し、左回しと両方行うのですが、例えば右頬から始める場合でご説明します。

① 口の中で右頬の内側に舌を押しあてる。

② そのままゆっくりと下の歯の歯茎をなぞるように左頬に移動する。

③ 左頬に舌が当たったら、そのまま上の歯の歯茎をなぞるように動かす。

④ 右頬に戻ってきたら、今度は逆回しに動かす。

このやり方で一日3分間回してみるだけでいいので、ぜひやってみてくださいね!回数で言うと25~50回位です。

たったこれだけのエクササイズでも真剣にやれば、2~3日後には明らかにほうれい線が薄くなっていることが確認できるはずですよ。

参考動画

 

ほうれい線以外のうれしい効果

舌回しエクササイズはやってみるとわかりますが、物凄く口周りの筋肉が痛くなったり、疲れたりします。これはいかに普段そこの筋肉を使っていないか、と言うことの現れですね。

つまり、それだけの筋肉を使っているわけですから、笑顔を作る為の表情筋なども、しっかり鍛えることが出来るというわけです。

舌回しエクササイズは、単にほうれい線に効くだけではなく、顔の筋肉をたくさん使う事によって小顔になる、顔が引き締まる、顔の血行が促進される事によりシミやしわ、くすみなどがなくなるなどの効果が期待できます。

 

エベレスト登頂のあの人も!?

エベレスト登頂で有名になった三浦雄一郎さんは、この舌回しエクササイズを毎日行っていたそうですが、1年後にはシミやしわ、たるみなどが一切なくなってしまったそうです。三浦さんは毎朝150~200回の舌回しエクササイズを行っていたようですよ!

 

口臭予防にも効果あり

口の中で舌を回すことによって、大量の唾液が分泌される為、細菌やウイルスの増殖を抑えて免疫力を高めます。

そのために口臭予防や歯周病予防にも繋がるので、気になってるなら取り入れてみてくださいね!

 

同時にツボを刺激でむくみにも!

舌回しエクササイズと一緒に耳たぶの後ろにあるツボを刺激することで、リンパの流れが良くなり、リンパに詰まった老廃物を綺麗に排出してくれます。そして顔のむくみなどに特に効果を発揮すると言われています。

耳の後ろを十分に刺激した後は、首筋を何度かさすってから、鎖骨へと流しましょう。このリンパマッサージを加えることで、舌回しエクササイズの効果が倍増しますので、是非お試しください。

 

まとめ
ほうれい線を消す舌回し運動の効果凄すぎ!みるみる小顔にも

 

皮膚の保湿機能がおとろえる為

皮下脂肪が増えてしまう為

表情筋の衰えの為

舌回し運動は口の中で舌をゆっくり回すだけ

顔が引き締まり小顔効果も

血行促進によりシミやしわ、くすみの改善

歯周病予防や口臭予防にも

ツボとリンパマッサージで効果倍増

 

女性にとってはほうれい線が出来てしまうことは死活問題ですよね。

ファンデーションを塗った時に、くっきり刻まれているほうれい線に入りこんでしまうのを見ると、本当にため息が出てしまいます。でも、ほうれい線は舌回しエクササイズで確実に消すことが出来るのです!

小顔になれたり、口臭予防になったり、長く続けることでシミやしわも撃退してくれるとなれば、やらない理由はありませんね!

スポンサーリンク

 

あなたにオススメの関連記事

 

こちらの記事も人気です!

  • 2020年の厄年と男女別おすすめの過ごし方や、やって良い事や悪い事2020年の厄年と男女別おすすめの過ごし方や、やって良い事や悪い事
  • ターメリックを使ったゴールデンミルクの効果で疲れを癒す!ターメリックを使ったゴールデンミルクの効果で疲れを癒す!
  • ふわふわ系女子に多い7つの特徴ともっと仲良くなるコツふわふわ系女子に多い7つの特徴ともっと仲良くなるコツ
  • 男性がもらって嬉しいデートの返事9つで彼に好印象をアピール男性がもらって嬉しいデートの返事9つで彼に好印象をアピール
  • 人懐っこくてわかりやすい犬系女子の特徴7つと扱い方人懐っこくてわかりやすい犬系女子の特徴7つと扱い方
  • 【夢占い】好きな人の夢が暗示する7つの意味と解釈まとめ【夢占い】好きな人の夢が暗示する7つの意味と解釈まとめ
  • 人間嫌いな人の心理特徴や原因7つと少しでも他人を好きになれる方法人間嫌いな人の心理特徴や原因7つと少しでも他人を好きになれる方法
  • うお座(魚座)2022年(令和4年)の年運勢占い 星読みうお座(魚座)2022年(令和4年)の年運勢占い 星読み
  • 長男に多くみられる恋愛傾向9つと彼との上手な接し方長男に多くみられる恋愛傾向9つと彼との上手な接し方
  • ペンギン系女子の特徴7つと絆が深まる付き合い方ペンギン系女子の特徴7つと絆が深まる付き合い方
  • ハニーナッツ(ナッツの蜂蜜漬け)手軽に美味しく女子力UPハニーナッツ(ナッツの蜂蜜漬け)手軽に美味しく女子力UP
  • 感じのいい人の特徴9つからわかる何もしなくても好かれるポイント感じのいい人の特徴9つからわかる何もしなくても好かれるポイント

Filed Under: 美容・健康

最初のサイドバー

恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)3月

»3月の恋愛占いです!…続きを読む
スポンサーリンク


人気記事ランキング

  • レーズンの栄養効能7つが凄すぎ!手軽に食べれる天然サプリ!
  • 価値観を押し付ける人の心理特徴7つとそんな人への上手な対処法
  • 年下男子から年上女性への脈ありサインを見抜く10のコツ!
  • 「今何してる?」というLINEやメールに潜む意外な男性心理!
  • 他人に興味がない人の心理特徴7つと関心を持つための方法
  • すぐ怒鳴る人の心理特徴7つと怒りを逸らす上手な対処法
  • 男性からの脈ありLINEの好きサインが分る11のパターン
  • 酒粕パックが美白とシミに効果絶大!作り方と注意点
  • 社内恋愛で脈あり男性のサイン6つで気持ちがみえる!
  • スーパーフード「タイガーナッツ」の優れた健康効果と食べ方
  • いい人を演じて自分を偽っている人の特徴5つと楽になる方法
  • 米のとぎ汁乳酸菌が凄くて手放せない!作り方と使い方の活用術
  • 人を見下す人の心理特徴7つと見下してくる人への対処法
  • 脈あり男のサイン7つで本音がわかる!
  • なぜか男がほっとけない女性の心理特徴7つ!守ってあげたい

最近の投稿

  • 恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)3月
    恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)3月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)2月
    恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)2月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)1月
    恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)1月
  • うお座(魚座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    うお座(魚座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • みずがめ座(水瓶座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    みずがめ座(水瓶座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • やぎ座(山羊座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    やぎ座(山羊座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • いて座(射手座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    いて座(射手座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • さそり座(蠍座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    さそり座(蠍座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み

カテゴリー

  • トレンド
  • ライフスタイル
  • 心理学
  • 恋愛
  • 美容・健康
  • 自己改革
  • アロマ
  • 占い・風水
  • イベント
    • 紅葉
    • ハロウィン
    • イルミネーション

サイト内検索

Follow @style_knowledge Tweets by style_knowledge
Style Knowledge

Footer

プライバシーポリシー

著作権 © 2023 · Style Knowledge. All Rights Reserved.

MENU
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 恋愛
    • 心理学
    • 自己改革
    • トレンド
    • ライフスタイル
    • アロマ
    • 占い・風水
    • イベント
  • サイトマップ
  • 運営者情報