• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 恋愛
    • 心理学
    • 自己改革
    • トレンド
    • ライフスタイル
    • アロマ
    • 占い・風水
    • イベント
  • サイトマップ
  • 運営者情報

Style Knowledge

日常の気になる知りたいをあなたに

インフルエンザでもお風呂に入って大丈夫?噂の真相とは!

influenzaofuroインフルエンザだけど、できればお風呂に入りたい!汗だくだしきれいにしたい!

そんな経験、みなさんお持ちだと思います。

昔から、「熱のあるときはお風呂にはいっちゃいけません!」と言われていますが、果たしてそれは真実なのでしょうか?

大学病院で働いている現役医師達に聞いてみましたよ。

 

インフルエンザでもお風呂に入って大丈夫?噂の真相とは!

 

スポンサーリンク

 

医師に聞く、ウワサの真相

「熱が出ている時にお風呂に入ってはいけない、というのは今では全くの迷信です。」 とバッサリ切り捨てるのは、大学病院で病棟医としてバリバリに働くS医師。

「そんなこと言ってたら病棟で誰もお風呂に入れなくなりますよ!」

彼いわく、病棟ではむしろできるだけお風呂に入って、体をきれいにしてもらえるように働きかけているとのこと。

熱が出ていてしんどいから、仕方なく体を吹くくらいにしておくということはあるけれど、熱があるからといってお風呂できれいにしてはいけないというのは全く理屈がわからないといいます。

「周りにも聞きましたけど、若い人には意味がわからないとのことで、爆笑でしたね。ただ、おじいちゃんおばあちゃんに育てられたという看護師が、唯一聞いたことがあると。彼女も働き出すまではそれを信じていたみたいですけどね。」

 

お風呂に入るにあたっての注意点

医師からお風呂には入って問題ないとのお言葉を頂きましたので、ひとまず安心ですね。

でも、やはりインフルエンザにかかっているときは健康な状態ではないですから、いくつか注意すべきことがあるとのこと。

それを具体的に聞いてみましたよ!

 

脱水の予防をする

十分に水分をとってから入浴を!

一つは、脱水にならないようにするということです。

お風呂に入りたい!と思っているインフルエンザのあなた!それは体が汗でべたべただからですよね?汗ってどこから来てるんでしょう。

あなたの体の中からです。

さらに、体温が上がりますから体のあらゆる皮膚から、あらゆる粘膜から水分が蒸発していきます。

これを不感蒸泄といいますが、汗と不感蒸泄でただでさえ脱水気味のところにお風呂に入ると、さらに水分が奪われます。脱水になると血液がどろどろになりますし、もちろんしんどいです。

さらに、脳梗塞や心筋梗塞のリスクにもなりますから、絶対に防がねばなりません。予防には、「十分に水分を取ってから」お風呂に入ること。喉が乾いていないからといって、決して水を飲まずに入浴することは避けてください。

というのも、喉が渇いている時点で、体はすでに脱水状態にあるのです。ですから、喉が乾いてから飲むのでは遅いのです。

身の安全のためには、必ず入浴前に、十分な量の水分を補給しておくようにしてください。

また、あまり長く湯船に浸かりすぎるのも問題です。

いくら水分を補給していても、それを上回る発汗があれば体は脱水になってしまいます。少し短めかなというくらいで上がっておいてください。

体を洗う時間を加味して考えれば、それくらいでちょうどいいくらいなハズです。

スポンサーリンク

 

体を冷やさない

出たらすぐ体をしっかり拭く、髪はドライヤーで完璧に乾かす!

もう一つ気をつけるべきことは、お風呂を上がってから体を冷やさないことです。そもそも体が熱を出す目的は、病原体と体が戦うためなんです。

お風呂から出て体が冷えたら、まだ戦わねばならないのに熱が下がった、だからまた熱をあげないといけないと体が勘違いして、さらに熱をあげようとしてしまいます。

その時にぶるぶると体が震え、悪寒が走り、熱が上がるわけです。それ自体も不快な症状ですし、そこから食欲がなくなったりして体調を崩してしまうことも十分にありえます。

ですから、必ずお風呂から上がったら体を完全に拭いて水分をとって、すぐにあたたかい服に着替えてくださいね。

次に、髪もバカにしてはなりません。

特に女性では髪は比較的長いことが多いですから、「しんどいし髪はもういいや…。」となってしまいがち。

長い髪ではもちろん渇くまでに時間がかなりかかりますし、その時に体からじわじわと熱を奪っていきますので、体を冷やす原因になります。

必ずドライヤーを使い、しっかりと髪を乾かしましょう。

他人事だと思っている男性諸君やショートヘアの女性諸君、あなた方も気をつけてください!短い髪でも、水分を結構含んでいますから、しっかりドライヤーで乾かしてやることが必要なんです。

 

お風呂での感染は低い

なお、感染症だということで入る順番などを気にする人がいるかもしれませんが、インフルエンザに関しては人にお風呂を介してうつるということはありません。

むしろ、あまりに風呂場の温度が低すぎる可能性がある最初や、逆に風呂場の片付けをしなくてはならない気分になってしまう最後を避けてあげるのが、周りとしてはいい気遣いになるかもしれませんね。

 

まとめ
インフルエンザでもお風呂に入って大丈夫?噂の真相とは!

 

お風呂に入っても大丈夫!

脱水の予防をしてから入る!

出た後は体を冷やさない!

お風呂での感染は低い

 

いかがでしたか?

ただでさえしんどいのに、べたべたした体で不快な思いをするのはもうやめましょう。ここに書いてあることを守って、闘病中の苦しみは最低限にしませんか?

この記事があなたの健康ライフをよりよいものにすることを心から祈っています。

スポンサーリンク

 

あなたにオススメの関連記事

 

こちらの記事も人気です!

  • しし座(獅子座)2019年(令和元年)の運勢占い 星読みしし座(獅子座)2019年(令和元年)の運勢占い 星読み
  • 花火大会デートで気になる女性とグっと距離を縮める9つの気遣い花火大会デートで気になる女性とグっと距離を縮める9つの気遣い
  • A型男性の恋愛的特徴7つと上手く付き合うトリセツ!A型男性の恋愛的特徴7つと上手く付き合うトリセツ!
  • 紫外線対策はまず目を守れ!瞳のUVケアが肌の日焼けを防ぐ紫外線対策はまず目を守れ!瞳のUVケアが肌の日焼けを防ぐ
  • やぎ座(山羊座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読みやぎ座(山羊座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • 元彼に彼女ができてしまっても復縁できる7ステップ方法元彼に彼女ができてしまっても復縁できる7ステップ方法
  • 不愛想美人よりモテる可愛げのある女性の特徴7つと男ウケする可愛げ不愛想美人よりモテる可愛げのある女性の特徴7つと男ウケする可愛げ
  • 幸せな人ほど共通して見られる人生を楽しむ9つの特徴幸せな人ほど共通して見られる人生を楽しむ9つの特徴
  • 恋の星読み 恋愛占い 2019年(令和元年)9月恋の星読み 恋愛占い 2019年(令和元年)9月
  • ルイボスティー驚きの効果5つと飲み方!SODでやせ体質にルイボスティー驚きの効果5つと飲み方!SODでやせ体質に
  • バイト先で使える恋愛テクニック9つで彼女を簡単ゲット!バイト先で使える恋愛テクニック9つで彼女を簡単ゲット!
  • ツンデレ彼女にも程がある!特徴7つと上手な接し方ツンデレ彼女にも程がある!特徴7つと上手な接し方

Filed Under: 美容・健康

最初のサイドバー

恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)10月

»10月の恋愛占いです!…続きを読む
スポンサーリンク


人気記事ランキング

  • レーズンの栄養効能7つが凄すぎ!手軽に食べれる天然サプリ!
  • 価値観を押し付ける人の心理特徴7つとそんな人への上手な対処法
  • 年下男子から年上女性への脈ありサインを見抜く10のコツ!
  • 「今何してる?」というLINEやメールに潜む意外な男性心理!
  • 他人に興味がない人の心理特徴7つと関心を持つための方法
  • すぐ怒鳴る人の心理特徴7つと怒りを逸らす上手な対処法
  • 男性からの脈ありLINEの好きサインが分る11のパターン
  • 酒粕パックが美白とシミに効果絶大!作り方と注意点
  • 社内恋愛で脈あり男性のサイン6つで気持ちがみえる!
  • 米のとぎ汁乳酸菌が凄くて手放せない!作り方と使い方の活用術
  • いい人を演じて自分を偽っている人の特徴5つと楽になる方法
  • スーパーフード「タイガーナッツ」の優れた健康効果と食べ方
  • 人を見下す人の心理特徴7つと見下してくる人への対処法
  • 脈あり男のサイン7つで本音がわかる!
  • 挨拶ができない人の心理特徴7つと挨拶しない人への上手な接し方

最近の投稿

  • 恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)10月
    恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)10月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)9月
    恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)9月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)8月
    恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)8月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)7月
    恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)7月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)6月
    恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)6月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)5月
    恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)5月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)4月
    恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)4月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)3月
    恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)3月

カテゴリー

  • トレンド
  • ライフスタイル
  • 心理学
  • 恋愛
  • 美容・健康
  • 自己改革
  • アロマ
  • 占い・風水
  • イベント
    • 紅葉
    • ハロウィン
    • イルミネーション

サイト内検索

Follow @style_knowledge Tweets by style_knowledge
Style Knowledge

Footer

プライバシーポリシー

著作権 © 2023 · Style Knowledge. All Rights Reserved.

MENU
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 恋愛
    • 心理学
    • 自己改革
    • トレンド
    • ライフスタイル
    • アロマ
    • 占い・風水
    • イベント
  • サイトマップ
  • 運営者情報