• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 恋愛
    • 心理学
    • 自己改革
    • トレンド
    • ライフスタイル
    • アロマ
    • 占い・風水
    • イベント
  • サイトマップ
  • 運営者情報

Style Knowledge

日常の気になる知りたいをあなたに

価値観の違いがある彼氏と上手に付き合う7つの考え方

katikantigai1最初はアツアツで気づかなかった、彼氏との価値観の違い。気づいてしまうと不安になりますよね。

というのも、価値観の違いで別れてしまったなんてコイバナがありふれているから…

大好きな彼とうまくやって行きたいけど、価値観の違いをどう克服しよう?安心してください。人間である以上、価値観の違いって絶対にあるものなんです。

今回は、価値観の違いさえ恋愛の刺激に変えてしまう魔法、そしてどうしてもそれが無理な場合の対処法をお教えしましょう。

 

価値観の違いがある彼氏と上手に付き合う7つの考え方

 

スポンサーリンク

 

あなたの「許せないライン」を自覚する

相手の価値観の話をする前に、まずあなたの価値観をはっきりとさせましょう。

価値観が合わないというとき、「あなたの価値観と彼の価値観がずれている」わけです。なんとなく価値観が合わない合わないというだけでは、話が前に進みません。

この記事を見ているあなたは、いろいろなところで、自分と彼が合わないなぁと思う出来事があったのではないですか?それを思い出してみましょう。

彼は何気無くしたり言ったりしていることが、あなたには我慢できなかったり、その逆もありましたよね。価値観をはっきりさせようといきなり言われてもなかなか難しいもの。

ですから、自分の感情が動いたとき(もっと言えば、イラっとしたとき)を覚えておくのが一番確実ですし、自分に正直だと言えます。

 

彼の「許せないライン」を教えてもらう

そして、彼にも同じことをするようにお願いします。

変な顔はされるかもしれませんが、二人がこれからうまくやっていくために、お互い無理をしないためにだからと説明すれば、きっとわかってくれるはずです。

顔色でわかるよ、という方もおられるかもしれませんが、実際それだけでは不十分なのです。あなた自身も、彼がそうしたいならということで自分が少し嫌な想いをしても耐えたことがあったはず。

彼だって同じことがあったはずです。お互いに、嫌だと思うことをしっかりと自覚する。

自分が無理をしていたなと振り返る。それこそが、うまく付き合っていくための第一歩です。

 

あなたと彼の「許せないライン」を共有する

そして、お互いの「許せないライン」がどこにあるのか、しっかり話し合いましょう。

こういう場面で、これをされると許せないということを、相手を気にすることなく言い合うのです。ここでは相手を傷つけるとか、そういう思いやりは必要ありません。むしろ害悪です。

この場面で我慢をしてしまうと、あとあとずっと我慢し続けることになります。

さっき結論を出した、ありのままの自分であれば少しでもストレスを感じるだろうというところを、お互い正直に伝え合うのです。

スポンサーリンク

 

同じように、「頑張れば許せるライン」も検討する

そうはいうものの、人というのは一人一人違うのが当たり前。ぴったり二人の感性が合って、同じ価値観で同じ感性だということは、ほとんどありえません。

ですから、なんとかお互いの価値観をすり合わせて、妥協点を見つけましょう。ここから先は絶対に譲れないけれど、なんとかここまでなら我慢できるというところを見つけます。

このときも、言葉を和らげる必要はありません。我慢できないならはっきりと我慢できないといいましょう。そうすれば、お互いに守るべきルールがはっきりと決まるはずです。

katikantigai2

 

彼とうまくやって行きたいなら…1

譲れるものは譲る

すんなりとルールが決まればいいのですが、問題はお互いのこだわりが強すぎて妥協点がなかなか決まらない場合です。

そうなると、片方が相手に歩み寄らざるを得ませんよね。

相手を自分の側に歩み寄らせるというのは至難の技ですし、そのうちそういった無理な力は破綻につながります。今回の場合妥当なのは、あなたが彼に歩み寄るということです。

もし彼とうまくやって行こうと思っていて、彼が譲れないというなら、あなたが歩み寄るほかありません。

 

彼とうまくやって行きたいなら…2

うまくストレスの解消を

こうしてうまくお互いの価値観をすり合わせはしたものの、やはり我慢をしているとストレスが溜まるもの。

最悪なのが、そのたまり溜まったストレスを彼にぶつけてしまうということ。

せっかく彼とうまくやっていこうとして我慢しているのに、一瞬でそれが台無しになってしまいます。それはなんとか避けたいですよね。

だからこそ、違うところに発散しましょう。友達に愚痴ったり、思いっきり遊んだりすればすっきりして、彼には笑顔で接することができるはずです。

 

そもそも、一緒にいて幸せですか?

ここまでのことを試して、どうにもうまくいかない!どうしたらいいの?というあなた。

一緒にいてしんどいのに、このまま一緒に居続けることに意味がありますか?一緒に居たいのですか?そこまでがんばって、一緒にいるメリットがあるならばいいのですが、そうでない限り「別れる」という選択肢も考えておくべきです。

というのも、本当に別れるのもいいですし、本当に嫌になれば別れればいいや、と思っていれば、すっと胸のつかえがとれることもあるからです。

最悪の場合の逃げ道を持っていると、案外強くなれるものですよ!

 

まとめ
価値観の違いがある彼氏と上手に付き合う7つの考え方

 

あなたの「許せないライン」を自覚する

彼の「許せないライン」を教えてもらう

あなたと彼の「許せないライン」を共有する

同じように、「頑張れば許せるライン」も検討する

譲れるものは譲る

うまくストレスの解消を

一緒にいて幸せか考えてみる

スポンサーリンク

 

あなたにオススメの関連記事

 

こちらの記事も人気です!

  • 生理痛のひどい痛みを和らげるおすすめアロマの効果7つ生理痛のひどい痛みを和らげるおすすめアロマの効果7つ
  • 長女にありがちな恋愛傾向9つとおすすめな接し方長女にありがちな恋愛傾向9つとおすすめな接し方
  • はちみつパックの優れた効果で美肌をキープ!自宅で簡単ケアはちみつパックの優れた効果で美肌をキープ!自宅で簡単ケア
  • ボリュームスヌードで小顔効果!おすすめ素材とコーデ6つボリュームスヌードで小顔効果!おすすめ素材とコーデ6つ
  • シンプルに生きるために心を軽くする9つのポイントシンプルに生きるために心を軽くする9つのポイント
  • 飽きっぽい性格の人の特徴7つと集中力を持続させる方法飽きっぽい性格の人の特徴7つと集中力を持続させる方法
  • ストイックな人の心理特徴や性格7つと好きな人を振り向かせる方法ストイックな人の心理特徴や性格7つと好きな人を振り向かせる方法
  • トマトジュースダイエットを成功させる6つの美容効果とその方法トマトジュースダイエットを成功させる6つの美容効果とその方法
  • 恋の星読み 恋愛占い 2019年(令和元年)11月恋の星読み 恋愛占い 2019年(令和元年)11月
  • 男性は揺れるものに惹かれる!?本能を刺激する7つのコーディネート男性は揺れるものに惹かれる!?本能を刺激する7つのコーディネート
  • 水族館デートは付き合う前のデートに最適!7つのコツと注意点水族館デートは付き合う前のデートに最適!7つのコツと注意点
  • プランクチャレンジがぽっこりお腹に効く!30日で効果ありプランクチャレンジがぽっこりお腹に効く!30日で効果あり

Filed Under: 恋愛

最初のサイドバー

恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)3月

»3月の恋愛占いです!…続きを読む
スポンサーリンク


人気記事ランキング

  • レーズンの栄養効能7つが凄すぎ!手軽に食べれる天然サプリ!
  • 価値観を押し付ける人の心理特徴7つとそんな人への上手な対処法
  • 年下男子から年上女性への脈ありサインを見抜く10のコツ!
  • 「今何してる?」というLINEやメールに潜む意外な男性心理!
  • 他人に興味がない人の心理特徴7つと関心を持つための方法
  • すぐ怒鳴る人の心理特徴7つと怒りを逸らす上手な対処法
  • 男性からの脈ありLINEの好きサインが分る11のパターン
  • 酒粕パックが美白とシミに効果絶大!作り方と注意点
  • 社内恋愛で脈あり男性のサイン6つで気持ちがみえる!
  • スーパーフード「タイガーナッツ」の優れた健康効果と食べ方
  • 米のとぎ汁乳酸菌が凄くて手放せない!作り方と使い方の活用術
  • いい人を演じて自分を偽っている人の特徴5つと楽になる方法
  • 人を見下す人の心理特徴7つと見下してくる人への対処法
  • 脈あり男のサイン7つで本音がわかる!
  • なぜか男がほっとけない女性の心理特徴7つ!守ってあげたい

最近の投稿

  • 恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)3月
    恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)3月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)2月
    恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)2月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)1月
    恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)1月
  • うお座(魚座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    うお座(魚座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • みずがめ座(水瓶座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    みずがめ座(水瓶座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • やぎ座(山羊座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    やぎ座(山羊座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • いて座(射手座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    いて座(射手座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • さそり座(蠍座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    さそり座(蠍座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み

カテゴリー

  • トレンド
  • ライフスタイル
  • 心理学
  • 恋愛
  • 美容・健康
  • 自己改革
  • アロマ
  • 占い・風水
  • イベント
    • 紅葉
    • ハロウィン
    • イルミネーション

サイト内検索

Follow @style_knowledge Tweets by style_knowledge
Style Knowledge

Footer

プライバシーポリシー

著作権 © 2023 · Style Knowledge. All Rights Reserved.

MENU
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 恋愛
    • 心理学
    • 自己改革
    • トレンド
    • ライフスタイル
    • アロマ
    • 占い・風水
    • イベント
  • サイトマップ
  • 運営者情報