• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 恋愛
    • 心理学
    • 自己改革
    • トレンド
    • ライフスタイル
    • アロマ
    • 占い・風水
    • イベント
  • サイトマップ
  • 運営者情報

Style Knowledge

日常の気になる知りたいをあなたに

みんなに好かれる気が利く人になるための7つのポイント

kigakikuhito23

気が利く人ってかっこいいですよね!男でも女でもモテるタイプの代表ではないでしょうか。

さりげなく相手のして欲しいことをしてあげていたり、話したいことを先回りして言ってあげたり…そんなことが出来たらいいですよね。

今回はそんな気が利く人になる為の方法をご紹介しましょう。

 

みんなに好かれる気が利く人になるための7つのポイント

 

スポンサーリンク

 

気が利く人になるための7つのポイント

気が利く人になりた~い!なんて思っているだけではダメですよ。気が利く人になりたければ、先ずはあなたの周りにいる気が利く人をよく観察することから始めましょう。誰でもなりたい理想像になる為には、なりたい人の物まねをすることが一番簡単だといいます。

自分を成長させたければ、自分よりもうんと優れた人をメンターにするといいと言いますよね。それと同じようなことでしょう。今回あなたが目指したい、なりたい人は「気が利く人」です。

まずは、そんな人を探すところから始めてみましょう。真似をするのは基本として、その他にも気が利く人になる為のポイントを見ていくことにしましょう。

 

あえて気が利かない人と逆のことをやってみる

あなた自身が気が利かない人だったら困りものですが…あなたから見た、「この人なんでこんなに気が利かないの!?」と、思わずイライラしちゃうくらいの人をターゲットにしてみましょう。

ターゲットというのは、その人とは真逆のことをやってみるのです。時々いませんか?無神経に人を傷つけることを言う人が…

そんな人はどんな風に周りに嫌な雰囲気を与えているのか、じっくり見て学んでみるのです。段々気が利く人の気持ちが身についてきますよ。

 

自分のペースをちょっとだけ変えてみる

気が利く人はとにかく相手の気持ちを先読みするのが上手です。

このことからも、先を先を、と考えていることがわかりますよね。あなた自身がもし、物凄いノンビリさんだったら少しだけ意識して早く動いてみる、相手の気持ちを察してペースを合わせるように意識してみるだけでも、気が利く人の考え方がわかるかもしれません。

kigakikuhito22

 

困っている人を探してみる

気が利く人になりたければとにかく訓練ですよ!周りに困っている人はいませんか?気が利く人は良く気がつく人です。

困っている人を助ける行為は、この「気がつく」という行動が自然と出来るようになるんです。外出した時などでも常に周りにレーダーを張り巡らせて、困っている人探しをしてみましょう。

困っている人を助け、親切にすることはあなた自身が気持ちの良い思いをするので、どんどんしたくなるものなんです。

スポンサーリンク

 

相手のいい所を探して褒めまくる

どんなことでも相手のここがいい!と思ったところは、しっかり口に出して褒めてみましょう。

いい所が見つからない人でも、試行錯誤していい所を見つけようとすれば、何かしらいい所が見えてくるものですよ。そういう訓練を続けるうちに、無理なく、どんな人であってもいい所を見つけることが出来るようになります。全ては慣れなんです。

そうして相手のいい所を見つけているうちに、気が利く人になっているかもしれません。

kigakikuhito25

 

無償の愛を学ぶことの大切さ

相手に何かをしてあげる時に、これだけしてあげたんだから同じ位のこと、またはそれ以上の見返りを求めたりしていませんか?あなたは無償の愛という言葉を知っているでしょうか。

無償の愛とはまさに、見返りを求めない愛のことです。気が利く人がいつもさりげなくて、素敵で輝いているのは、この無償の愛の心があるからです。見返りを求めないで相手のして欲しいことをしてあげたり、見返りなんて考えていないからこそ、ありのままの優しさを相手に上げることが出来るのです。

 

感謝の言葉をきちんと口に出してみる

なにかをして貰ったらありがとうといいましょう。こんなことは子供の時に教わったことですよね。それでも年を重ねてくるとこの「ありがとう」が言えなくなって来るものです。

相手に感謝の気持ちを忘れたら、段々心も荒んできて、気が利くことをするなんて、とても無理だと思いませんか?あなたの周りの気が利く人は、いつもありがとうをしっかり相手に伝えられているはずです。

感謝を伝えることで、どんなことよりも簡単に相手の心をきちんと満たすことが出来ると知っているからです。

 

相手に華を持たせてみよう

いつも自分が自分が、とでしゃばっていては気が利く人になれるわけがありませんね?

負けるが勝ちとはよく言ったもので、ときにはわかっていても相手に華を持たせてあげる、そんな余裕のある気持ちを持った時に、初めて人は気が利くことが出来るようになるのです。

何でも損得勘定で動く人や、プライドが邪魔をして勝つことにばかりこだわっている人は、気が利く人になれません。相手にわざと勝たせてあげることで気持ちの余裕も生まれて粋なはからいが出来るようになるんですよ。

kigakikuhito21

 

まとめ
みんなに好かれる気が利く人になるための7つのポイント

 

気が利かない人と逆のことをやってみる

自分のペースをちょっと変えて前倒しで動く

困っている人に話しかける

相手のいい所はちゃんと褒める

見返りを求めて行動しない

ありがとうと感謝の気持ちを口に出す

相手に華を持たせてあげる

 

いかがでしたでしょうか?あなたの周りにいる気が利く人。いつも輝いて素敵な人が多いのではないでしょうか。

あなた自身もそんな気が利く人になりたければ、今回ご紹介した7つの方法を実践して、少しずつでもレベルアップしていけば、誰もが憧れる「気が利く人」に近づいてゆくはずですよ!

スポンサーリンク

 

あなたにオススメの関連記事

 

[like]

こちらの記事も人気です!

  • 恋の星読み 恋愛占い 2020年(令和2年)1月恋の星読み 恋愛占い 2020年(令和2年)1月
  • 平気で嘘をつく人の心理9つを知って虚言癖がある人にもう騙されない平気で嘘をつく人の心理9つを知って虚言癖がある人にもう騙されない
  • 恋愛での距離感9つの保ち方!大人女子に必須なのは適度な距離感恋愛での距離感9つの保ち方!大人女子に必須なのは適度な距離感
  • 虚言癖とは?すぐバレる嘘をついてしまう人の心理特徴7つと対処法虚言癖とは?すぐバレる嘘をついてしまう人の心理特徴7つと対処法
  • 女子力が低い人にありがちな特徴9つ!なぜか男が避けてゆく女子力が低い人にありがちな特徴9つ!なぜか男が避けてゆく
  • 寝る前はちみつダイエットの効果5つで睡眠中に簡単脂肪燃焼寝る前はちみつダイエットの効果5つで睡眠中に簡単脂肪燃焼
  • マカダミアナッツオイルの効果4つが優秀でこれ無しでいられないマカダミアナッツオイルの効果4つが優秀でこれ無しでいられない
  • うお座(魚座)2022年(令和4年)の年運勢占い 星読みうお座(魚座)2022年(令和4年)の年運勢占い 星読み
  • 話し方で得する人の11の特徴!素敵な話し方が出来る人はここが違う話し方で得する人の11の特徴!素敵な話し方が出来る人はここが違う
  • ハトムギ化粧水×ニベアでニキビ撃退!プチプラで美肌を守れ!ハトムギ化粧水×ニベアでニキビ撃退!プチプラで美肌を守れ!
  • 花粉症で喉の痛みが起きる3つの原因と5つの対処法花粉症で喉の痛みが起きる3つの原因と5つの対処法
  • キッチンの風水9つで金運や恋愛運がぐんぐん上がる家になる!キッチンの風水9つで金運や恋愛運がぐんぐん上がる家になる!

Filed Under: 自己改革

最初のサイドバー

恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)5月

» 5月の恋愛占いです!…続きを読む
スポンサーリンク


人気記事ランキング

  • レーズンの栄養効能7つが凄すぎ!手軽に食べれる天然サプリ!
  • 価値観を押し付ける人の心理特徴7つとそんな人への上手な対処法
  • 年下男子から年上女性への脈ありサインを見抜く10のコツ!
  • 「今何してる?」というLINEやメールに潜む意外な男性心理!
  • 他人に興味がない人の心理特徴7つと関心を持つための方法
  • すぐ怒鳴る人の心理特徴7つと怒りを逸らす上手な対処法
  • 男性からの脈ありLINEの好きサインが分る11のパターン
  • 酒粕パックが美白とシミに効果絶大!作り方と注意点
  • 社内恋愛で脈あり男性のサイン6つで気持ちがみえる!
  • スーパーフード「タイガーナッツ」の優れた健康効果と食べ方
  • 人を見下す人の心理特徴7つと見下してくる人への対処法
  • いい人を演じて自分を偽っている人の特徴5つと楽になる方法
  • 脈あり男のサイン7つで本音がわかる!
  • 米のとぎ汁乳酸菌が凄くて手放せない!作り方と使い方の活用術
  • なぜか男がほっとけない女性の心理特徴7つ!守ってあげたい

最近の投稿

  • <span class="title">恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)5月</span>
    恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)5月
  • <span class="title">恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)4月</span>
    恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)4月
  • <span class="title">恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)3月</span>
    恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)3月
  • <span class="title">恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)2月</span>
    恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)2月
  • <span class="title">恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)1月</span>
    恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)1月
  • <span class="title">うお座(魚座)2022年(令和4年)の年運勢占い 星読み</span>
    うお座(魚座)2022年(令和4年)の年運勢占い 星読み
  • <span class="title">みずがめ座(水瓶座)2022年(令和4年)の年運勢占い 星読み</span>
    みずがめ座(水瓶座)2022年(令和4年)の年運勢占い 星読み
  • <span class="title">やぎ座(山羊座)2022年(令和4年)の年運勢占い 星読み</span>
    やぎ座(山羊座)2022年(令和4年)の年運勢占い 星読み

カテゴリー

  • トレンド
  • ライフスタイル
  • 心理学
  • 恋愛
  • 美容・健康
  • 自己改革
  • アロマ
  • 占い・風水
  • イベント
    • 紅葉
    • ハロウィン
    • イルミネーション

サイト内検索

Follow @style_knowledge Tweets by style_knowledge
Style Knowledge

Footer

プライバシーポリシー

著作権 © 2022 · Style Knowledge. All Rights Reserved.

MENU
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 恋愛
    • 心理学
    • 自己改革
    • トレンド
    • ライフスタイル
    • アロマ
    • 占い・風水
    • イベント
  • サイトマップ
  • 運営者情報