• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 恋愛
    • 心理学
    • 自己改革
    • トレンド
    • ライフスタイル
    • アロマ
    • 占い・風水
    • イベント
  • サイトマップ
  • 運営者情報

Style Knowledge

日常の気になる知りたいをあなたに

脈なし?メールやLINEの返信が遅い女性の理由7つと対処法

linenohenshin-w3

気になる女性にメールやLINEを送信して返信が遅いと、脈なしなのかなとがっかりしちゃいますよね。メールやLINEの返信が遅い女性は男性としては、少し扱いに困るものなのです。

全然連絡がこないと、こちらに気がないのかなぁと思ったり、もしかして迷惑?嫌われてしまった?などと思ってしまったり。そしてやっとかえってきたと思えば「ごめん、寝てた!」…本当ですかそれは?と勘ぐってしまうような返信だったりします。

今回はメールやLINEの返信が遅い女性の心理や性格を分析し、またその対処法を教えしたいと思います。

 

脈なし?メールやLINEの返信が遅い女性の理由7つと3つの対処法

 

スポンサーリンク

 

仕事や、学業が忙しく時間が取りにくい

仕事の関係で、スマホが触れない環境の職場ってありますよね。

しかもお昼休みが30分休憩が二回だったり、休憩時間が短いとご飯を食べるだけで精いっぱいです。メールやLINEの返信が遅いのは単に忙しいからかもしれません。

会ったときに「最近忙しいの?」等さりげなく聞いてみましょう。

 

のんびり、マイペースな性格の女性

マイペースな性格の女性って、意外とメールやLINEの返信や、プライベートな連絡が遅い場合があります。

実際に接してみてこの人のんびりやさんだなって感じることがあれば、返信がゆっくりでも気長に待ってみましょう。ちなみに女性が外国人の場合は、驚くほど自分のペースでしか返信しません。

実際に私の外国人の友人もかなりマイペースで、返信に1週間かかります(笑)こっちが忘れてしまうくらいな人もいるので、相手にもペースがある事を知っておいてください。

linenohenshin-w5

 

メールになんて返信したらいいか困っている

あなたの送ったメールの内容にたいして、どんな内容で返信したらいいかわからない場合があります。

女性がみんなキャッチーでセンス良く凄まじい勢いで返信するワケでなく、あなたへの返信だからこそ、一文一文字ごと気を配りながら、ウンウン悩みながらスマホに文字を打ってる人だっています。

あまり親しくない場合に、重すぎるプライベートな悩みや、今日は何をしたなどのスルーされそうな日常メールを送ってないかもう一度確認しましょう。

 

急ぎの用事ではないと思っている

メールやLINEの利点は、相手にリアルタイムに連絡をとれる一方で、相手に時間的な束縛をしなくてすむということです。

つまり、別に今すぐ対応しなくてもいい内容だから電話ではなくメールやLINEを選択して、連絡してくるのだな、と思わせてしまうのです。こういう捉え方をする人は、ある程度年上の人に多いイメージですね。

というのは、ひと昔前のメールは、いまのLINEと違って「緊急でない内容の伝達で、相手に時間をとらせない」という特徴をもった連絡手段だったからです。いまとなっては、LINEにすぐに返信しないと批判を受けてしまうような世の中ですが、相手の時間を奪ってはいけないと思う人もいます。

linenohenshin-w1

 

実はあなたに気があり駆け引きをしている

あなたからのメールはとてもうれしいのに、すぐに返信すると好意に気付かれてしまうので、わざと返信を遅らせている場合があります。

最近は相手が中身を開いたか、ということはすぐにわかってしまいますし、着信通知からすでに中身が見えてしまう状態でさえありますから、あえて焦らすという方法をとっている可能性も考えられるでしょう。

こんな原因が返信が遅い理由だとちょっと嬉しいですよね。このタイプは高い確率で返信するのであまり心配しなくてもよさそうです。

スポンサーリンク

 

本当は彼氏がいて男性と連絡を取るのを控えている

合コンで出会った等、気になっている女性とあまり親しくない場合は彼氏がいることや、結婚していることを教えてない場合があります。

この場合は共通の友人に確認を取る、実際に女性にあったときに「○○さんて彼氏いそうだよね」等と話して探りましょう、もし決まった相手がいる場合、トラブルを避けるためにも早めに対処しましょう。

 

残念ながらあなたに興味がない

返信があまりにもなさすぎる女性は、あなたに興味がない場合があります。

友人や周りの返信ペースが普通と思っていると、返信の遅さに色々と勘ぐってしまう気持ちはわかります。返信があるだけ幸せだと思って、遅いペースに免疫を持つ事も大切です。

また恋人探しや、婚活で短期間に沢山の男性と出会いすぎて、あなたが何処の誰かを認識してない場合すらあります。このケースの場合は返信が来てもそっけないことが多く、お出かけの誘いにも返信がない場合があります。

とっても悲しいばかりで、早めに撤退するのも勇気ですが…まだ諦めたくないときってありますよね。次の項目からメールやLINEの返信が遅いときの対処法をお教えしますので要チェックです。

 

メールやLINEの返信が遅い時の対処法

linenohenshin-w6

 

メールやLINEの返事がない、または遅い場合にやってはいけないこと

メールやLINEの返事がない、または遅い時は嫌われたのかと、とっても不安になります。でもこのときに、やってはいけないことがあるんです、それは深追いすることです。

「メールの返信なかったけどどうしたの?」等の深追いするようなメールを送ってはいけません。メールの返事がないまたは遅い理由は様々です。気になっても探らないようにしましょう。

相手とのメールを再開したくなったら一週間程度時間をおいてまたメールを送信してみてください。内容は「○○なことがあってすごく楽しかった」等の明るめな話題がいいです。割とあっさり、返信を返してくれるかもしれませんよ。

 

メールやLINEで気になっている女性に好印象を与える方法

実際に会ってないとき相手に好印象を与えることって難しいですよね。

メールの場合は絵文字を少し使う、LINEの場合は可愛いスタンプを使いながら返信するなど、いい意味で普段のあなたとのギャップを作ってみてください。スタンプが話題になって、盛り上がることありますよ。

またLINEだと気軽に画像を送信できますよね。面白い画像などを送って興味を引くのも話題になっておすすめです。

 

メールやLINEでの約束の取り付け方

気になっている女性とはやっぱり会いたいですよね。でもメールの返信が遅かったり、来なかったり不安定だと約束を取り付けるのも一苦労です。

この場合は誘い文句の後に、「○日くらいに返信いただけると助かります。」等の、さりげなく締め切りを入れると効果的です。指定した日までに返信がなければ、脈なしかなとすっきり諦めがつきますし、気持ちの切り替えも簡単です。ただし、事務的にならないように気を付けましょう。

また返信がきちんとあれば、もう少し押しても大丈夫など判断ができますよね。もし都合が悪いく約束を取り付けられなくても、相手にその気がれば、代替案を提示してくれます。このときも深追いしないように気をつけましょう。

 

まとめ
脈なし?メールやLINEの返信が遅い女性の理由7つと対策

 

仕事や、学業が忙しく時間が取にくい

のんびり、マイペースな性格の女性

メールになんて返信したらいいか困っている

急ぎの用事ではないと思っている

実はあなたに気があり駆け引きをしている

ホントは彼氏がいて男性と連絡を取るのを控えている

残念ながらあなたに興味がない

返信が遅いからと深追いをしない

スタンプや画像などを使って返信させやすくする

さりげなく期日を盛り込む

 

いかがでしたでしょうか?仕事で忙しい女性にも、脈あり、なし判定にもつかえるテクニックを紹介させていただきました。

これで明日から気になる女性のメールやLINEの返信が遅い時にも、悩む時間も少なくて済みますね。

スポンサーリンク

 

あなたにオススメの関連記事

 

[like]

こちらの記事も人気です!

  • アパリゾート上越妙高イルミネーション2016年の期間や見どころまとめアパリゾート上越妙高イルミネーション2016年の期間や見どころまとめ
  • ドラマ「嫌われる勇気」に学ぶ幸せになるための7つの生き方ドラマ「嫌われる勇気」に学ぶ幸せになるための7つの生き方
  • 恋の運気が高まる恋愛風水6つ!恋愛運上昇でモテ期到来!恋の運気が高まる恋愛風水6つ!恋愛運上昇でモテ期到来!
  • 初詣デートは付き合う前の男女におすすめ!9つのメリットや注意点初詣デートは付き合う前の男女におすすめ!9つのメリットや注意点
  • 彼氏欲しい人に効果的な彼氏を作るための6つの意識の持ち方彼氏欲しい人に効果的な彼氏を作るための6つの意識の持ち方
  • 芯が強い人に共通する7つの特徴と軸がブレない生き方のコツ芯が強い人に共通する7つの特徴と軸がブレない生き方のコツ
  • 恐ろしいスマホ依存症の症状チェックとスマホ断ち5つの対策恐ろしいスマホ依存症の症状チェックとスマホ断ち5つの対策
  • ブラック彼氏の見分け方と特徴7つ!地雷回避で幸せな恋愛をブラック彼氏の見分け方と特徴7つ!地雷回避で幸せな恋愛を
  • ぐんまフラワーパーク2016年イルミネーション期間や見どころまとめぐんまフラワーパーク2016年イルミネーション期間や見どころまとめ
  • 恋の星読み 恋愛占い 2019年(令和元年)7月恋の星読み 恋愛占い 2019年(令和元年)7月
  • 驚異の低GI!ココナッツシュガーの美容効果5つと使い方驚異の低GI!ココナッツシュガーの美容効果5つと使い方
  • 大判ストールを使いたおす!おしゃれな巻き方7選大判ストールを使いたおす!おしゃれな巻き方7選

Filed Under: 恋愛

最初のサイドバー

恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)5月

» 5月の恋愛占いです!…続きを読む
スポンサーリンク


人気記事ランキング

  • レーズンの栄養効能7つが凄すぎ!手軽に食べれる天然サプリ!
  • 価値観を押し付ける人の心理特徴7つとそんな人への上手な対処法
  • 年下男子から年上女性への脈ありサインを見抜く10のコツ!
  • 「今何してる?」というLINEやメールに潜む意外な男性心理!
  • 他人に興味がない人の心理特徴7つと関心を持つための方法
  • すぐ怒鳴る人の心理特徴7つと怒りを逸らす上手な対処法
  • 男性からの脈ありLINEの好きサインが分る11のパターン
  • 酒粕パックが美白とシミに効果絶大!作り方と注意点
  • 社内恋愛で脈あり男性のサイン6つで気持ちがみえる!
  • スーパーフード「タイガーナッツ」の優れた健康効果と食べ方
  • 人を見下す人の心理特徴7つと見下してくる人への対処法
  • いい人を演じて自分を偽っている人の特徴5つと楽になる方法
  • 脈あり男のサイン7つで本音がわかる!
  • 米のとぎ汁乳酸菌が凄くて手放せない!作り方と使い方の活用術
  • なぜか男がほっとけない女性の心理特徴7つ!守ってあげたい

最近の投稿

  • <span class="title">恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)5月</span>
    恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)5月
  • <span class="title">恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)4月</span>
    恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)4月
  • <span class="title">恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)3月</span>
    恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)3月
  • <span class="title">恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)2月</span>
    恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)2月
  • <span class="title">恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)1月</span>
    恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)1月
  • <span class="title">うお座(魚座)2022年(令和4年)の年運勢占い 星読み</span>
    うお座(魚座)2022年(令和4年)の年運勢占い 星読み
  • <span class="title">みずがめ座(水瓶座)2022年(令和4年)の年運勢占い 星読み</span>
    みずがめ座(水瓶座)2022年(令和4年)の年運勢占い 星読み
  • <span class="title">やぎ座(山羊座)2022年(令和4年)の年運勢占い 星読み</span>
    やぎ座(山羊座)2022年(令和4年)の年運勢占い 星読み

カテゴリー

  • トレンド
  • ライフスタイル
  • 心理学
  • 恋愛
  • 美容・健康
  • 自己改革
  • アロマ
  • 占い・風水
  • イベント
    • 紅葉
    • ハロウィン
    • イルミネーション

サイト内検索

Follow @style_knowledge Tweets by style_knowledge
Style Knowledge

Footer

プライバシーポリシー

著作権 © 2022 · Style Knowledge. All Rights Reserved.

MENU
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 恋愛
    • 心理学
    • 自己改革
    • トレンド
    • ライフスタイル
    • アロマ
    • 占い・風水
    • イベント
  • サイトマップ
  • 運営者情報