• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 恋愛
    • 心理学
    • 自己改革
    • トレンド
    • ライフスタイル
    • アロマ
    • 占い・風水
    • イベント
  • サイトマップ
  • 運営者情報

Style Knowledge

日常の気になる知りたいをあなたに

マンスプレイニング男子の心理特徴7つと知的ハラスメントへの対処法

マンスプレイニング男子の心理特徴とは?彼らはどうして女性を見下すような態度を取るのでしょうか。

男性から上から目線で「~知らないの?」と知識を披露されたり、「~したらいいのに」なんて偉そうにアドバイスされたことはありませんか。

それって今流行りのマンスプレイニング男子かも。彼らの特徴と対処方法を知って、知的ハラスメントから身を守りましょう。

 

マンスプレイニングとは?

 

スポンサーリンク

 

マンスプレイニング(mansplaining)は、英語で男性を意味するmanと、説明を意味するexplainを組み合わせた言葉です。

これは、“女性に対して偉そうに上から目線で物事を説明したり、アドバイスをする男性”を指す単語として使われています。

簡単にいえば男尊女卑な考え方をする男性が、女性は自分(男性)より物を知らないと思い込み、解説や助言をすることで承認欲求を満たしているのでしょう。

マンスプレイニングとは俗にいう「自分のもっている知識をひけらかしたい、教えたがりおじさん」です。

 

マンスプレイニング男子の7つの心理特徴

 

非情にプライドが高く学歴にこだわる

マンスプレイニング男子が女性に対して自分の知識をひけらかそうとするのは、それだけ自分の学力、学歴にこだわりがあるためです。

「自分は世間でも有名な大学を出ている」、「自分は誰よりも知識がある」と思っているマンスプレイニング男子は、その欲求を解消できる場を探しています。

また非常にプライドが高いせいで、自分の学歴よりも良い学歴をもつ人を、勝手に敵視することがあるでしょう。

 

空気が読めず無意識に場の雰囲気を壊す

マンスプレイニング男子はあえて空気を読まないのではなく、本気で空気を読むことができません。ですから無意識にその場の雰囲気を壊してしまいます。

とにかく自分のうんちくを聞いてほしい、アドバイスをしてすごいと思われたいという気持ちから、誰かが話している途中でもぐいぐいと割って入るのです。

みんながマンスプレイニング男子に対して白けた態度を取っていても気にしません。むしろ「せっかく教えてあげたのに」と自分勝手に怒ります。

 

大きな声や態度、早口で相手を圧倒する

大きな声や態度で威嚇したり、早口で話して他人を圧倒するのがマンスプレイニング男子の特徴です。とにかく自分を大きく見せようとするでしょう。

周りから「あの人いつも声が大きいな」「態度がでかいな」と思われても気にしません。偉そうな態度を取ることで強い男だと思わせたいからです。

しかし実は、マンスプレイニング男子は小心者です。だからわざと大きな声や態度で強く見せようとしますし、早口で話して相手に反論させないようにしています。

 

ナルシストで自分を良く見せたがる

マンスプレイニング男子はナルシストです。自分のことが大好きで自己評価も高く、自分を良く見せようとして自慢話しをしたり、虚勢を張ろうとします。

聞いてもいないのに要らない知識を披露してきたり、欲しくないのに余計なアドバイスをするのも自分に酔っているからでしょう。

マンスプレイニング男子は自分のことしか考えていないので、自分の話しを無視されたり、アドバイスに反論されると怒るという厄介な特徴があります。

 

男尊女卑で知的な女性を認めない

マンスプレイニング男子は男尊女卑な考え方をしています。「男の方が頭が良くて理性的。女はすぐ怒るし感情的で賢さも男に劣る」と思い込んでいる人が多いのです。

女性に対して「~って知ってる?~っていうのは…」と説明をしだしたり、「~するべきだよ」と上から目線のアドバイスをするのも男尊女卑な価値観が関係しているでしょう。

男尊女卑のため、知的な女性を認めないところがあります。自分(男性)より優秀な女性、頭の良い女性を受け入れられないからです。

スポンサーリンク

 

自分では良かれと思ってやっている

マンスプレイニング男子が女性に対してうんちくを語ったりアドバイスをするのは、「~してあげた方がこの子のため」だと思っているから。彼らにしてみれば親切心からです。

自分では良かれと思ってやっています。そういった考え方がすでに上から目線ですが、マンスプレイニング男子は気づいていません。

そしてもう1つ、マンスプレイニング男子が女性に知的ハラスメントをするのは、女性を自分の意のままに操ることで自分の欲求を満たしたいからでしょう。

 

実はSNSで取り入れた浅い知識しかない

女性に対してうんちくを語りたがるマンスプレイニング男子。一見知識量が多そうだと感じますが、実はそのほとんどがSNSで仕入れた浅い知識です。

マンスプレイニング男子は、本当に専門的な知識があるわけではないのです。SNSで流行っていることを知ったかぶりしている場合が多いでしょう。

知ったかぶりがバレないように話しを詳しく聞こうとすると、しどろもどろになったりごまかす特徴があります。

 

知的に見下すマンスプレイニングの対処法

 

「へ~そうなんですね」と軽く受け流す

マンスプレイニング男子からうんちくを語られたり、要らない助言をされても「へ~そうなんですね。わかりました」と軽く受け流しましょう。

いちいちマンスプレイニング男子にイラついていてはキリがありませんし、マンスプレイニング男子に反論すると厄介なことになります。

大人しく聞いているフリをしているだけで、マンスプレイニング男子は満足してくれます。穏便な対応方法としておすすめです。

 

「すごい!」と褒めて機嫌よくさせる

知的ハラスメントをするマンスプレイニング男子には、「すごい!どうしてそんなに物知りなんですか?」など褒めて、ご機嫌を取ってください。

女性にすごいと思われることで承認欲求を満たそうとうんちくを語る、女性を自分の思い通りにしたいからアドバイスをするのがマンスプレイニング男子です。

トラブルを避けるには、マンスプレイニング男子を褒めること。無難な対応で、マンスプレイニング男子と適度な距離感を保ちましょう。

 

適当なところで話しを切り上げてしまう

マンスプレイニング男子は自分が語りたいと思ったら、周りの雰囲気を壊してでも語り出します。相手が今急いでいても気にしません。

そんなマンスプレイニング男子の話しは適当に聞き、そして「すみません、ちょっと用事があるのでまた今度聞かせてください」と切り上げましょう。

聞いているフリをしておけば、強引に話しを切り上げられてもあまり怒ったりしません。「また今度教えてほしい」と伝えることで機嫌を取れます。

 

鬱陶しく感じても反論しないこと

マンスプレイニング男子は男尊女卑なところがあるので、自分が見下していた相手(女性)から反論されると、何がなんでも言い負かそうとしてくるでしょう。

穏便に対応するためには、イライラしても鬱陶しく感じてもマンスプレイニング男子に反論しないことが一番良いのです。

敵にまわると厄介なマンスプレイニング男子には、反論せず大人しい女性として接していた方が得をすることもあります。

 

男性と女性では考え方が違うと思っておく

男性は会話に結果を求め、女性は会話に共感を求めます。男性と女性とでは考え方に微妙な違いがあることを知っておきましょう。

マンスプレイニング男子が説明したがるのは、論理的に答えたい、理由を述べたいから。そういったところを女性が嫌がるのは、女性は感情を第一として共感したいからです。

「男性と女性では会話に違いがあるから話しが合わないのもしょうがない」そう思っておくことで、マンスプレイニング男子の鬱陶しさも薄れるでしょう。

 

まとめ
マンスプレイニング男子の心理特徴7つと知的ハラスメントへの対処法

 

知識をひけらかす事で欲求を解消している

自己中心的な態度で割り込み空気が読めない

大きな声や早口で圧倒し相手より強く見せたい

自分を良く見せたく虚勢を張るナルシスト

知的な女性を受け入れられず感情的になる

親切心が強く自分では良かれと思っている

SNSなどで得た浅い知識の知ったかぶり

すごいですねなど聞いたフリして流しておく

ある程度聞いて上手く話しを切り上げる

反論はせず男女で考えの違いがあると認識しておく

 

マンスプレイニング男子はプライドが高くナルシストなので、自分に反論したり自分のことを否定する女性を敵視します。

関わるとなかなか面倒くさい、そして空気の読めないマンスプレイニング男子の話しは、軽く聞き流してしまいましょう。

とにかく自分が一番のマンスプレイニング男子のことは、「価値観が違うんだ」と思っておくと気持ちが楽になりますよ。

スポンサーリンク

 

あなたにオススメの関連記事

 

[like]

こちらの記事も人気です!

  • 彼氏や周りの人から大事にされる女性の心理特徴7つ彼氏や周りの人から大事にされる女性の心理特徴7つ
  • 恋の星読み 恋愛占い 2020年(令和2年)9月恋の星読み 恋愛占い 2020年(令和2年)9月
  • 同性に嫌われる女性の特徴9つ!モテるのに女友達ができない原因とは同性に嫌われる女性の特徴9つ!モテるのに女友達ができない原因とは
  • ハトムギ化粧水×ニベアでニキビ撃退!プチプラで美肌を守れ!ハトムギ化粧水×ニベアでニキビ撃退!プチプラで美肌を守れ!
  • 愛され女子だけがもっている7つの特徴と選ばれる女になる方法愛され女子だけがもっている7つの特徴と選ばれる女になる方法
  • O型男性が好きな人にとる13の態度から見える意外と肉食な彼の本心O型男性が好きな人にとる13の態度から見える意外と肉食な彼の本心
  • 恋の星読み 恋愛占い 2018年9月恋の星読み 恋愛占い 2018年9月
  • 男が冷める言ってはいけないNGワード9つが彼に嫌われる原因!男が冷める言ってはいけないNGワード9つが彼に嫌われる原因!
  • かに座(蟹座)2020年(令和2年)の年運勢占い 星読みかに座(蟹座)2020年(令和2年)の年運勢占い 星読み
  • 恋の星読み 恋愛占い 2020年(令和2年)3月恋の星読み 恋愛占い 2020年(令和2年)3月
  • 彼氏はシスコン!?シスコン男子の特徴や見分け方7つと対処法彼氏はシスコン!?シスコン男子の特徴や見分け方7つと対処法
  • ハロウィンはなぜ仮装?かぼちゃ、ジャック・オー・ランタンの意味とはハロウィンはなぜ仮装?かぼちゃ、ジャック・オー・ランタンの意味とは

カテゴリ心理学

最初のサイドバー

恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)5月

»5月の恋愛占いです!…続きを読む
スポンサーリンク


最近の投稿

  • 恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)5月
    恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)5月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)4月
    恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)4月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)3月
    恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)3月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)2月
    恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)2月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)1月
    恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)1月
  • うお座(魚座)2025年(令和7年)の年運勢占い 星読み
    うお座(魚座)2025年(令和7年)の年運勢占い 星読み
  • みずがめ座(水瓶座)2025年(令和7年)の年運勢占い 星読み
    みずがめ座(水瓶座)2025年(令和7年)の年運勢占い 星読み
  • やぎ座(山羊座)2025年(令和7年)の年運勢占い 星読み
    やぎ座(山羊座)2025年(令和7年)の年運勢占い 星読み

カテゴリー

  • トレンド
  • ライフスタイル
  • 心理学
  • 恋愛
  • 美容・健康
  • 自己改革
  • アロマ
  • 占い・風水
  • イベント
    • 紅葉
    • ハロウィン
    • イルミネーション

サイト内検索

Follow @style_knowledge Tweets by style_knowledge
Style Knowledge

Footer

プライバシーポリシー

著作権 © 2025 · Style Knowledge. All Rights Reserved.

MENU
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 恋愛
    • 心理学
    • 自己改革
    • トレンド
    • ライフスタイル
    • アロマ
    • 占い・風水
    • イベント
  • サイトマップ
  • 運営者情報