• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 恋愛
    • 心理学
    • 自己改革
    • トレンド
    • ライフスタイル
    • アロマ
    • 占い・風水
    • イベント
  • サイトマップ
  • 運営者情報

Style Knowledge

日常の気になる知りたいをあなたに

ミューズリーの効果5つが美容健康に最適!低糖質でダイエットにも!

ミューズリーはシリアルの一種です。低糖質・低カロリーなところがダイエットに最適と、ダイエッターや糖質制限中の方に人気のシリアルです。

ミューズリーというシリアルを初めて知ったというあなたでも、ミューズリーとはどんなシリアルなのか、他のシリアルとの違いは?

ダイエットにどのような効果をもたらすのかなど、わかりやすくご紹介していきます。

 

ミューズリーの効果5つが美容健康に最適!低糖質でダイエットにも!

 

スポンサーリンク

 

ミューズリーってどんな食べ物?

コーンフレークやフルーツグラノーラなどのシリアルはよく知られていても、ミューズリーについてはあまり知られていないのではないでしょうか。

ミューズリーはシリアルの一種で、その原料のメインがオートミール、そこにドライフルーツやナッツ、種子などが加えられたシリアルです。

これらのシリアルは、海外のサナトリウムの療養食、健康食として作られたものと言われています。その中でもミューズリーはスイスで生まれ、ローフードに近いシリアルです。

ローフードとは・・・48度以下で調理した食材を使って、素材そのものの栄養素を取り入れようとした食事方法です。野菜や果物など、生の状態で摂取して、たくさんの酵素を取り入れることが出来ます。

オートミールはオーツ麦を蒸したものを脱穀して、平たく押しつぶし乾燥させたもので、そのままで食べることはほとんどなく、海外ではお粥状にして食べることが多いとのこと。

その他クッキーやパンに混ぜたりするのが主流ですね。

 

ミューズリーとグラノーラの違いとは?

ミューズリーは、オートミールにドライフルーツとナッツなどを混ぜ合わせたものです。

対して、グラノーラは、オーツ麦に、はちみつやメイプルシロップなどの甘味や、オリーブオイルなどの油分、食塩などの調味料を加えて、「焼き上げる」という行程が加わります。

この点がミューズリーとの大きな違いです。グラノーラは焼き上げた後にナッツや乾燥野菜、ドライフルーツなどをトッピングします。

このグラノーラを棒状にしたものがグラノーラバーとして売られていますね。

 

ミューズリーの優れた5つの美容・健康効果

シリアルは朝食に取り入れるのにとても便利な食材ですが、コーンフレークなどは1食分で糖質量が32gなどとても多くなっています。

ミューズリーはグラノーラと違って甘味や油分を使っていないので、その分低カロリーになります。

またミューズリーの糖質量は12gで、低GI食品でもあるので、食べた後に急激に血糖値が上がることもなく、特に糖質制限をされている方などは、取り入れやすいシリアルの一つになっています。

それでは具体的に、ミューズリーの美容、健康効果を見ていくことにしましょう。

 

豊富な食物繊維で便秘解消効果

ミューズリーの主原料オーツ麦には、食物繊維が多く含まれています。お米と比較したところ22倍もあることがわかりました。

食物繊維はお腹の中に入ると水分を含んで膨らむので、便のかさを増して便通をよくします。

腸内環境を整えることは、ダイエットを成功させたい人にとって、欠かせないポイントではないでしょうか。

 

シミやソバカスを撃退!美肌効果

ミューズリーに含まれるミネラルの中の亜鉛は、肌のターンオーバーを正常にしてメラニンの代謝を促す効果が期待できます。

シミやソバカスは、肌の奥にメラニンが増殖し、色素沈着を起こしてしまうことにあります。なので、肌のターンオーバーがきちんと行われれば、色素沈着を防ぐことが出来、結果、シミ、ソバカスを撃退することが可能なのです。

また、ミューズリーに含まれているビタミンB1.2.3.5.6などのビタミンB群はタンパク質を作ったり、肌の乾燥を改善したりする効果が期待できるため、こちらも美肌効果に役に立ちます。

 

アンチエイジング効果

ミューズリーには、思った以上にたくさんのビタミンが含まれています。

そのうちビタミンEは血流の働きを良くし、血管を健康に保つため、体の隅々まで新鮮な酸素や、必要な栄養素をきちんと運ぶ役割を担っています。

そのため、若返りのビタミンとして知られています。抗酸化作用もあるので、体をさびさせる活性酸素を除去し、体を若々しく保つことが可能です。

 

脂肪燃焼を促しダイエット効果

ミューズリーに含まれるカルシウムは、脂肪の燃焼を促し、脂肪を吸収するのを防いでくれる効果が期待できます。また、よく知られているように、カルシウム不足はイライラを招いたりします。

その点でも、ダイエット中の食事制限で起きやすいストレスや、イライラを緩和してくれると言われています。

同様にミューズリーに含まれるカリウムには、興奮した神経を静める効果も期待できるので、高ぶった感情をコントールしやすくします。

 

脳の活性化や頭痛にも効果を発揮

ミューズリーには豊富なミネラル分(カルシウム、ナトリウム、亜鉛、リン、鉄分、マグネシウムなど)が含まれています。

これらのミネラルは、脳の機能を高めて、活性化する効果が期待できます。

また、マグネシウムには、脳の血流を良くする働きがあるので、頭痛を防ぐ効果も期待できます。

スポンサーリンク

 

ミューズリーの食べ方や注意点

 

ダイエット目的で置き換えするときは1日1食まで

ミューズリーは、基本的にヨーグルトや牛乳と一緒に食べることが多いと思います。

そして、ダイエットとして取り入れるときには、「置き換えダイエット」で利用する場合も多いでしょう。

いくらミューズリーに栄養素が豊富で、腹持ちが良いといっても、内容は少しの穀物とドライフルーツやナッツだけです。

栄養の面から考えても1日1食だけにした方が妥当でしょう。

 

胃腸の弱い方は食べ方に注意

ミューズリーはとても食物繊維が豊富なので、あまり食べ過ぎたりするとお腹が緩くなる恐れが考えられます。

また、朝からミューズリーに冷たい牛乳や、ヨーグルトを合わせて朝食という方も多いと思いますが、この場合もお腹を壊す可能性が人によってはあります。

朝食べるよりは、昼か夜に食べた方が、胃腸のためにはおすすめです。また、牛乳やヨーグルトはあまり冷たいものは避ける方が良いですね。

温かな紅茶やスープなど、一緒に温かいものを摂るのも忘れないようにしましょう。

 

まとめ
ミューズリーの効果5つが美容健康に最適!低糖質でダイエットにも!

 

シリアルの一種でオーツ麦を蒸して脱穀乾燥させたもの

食物繊維が豊富で便秘解消に

肌のターンオーバーを正常に促進させやすい

ビタミンが多くアンチエイジング効果が期待できる

脂肪燃焼を促しダイエットをサポート

脳の活性化や頭痛にも効果を発揮

 

糖質制限をされている方にとっては、シリアルは糖質が高いので御法度!と言う方も多いかもしれません。

しかし、シリアルの中でもミューズリーは、比較的糖質が低く低GI食品と言うこともあり、取り入れるのならミューズリーがおすすめです。

食べ方に気をつけて、ダイエット時に不足しがちな栄養素をしっかり摂るようにしてくださいね!

スポンサーリンク

 

あなたにオススメの関連記事

 

[like]

こちらの記事も人気です!

  • ワイルドライスのヘルシーな栄養効果4つとおすすめの食べ方ワイルドライスのヘルシーな栄養効果4つとおすすめの食べ方
  • ふたご座(双子座)2017年の星読み 年運勢占いふたご座(双子座)2017年の星読み 年運勢占い
  • エフィカシーを上げる7つの方法で自信をつけなりたい自分に近づけるエフィカシーを上げる7つの方法で自信をつけなりたい自分に近づける
  • いて座(射手座)2020年(令和2年)の年運勢占い 星読みいて座(射手座)2020年(令和2年)の年運勢占い 星読み
  • コスパ最強!まさに魔法の石鹸マジックソープの使い方13選コスパ最強!まさに魔法の石鹸マジックソープの使い方13選
  • ゼクハラ女子の特徴や行動9つ!男にはツライ結婚願望プレッシャーゼクハラ女子の特徴や行動9つ!男にはツライ結婚願望プレッシャー
  • マンスプレイニング男子の心理特徴7つと知的ハラスメントへの対処法マンスプレイニング男子の心理特徴7つと知的ハラスメントへの対処法
  • 熱しやすく冷めやすい男の心理的特徴7つと彼を夢中にさせる方法熱しやすく冷めやすい男の心理的特徴7つと彼を夢中にさせる方法
  • バレンタインに甘くないチョコ9選でビター男子にアピールしよう!バレンタインに甘くないチョコ9選でビター男子にアピールしよう!
  • ハングリー精神がある人の特徴7つが仕事や恋愛の目標を達成させるハングリー精神がある人の特徴7つが仕事や恋愛の目標を達成させる
  • 逆プロポーズが成功する9つのコツで彼からイエスをもらおう逆プロポーズが成功する9つのコツで彼からイエスをもらおう
  • 誠実な男性の特徴9つから嘘をつかず浮気をしない男を見極めよう誠実な男性の特徴9つから嘘をつかず浮気をしない男を見極めよう

Filed Under: 美容・健康

最初のサイドバー

恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)5月

» 5月の恋愛占いです!…続きを読む
スポンサーリンク


人気記事ランキング

  • レーズンの栄養効能7つが凄すぎ!手軽に食べれる天然サプリ!
  • 価値観を押し付ける人の心理特徴7つとそんな人への上手な対処法
  • 年下男子から年上女性への脈ありサインを見抜く10のコツ!
  • 「今何してる?」というLINEやメールに潜む意外な男性心理!
  • 他人に興味がない人の心理特徴7つと関心を持つための方法
  • すぐ怒鳴る人の心理特徴7つと怒りを逸らす上手な対処法
  • 男性からの脈ありLINEの好きサインが分る11のパターン
  • 酒粕パックが美白とシミに効果絶大!作り方と注意点
  • 社内恋愛で脈あり男性のサイン6つで気持ちがみえる!
  • スーパーフード「タイガーナッツ」の優れた健康効果と食べ方
  • 人を見下す人の心理特徴7つと見下してくる人への対処法
  • いい人を演じて自分を偽っている人の特徴5つと楽になる方法
  • 脈あり男のサイン7つで本音がわかる!
  • 米のとぎ汁乳酸菌が凄くて手放せない!作り方と使い方の活用術
  • なぜか男がほっとけない女性の心理特徴7つ!守ってあげたい

最近の投稿

  • <span class="title">恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)5月</span>
    恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)5月
  • <span class="title">恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)4月</span>
    恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)4月
  • <span class="title">恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)3月</span>
    恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)3月
  • <span class="title">恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)2月</span>
    恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)2月
  • <span class="title">恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)1月</span>
    恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)1月
  • <span class="title">うお座(魚座)2022年(令和4年)の年運勢占い 星読み</span>
    うお座(魚座)2022年(令和4年)の年運勢占い 星読み
  • <span class="title">みずがめ座(水瓶座)2022年(令和4年)の年運勢占い 星読み</span>
    みずがめ座(水瓶座)2022年(令和4年)の年運勢占い 星読み
  • <span class="title">やぎ座(山羊座)2022年(令和4年)の年運勢占い 星読み</span>
    やぎ座(山羊座)2022年(令和4年)の年運勢占い 星読み

カテゴリー

  • トレンド
  • ライフスタイル
  • 心理学
  • 恋愛
  • 美容・健康
  • 自己改革
  • アロマ
  • 占い・風水
  • イベント
    • 紅葉
    • ハロウィン
    • イルミネーション

サイト内検索

Follow @style_knowledge Tweets by style_knowledge
Style Knowledge

Footer

プライバシーポリシー

著作権 © 2022 · Style Knowledge. All Rights Reserved.

MENU
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 恋愛
    • 心理学
    • 自己改革
    • トレンド
    • ライフスタイル
    • アロマ
    • 占い・風水
    • イベント
  • サイトマップ
  • 運営者情報