喉がイガイガしだして、だんだん痛みが出てくる。何かしゃべるたびに、何か飲み込むたびにずきん!ずきん!なんでこんなに痛いんだろう。なんとかしたーい!
今回はそんなあなたに、喉の痛みと治し方をまとめてみました。
喉の痛み治し方!原因と知っておくべき3つの対処法
喉が痛くなる原因1:喉の粘膜が乾燥している
皆さんは普段意識していないことと思いますが、普段から、空気に触れているあらゆるところから水分は失われていきます。
これを「不感蒸泄」と呼びます。粘膜だって同じで、のどの粘膜からも水分は奪われていき、口を開けるたびに不感蒸泄は起こっていきます。
冬は特に空気が乾燥しているので、不感蒸泄はますます激しくなります。話すとき、食事をするとき、笑うときなど、どんどん水分が奪われていきます。
例えば口を開けて寝ているとなおさらで、起きたら口の中がカサカサになってしまいますよね。
喉が痛くなる原因2:風邪などの感染症にかかっている
風邪をひいてしまい、喉に炎症を起こすと、そこが腫れて痛みます。これも、冬になりやすいものです。
というより、原因1の「乾燥」があると、病原菌をもらいやすくなるために、風邪をひきやすくなってしまいます。もっとひどいときは喋れなくなってしまったり、ものが飲み込めなくなってしまいます。
特に子供さんの場合、ものが飲み込めないのは要注意です。「急背喉頭蓋炎」という病気の可能性があります。これは、喉頭蓋という構造物が腫れて、喉の痛みを生じる疾患です。
喉頭蓋は気管の入り口にあり、これが腫れると空気の通り道がふさがれてしまって、ヒューヒューいうようになります。もっとひどいときは窒息してしまうこともあります。
のどが痛いとお子さんがいったとき、そして喘息でもないのにヒューヒューいっておかしいというときは、つばや水を少し飲ませてみてください。それで飲めなければ直ちに小児科へ連れていきましょう。
また、よだれがだらだら垂れている場合も要注意です。
喉が痛くなる原因3:しゃべりすぎや飲み過ぎによるもの
前の日にしゃべりすぎたり飲み過ぎたりしたときです。
これは声の使いすぎや、息の吐きすぎなどで喉を痛めてしまっているときですから、安静にしておくのが一番です。
普段あまりしゃべらない人が、友達と盛り上がってしゃべりすぎた時の翌朝など、喉が痛くなっている事がありますよね。
喉の痛みの治し方や対処法
こんな喉の痛み…なんとかして治したいし、できたら予防したいですよね。対策を知っておけば痛くなった時でも安心ですよね。今度は治療法と予防法をまとめてみます。
対策1:乾燥を防ぐ
先にも述べた通り、喉の痛みをひきおこす諸悪の根源とも言えるのが「空気の乾燥」です。空気に湿り気を与えてあげましょう。方法としては2つあります。一つは、部屋全体に湿り気を与える方法、もう一つは自分の吸い込む空気だけでも潤す方法です。
長く過ごす部屋の加湿を行います。いまのエアコンには加湿機能のついたものがありますから、それを活用しましょう。
また、加湿器を使うのもいいでしょう。加湿器にもいろいろサイズがあって、それぞれに加湿できる部屋の面積が変わってきますから買うときは注意してくださいね。安いからといって小さい加湿器を使っていたのでは、結局加湿が不十分で意味がなくなってしまいます。
また、加湿器やエアコンを使うときにも注意があります。しっかりとカビなどを掃除しておくことです。これをしていないと、汚いカビや汚れが部屋中にとびちり、それを吸ってしまうことになります。
肺の中に汚いカビや汚れを入れるのはいやですよね!加湿器などがなくても、例えばタオルを濡らして部屋の中に干しておくだけでも全然湿度が変わってきます。
自分の周りだけを加湿する
部屋全体を加湿できればいいのですが、オフィスや外出先などではそうもいかないもの。こんなときは、自分の周りだけでも加湿しましょう。
一番手軽なのは、マスクです。マスクしていると、メガネが曇ったという体験をしたことがある方もいるでしょう。マスクは、自分の息に含まれる水分をトラップしてくれる働きがあります。
口や鼻に触れる空気の湿度をアップさせる効果があるんですね。
対策2:喉にいい食品をとる
喉にいい、と言われるのははちみつ、きんかんなどですね。生姜も体を温める働きもありので効果があります。
今はのど飴などでもよくはちみつやきんかん、生姜がふくまれたものが売られていますから、ためしてみるのがいいでしょう。また、飴を舐めることは唾液の分泌を促進し乾燥を防ぎ、口臭の予防にもなります。
また、生姜の入ったドリンクを飲むこともおすすめで、今はお湯で割るタイプの顆粒になった製品もありますから、是非試してみてください。
対策3:風邪の喉の痛みなら漢方
漢方で、喉の痛い風邪によく効くと言われる処方があります。銀翹散と呼ばれる処方です。
ハッカ(ミント)が含まれるので、非常に清涼感があります。これは熱や喉の痛みを伴うかぜの初期に非常によく効くと言われます。飲み方は、食事と食事の間に一日三回。できればぬるま湯で飲むのがいいでしょう。
喉の粘膜が乾燥している
風邪などの感染症にかかっている
しゃべりすぎや飲み過ぎによるもの
部屋全体を加湿する
自分の周りだけを加湿する
喉にいい食品をとる
風邪の喉の痛みなら漢方
いかがでしたか?乾燥する冬のつらさを賢く快適に乗り切るためには、喉の痛みに対する対策は不可欠。
痛くなるのをうまく防いで、もし痛くなってしまってもすぐに治して、冬の澄んだ空気を思いっきり堪能しましょう。
この記事があなたの健康ライフの助けとなることを、願っています。
あなたにオススメの関連記事