• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 恋愛
    • 心理学
    • 自己改革
    • トレンド
    • ライフスタイル
    • アロマ
    • 占い・風水
    • イベント
  • サイトマップ
  • 運営者情報

Style Knowledge

日常の気になる知りたいをあなたに

ボリュームスヌードで小顔効果!おすすめ素材とコーデ6つ

snood

スヌードってご存知でしょうか?スヌードとは、輪のようになったマフラーのことです。女性版のネックウォーマーというべきもの。

ここ最近、そのスヌードにボリュームをもたせたボリュームスヌードが上品でかわいらしいと流行中です。

今回は、そんなボリュームスヌードのおすすめの素材とコーディネートをご紹介します!

 

ボリュームスヌードで小顔効果!おすすめ素材とコーデ6つ

 

スポンサーリンク

 

ボリュームスヌードの効果

ボリュームスヌードは筒状の形をしており、首周りに緩やかに飾るものなので、対照的に顔が小さく見えて小顔効果を期待することができます。

また、最近は大人の女性の間で上品でコートと合わせやすい、という観点からボリュームスヌードは大人気。

簡単にファッションに取り入れることができ、ひとつあるだけでとても華やかな印象にい魅せることができることが魅力的です。

 

ニット素材×首周りに重ねて巻いて

今年の流行は、首周りにぐるぐる巻いて小顔効果を狙う巻き方です。

特にニット素材などのよりボリュームがでるもこもこ系は、より小顔効果を狙うことができます。また、暖かみのある雰囲気がでて優しいシルエットが出やすくなります。

重ねて巻く場合、ショートカットや髪をアップにするとバランスが良く決まります。トップスやアウターは、ショート丈のコートなどすっきりしたものを羽織るといいです。

また、あえてしっかりとしたコットン生地のシャツだけでのボリューム感のバランスが良くベスト。

ボトムはスキニーなどすっきりとしたものを履くとベスト。ロングスカートやふんわりとしたボトムスは野暮ったくなるので避けるようにしましょう。

 

薄手生地×肩掛けポンチョ風に

薄手のボリュームスヌードは、肩にかけて大き目クリップでとめてポンチョ風にすると、人と一歩差がついたコーディネートを楽しむことができます。

その際のトップスやボトムスはすっきりとしたものが良いですが、ふんわりとしたものも優しいシルエットになるので素敵に決まることができます。

アウターとしてだけではなく、コートの上から羽織り飾りにしてもお洒落になります。また、スヌードの上にファーをつけるとより華やかになりますよ!

スポンサーリンク

 

ボリュームたっぷりの短めスヌード×ワンピース

ボリュームがたっぷりに見える、短めのスヌードはワンピースと合わせて思い切りかわいらしく、女性らしいシルエットのコーディネートが完成できます。

スカートやスヌードがふんわりとした姿になるため、手首や足を華奢に見せてくれますよ。

短めのスヌードはヒョウ柄や茶色の暗めの色をチョイスするとファッションの中でうまくバランスがとれます。

その際のワンピースはこっくりとした濃い色や、マットな濃い赤色や緑色などが季節感のあるふんわりとしたバランスの良いファッションになります。

 

薄目茶色×濃い色のコートorアウター

薄めのブラウンのスヌードは、ファッションのなかで目立ちやすいため、濃い色のアウターでバランスをとることがポイントです。

コートやアウターは紺色、黒色がおすすめ。冬らしく、かつ大人の女性らしい上品さを出すことができます。

また、スヌードの上にブローチをつけるといいです。キラキラとしたブローチはより華やかになります。パーティやデートの際にも最適。

ブローチをつけなければ、オフィスカジュアルとして通勤ファッションに使うことができます。

 

ファースヌード×ワンピ、オフィスカジュアル

ふわふわとした素材が魅力のファースヌード。顔周りが一層華やかになるので女性らしさを強調します。

そんなファースヌードには、やはり女性らしさをあげてくれるワンピースをあわせるとかわいいデートスタイルになります。華やかなのでパーティの際にも最適。

また、オフィスように通勤のときに合わせても素敵。暗めの色のコートと合わせると冬っぽく上品に決めることができます。

余裕のある大人の女性のファッションが完成します。

 

フレッピースタイルに取りいれる

今シーズン流行しているフレッピースタイルも、スヌードと合わせることによって落ち着いた大人の女性でも試すことができそうなスタイルになります。

その際はスヌードはやや明るめのカラー、薄目のグレーやブルーにチャレンジするといいかも。

スヌードは短めに巻き、顔周りを華やかに見せてくれるようにバランスを調整して。

ボトムスは、ショートパンツにチャレンジするといいですが、恥ずかしい方はタイツを履いてください。

 

まとめ

ボリュームスヌードで小顔効果!おすすめ素材とコーデ6つ

 

ニット素材×首周りに重ねて巻いて

薄手生地×肩掛けポンチョ風に

ボリュームたっぷりの短めスヌード×ワンピース

薄目茶色×濃い色のコートorアウター

ファースヌード×ワンピ、オフィスカジュアル

フレッピースタイルに取りいれる

 

ボリュームヌスードスタイルをいくつかご紹介しましたが、いかがだったでしょうか?

今年の冬、大人気のボリュームスヌード。ぜひいつものファッションに取り入れてみてください。

スポンサーリンク

 

あなたにオススメの関連記事

 

こちらの記事も人気です!

  • ハロウィンの使った後のコスプレ衣装の管理処分はどうしてる?ハロウィンの使った後のコスプレ衣装の管理処分はどうしてる?
  • ながらダイエットで今年こそ痩せる!効果的なやり方5選ながらダイエットで今年こそ痩せる!効果的なやり方5選
  • 実家暮らしの男性に多い恋愛傾向9つと結婚を意識させる方法実家暮らしの男性に多い恋愛傾向9つと結婚を意識させる方法
  • あったかスープクレンズのダイエット効果3つとお勧めレシピあったかスープクレンズのダイエット効果3つとお勧めレシピ
  • ニベア青缶×ベビーパウダー!プチプラで美肌やニキビ対策にニベア青缶×ベビーパウダー!プチプラで美肌やニキビ対策に
  • 恋の星読み 恋愛占い 2017年2月恋の星読み 恋愛占い 2017年2月
  • 集中力が上がる効果的なアロマ7つで勉強や仕事が効率アップ!集中力が上がる効果的なアロマ7つで勉強や仕事が効率アップ!
  • 地味系女子は意外とモテる!?特徴5つと上手な扱い方地味系女子は意外とモテる!?特徴5つと上手な扱い方
  • ツンデレ男子の特徴6つと攻略法!ホントは臆病で甘えん坊ツンデレ男子の特徴6つと攻略法!ホントは臆病で甘えん坊
  • ディズニーハロウィンで仮装できる期間や注意するマナーは?ディズニーハロウィンで仮装できる期間や注意するマナーは?
  • いい人を演じて自分を偽っている人の特徴5つと楽になる方法いい人を演じて自分を偽っている人の特徴5つと楽になる方法
  • アスパラベーコン男子の特徴7つと恋愛でもっと親密になる方法アスパラベーコン男子の特徴7つと恋愛でもっと親密になる方法

カテゴリトレンド

最初のサイドバー

恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)10月

»10月の恋愛占いです!…続きを読む
スポンサーリンク


最近の投稿

  • 恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)10月
    恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)10月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)9月
    恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)9月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)8月
    恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)8月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)7月
    恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)7月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)6月
    恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)6月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)5月
    恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)5月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)4月
    恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)4月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)3月
    恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)3月

カテゴリー

  • トレンド
  • ライフスタイル
  • 心理学
  • 恋愛
  • 美容・健康
  • 自己改革
  • アロマ
  • 占い・風水
  • イベント
    • 紅葉
    • ハロウィン
    • イルミネーション

サイト内検索

Follow @style_knowledge Tweets by style_knowledge
Style Knowledge

Footer

プライバシーポリシー

著作権 © 2025 · Style Knowledge. All Rights Reserved.

MENU
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 恋愛
    • 心理学
    • 自己改革
    • トレンド
    • ライフスタイル
    • アロマ
    • 占い・風水
    • イベント
  • サイトマップ
  • 運営者情報