そろそろ紫外線アレルギーの怖い季節がやってきました!その症状に悩まされているあなたは、実際に本当の原因を知っていますか?
紫外線対策は夏近くになったら、日焼け止めを塗って日傘をさしてアームカバーもして万全よ!と豪語しているそこのあなた、そんなことでは、きちんと紫外線を防ぐことは出来ないんですよ?
本当に怖い紫外線アレルギー!症状や原因を知り万全の対策を
そもそも紫外線とは何なのか?
紫外線とは赤外線と違って目にも見えないし、温かさも何も感じない太陽光線のことです。ちなみに赤外線は目にも見えるし温かさも感じることは知っていますよね?
そして、目に見える可視光線の3種類が地球上に届く太陽光線となります。また、紫外線は「UV-A」「UV-B」「UV-C」の3つに分けることが出来ます。そのうち地球上に届く光は「UV-A」「UV-B」になります。
UV-A
長時間浴びると健康被害が起こると言われています。しかしUV-Bほどではありません。
UV-B
短時間でも浴びてしまうと、日焼けを起こしたり皮膚がんの原因となります。皮膚や目にとても有害な光です。
*UV-Cだけは大気層に吸収されることから地球上には届かない光とされています。
紫外線アレルギーとは?
紫外線アレルギーの名称の他にも日光過敏症、日光性皮膚炎とも呼ばれることがあります。いずれも、普通であれば浴びても問題ないほどの紫外線の量で、反応が出てしまう事を言います。
紫外線アレルギーは通常、日光(紫外線)の当たった部分の皮膚にだけ症状が出ることが多いのですが、まれに頭痛、発熱などの全身症状が起こるケースもあります。
・皮膚に現れる症状 発疹(じんましん、水ぶくれ、丘疹など)肌荒れ、かぶれ、腫れ、皮膚が赤くなるなど
・目に現れる症状 涙が出る、目が充血する、ゴロゴロするなど違和感があるなど
・全身症状 頭痛、吐き気、発熱など
アレルギーと言えば花粉やハウスダスト、ダニなどに反応してしまうアレルギー性鼻炎が有名ですが、紫外線アレルギーも花粉症と同じく突然発症することもあるそうです。
紫外線アレルギーかどうかは病院に行って調べて貰うことが出来ます。日光を浴びて皮膚症状がでたり、何かおかしいな、と思われたら、迷わず診断を受けるようにして下さい。
紫外線アレルギーの原因
紫外線アレルギーと一口に言っても、その原因には2つあって、内的要因のものと、外的要因のものとがあります。それぞれを詳しく説明しますね。
内的要因の紫外線アレルギーの原因
内的要因のものは遺伝性のあるものと、抗体の量が関係あると言われています。
抗体とは紫外線に対する抗体です。紫外線に対する抗体が体の中でどんどん作られていくのですが、容量の限界なで行くとそれ以上貯めておくことが出来ずに、一気に噴き出すように発症してしまうわけです。
一度その限界量を超えてしまった場合、次からはほんの少しの紫外線を浴びただけで皮膚症状が起こったりしてしまいます。
この限界量がかかわってくるので、昨日までは何ともなかったのに突然紫外線を浴びて発症してしまうケースもあるんですね。これもどの位浴びたら発症するのか?などの基準がなく、まさに個人差になってしまうので、こればかりは発症してみないとわからないと言われています。
外的要因の紫外線アレルギーの原因
こちらの原因は皮肉なもので、普段使っている化粧品や、紫外線から守る為の日焼け止めが紫外線に反応してしまうケースです。
この日焼け止めは、後ほどご紹介する紫外線吸収剤の日焼け止めにより原因が多いとされています。
化粧品の成分などが、紫外線を吸収して光毒性を持ってしまうことが良くないわけですね。
紫外線アレルギーの対策
紫外線アレルギーがある場合、日傘や帽子、アームカバーなどは必需品となりますが、忘れてはならないのが日焼け止めでしょう。
UVカット効果の高いものは勿論なのですが、一般的に売られている日焼け止めには2種類あるんです。一つずつご紹介しましょう。
紫外線を吸収して肌の奥へと浸透させない効果が期待できるもの。白浮きはしにくいけれど、肌への刺激が強いとされています。
紫外線散乱剤
紫外線を跳ね返す効果の期待できるもの。白浮きはしやすいけれど、肌への刺激は少ないとされています。
一見紫外線を吸収してくれるのはいいのではないか?と思うかもしれませんが、紫外線アレルギーがある場合は、紫外線を跳ね返すタイプの方が、肌にも優しくていいでしょう。
SPFであらわされるUVA+指数が高いものを選ぶようにするといいですよ。
紫外線は夏だけ降り注ぐものではありません、4月の終わりから7月ごろが一番日差しが強いと言われているんです。紫外線アレルギーのある方は基本的には一年中紫外線を防ぐようにしないとなりません。
日焼け止めは勿論のこと、長そで長ズボンで外出するくらいの気持ちでいた方がいいでしょう。勿論日傘や帽子、薄手のストールなどで首元を覆って紫外線から守ることも忘れずに。また目を守る為にUVカット効果のあるサングラスをするのも一つの方法ですよ、
外出をしなくても、部屋に差し込む紫外線にも反応してしまう場合もあります。家の中だからと安心していないで、紫外線アレルギーだと判明したら、窓から入る紫外線を防ぐ為にUVカットフィルムを貼ったり、UVカット機能の付いたカーテンを使うなど、十分気をつける必要があります。
紫外線は「UV-A」「UV-B」「UV-C」の3つに分けられる
紫外線を浴びる事で引き起こされるアレルギー反応がある
原因には内的要因のものと、外的要因のものがある
紫外線吸収剤と、紫外線散乱剤では散乱剤の方が肌に優しい
紫外線アレルギーが発症した時は一年中注意が必要
紫外線対策は、女性であれば誰もが気を付けていることですよね。
でも、ただの対策では済まない「紫外線アレルギー」という症状が出てしまった場合は、まず、病院でしっかり検査してもらって、塗り薬や飲み薬を出してもらったり、外でも家でも紫外線対策を忘れずに行ってほしいですね。
あなたにオススメの関連記事
[like]