• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 恋愛
    • 心理学
    • 自己改革
    • トレンド
    • ライフスタイル
    • アロマ
    • 占い・風水
    • イベント
  • サイトマップ
  • 運営者情報

Style Knowledge

日常の気になる知りたいをあなたに

ブロッコリースプラウトの効果効能5つと美味しい食べ方

broccolisprout1ブロッコリースプラウトという、かいわれ大根を小さくしたような可愛らしい野菜の効果効能が話題になっています!

見た目はとても繊細で小さくて、弱々しい感じがするブロッコリースプラウトですが、この小さな野菜にはとてつもないパワーが秘められているのです!

その素晴らしい効果効能とおいしい食べ方を紹介しちゃいます!

 

ブロッコリースプラウトの効果効能5つと美味しい食べ方

 

スポンサーリンク

 

ブロッコリースプラウトってかいわれ大根?

今話題のブロッコリースプラウトはどんな野菜かというと、見た目はミニかいわれ大根とも言える姿かたちなのですが、その正体はなんと!ブロッコリーの新芽なのです。そのまま大きくなれば立派なブロッコリーとなります。ブロッコリーと聞くだけでも栄養ありそうね、と思うかもしれませんね。

でも実際には成長したブロッコリーよりも、小さな新芽の方が沢山の栄養を含んでいるんです。

そもそも植物の栄養というのは、種の中にぎっしり詰まっています。そして目が出て段々大きくなるにつれ、その栄養素も少なくなっていくんですね。植物の命の源とも言える、ブロッコリースプラウト、ではどれだけ凄い効果が期待できるのでしょうか。

 

ブロッコリースプラウトの素晴らしい5つの効果

ブロッコリースプラウトの最大の特徴は、アブラナ科の植物に含まれる栄養素でスルフォラファンというフィトケミカルの1種が、様々な健康効果を発揮してくれます。

ファイトケミカルとは植物だけが持つ栄養素と言われていて、フラボノイド、イソフラボン、カロチノイド、サポニンなどがあります。

ブロッコリー自体を健康効果を得る為に食べるとしたら、1週間に1㎏も食べないとなりませんが、ブロッコリースプラウトのスルフォラファンは、ブロッコリーの20倍も含まれているというのですから驚きますよね。

そのため、スプラウトの場合は1週間に120g食べれば十分補えるのです。また、体内に入るとブロッコリースプラウトに含まれているスルフォラファンは、3日間も効果が持続するので、毎日食べなくてもいいのです!

スルフォラファンの効果として、解毒酵素、抗酸化酵素の効力を高めると言われていますので、様々な健康効果が期待できるのです!

 

喫煙パパはブロッコリースプラウトでガン予防

私たちは日常的に、タバコを吸ったり、排気ガスを吸い込んでしまったりなど、知らず知らずのうちに発がん性物質を摂取してしまっています。

発がん性物質は体内に入りこむと活性酸素という物質を作りだし、これらが体の中の遺伝子を傷つけると、細胞が突然変異を起こしてガン細胞になってしまいます。

スルフォラファンは解毒作用があるので、体の中に普段から摂り入れたビタミンなどの力を強化し、結果、ガンに対抗することが出来ると言われています。また、有毒な発がん性物質を無毒化する力も持っています。

 

薄毛が気になってきたあなたに嬉しい育毛・発毛効果

国立大学及び毛髪研究企業が、発毛効果の得られる食材はどのようなものがあるか研究した結果があります。

その研究に使った食材は、実に300種類以上!その中でもブロッコリースプラウトの豊富な栄養素は、ほぼ抗酸化作用があると言われているので、体内に取りれれば新陳代謝を活発にし、毛根を若返らせることから発毛が促進されるのではないかという事です。

近年、薄毛に悩む人の数は増加傾向にあり、育毛・発毛への関心が年々高まっています。この度、我々の研究結果から抗酸化食物として注目されるブロッコリースプラウトに、育毛効果が期待できることがわかりました。

今回の実験では、ブロッコリースプラウトエキスが、毛髪の成長シグナルを調節する毛乳頭細胞の分裂を促進し、遺伝子を活性化するという結果を得ました。引用元

broccolisprout2

 

夏に向けてメラニン色素を抑制したい美肌・美白効果

肌は紫外線を浴びるとメラニン色素を生み出します。メラニン色素は悪者のように言われていますが、全てが悪いというわけではなく、実際にメラニン色素は紫外線から肌を守るのに必要な成分なのです。

しかし、肌の新陳代謝が上手くいかないと、皮膚表面にメラニン色素が残ってしまい、それがシミやしわ、くすみなどを招いてしまうのですね。このメラニン色素を抑制してくれる働きをするのが、ブロッコリースプラウトというわけです。

 

酸化物質を排出するデトックス効果

ブロッコリースプラウトに含まれているスルフォラファンは、解毒作用があると先にお話しました。この作用が働くと、体内に取り込んでしまった有害な物質や、過剰な酸化物質を体の外に排出してくれる効果が期待できるのです。

 

老化にブレーキ!アンチエイジング効果

スルフォラファンが強力な抗酸化作用を持つ酵素、SOD酵素の働きを助ける効果があると言われていることから、余分に増え過ぎてしまった活性酸素の除去に役立つのです。

活性酸素自体は存在することが悪いわけではないのですが、これが増え過ぎてしまうと体の中からサビさせてしまい、老化への道をどんどん進んでしまうのです。その為にも活性酸素を除去する事はアンチエイジングにとても大切なことになるんですね!

スポンサーリンク

 

ブロッコリースーパースプラウトはスプラウトよりもっとすごい!

broccolisprout3

ブロッコリースプラウトはかいわれ大根よりも小さなパックに入って、1パック100円前後で売られています。そして、このスプラウトに含まれるスルフォラファンを豊富に含むスプラウトに、ブロッコリースーパースプラトという種類があります。

これは村上農園の商品で、スーパーなどでは細長いパックに入って売っています。小さなパックのスプラウトが種のまま発芽した状態で売られているのに比べ、ブロッコリースーパースプラウトは、純粋に新芽の部分だけが詰められています。

ブロッコリースーパースプラウトは、米国のジョンズ・ホプキンス大学のポール・タラレー博士が開発しました。このブロッコリースーパースプラウトに含まれているスルフォラファンは、成熟ブロッコリーの20倍とも言われています。普通の小さなブロッコリースプラウトが7倍なのに比べたら、2倍以上も含まれていることになりますね。

ブロッコリースプラウトと、スーパーの違いは、普通のブロッコリースプラウトが発芽して1週間のものに対して、スーパーの方は発芽して3日目のものを収穫しています。

 

ブロッコリースプラウトのおすすめレシピ

broccolisprout4

ブロッコリースプラウトを食事に取り入れる時に注意したいことは、生のまま食べる!という事です。ブロッコリースプラウトに含まれているスルフォラファン自体は熱に強いのですが、それを形作っているミロシナーゼという酵素はとても熱に弱いからです。

また、良く噛んで食べることで「細胞が壊れる」ので、スルフォラファンの吸収が高まります。スムージーにして飲むといいでしょう。油と一緒に摂り、肉や魚などの動物性食品の上にかけたりするのも、理想的な食べ方となります!

 

栄養たっぷりスプラウトツナサンド

材料

・ブロッコリースプラウト 1パック
・ツナ缶 1缶
・マヨネーズ 大さじ1
・食パン 4枚
・トマト 1個

作り方

① ブロッコリースプラウトとツナをオイルごと混ぜて、マヨネーズで和えておきます。

② 食パンにスプラウト&ツナマヨとスライスしたトマトを乗せます。

③ もう1枚のパンでは三で出来上がりです!これをもう一つ作ります。

 

ブロッコリースプラウトと玉ねぎドレッシング

材料

・ブロッコリースプラウト 1パック
・玉ねぎスライス 1/2個分
・わさび醤油 大さじ2
・ごま油 大さじ2
・お好きなお刺身や炒めたお肉 適宜

作り方

① ブロッコリースプラウトに玉ねぎの薄切りを、わさび醤油とごま油で和えます。

② マグロや炒めたお肉などにブロッコリースプラウトドレッシングをかけて出来上がりです!

 

まとめ
ブロッコリースプラウトの効果効能5つと美味しい食べ方

 

喫煙パパはブロッコリースプラウトでガン予防

薄毛が気になってきたあなたに嬉しい育毛・発毛効果

夏に向けてメラニン色素を抑制したい美肌・美白効果

酸化物質を排出するデトックス効果

老化にブレーキ!アンチエイジング効果

栄養たっぷりスプラウトツナサンド

ブロッコリースプラウトと玉ねぎドレッシング

 

ブロッコリースプラウトが様々な健康効果があると話題になってから、スーパーでは中々手に入りにくくなりました。

でも、ブロッコリースプラウトの種を買ってくれば、とても簡単に栽培出来るので、3日に1度食べるだけで効果が期待できるブロッコリースプラウトを収穫するのは少しの量でいいのです。

一度食べたら病みつきになる美味しさですので、是非毎日の食生活に取り入れて下さいね!

スポンサーリンク

 

あなたにオススメの関連記事

 

[like]

こちらの記事も人気です!

  • 恋の星読み 恋愛占い 2017年8月恋の星読み 恋愛占い 2017年8月
  • 不思議ちゃんの可愛い特徴9つ!皆を魅了する意外なポイント不思議ちゃんの可愛い特徴9つ!皆を魅了する意外なポイント
  • 幸せなカップルが寝る前に絶対している9つでマンネリを防げる!幸せなカップルが寝る前に絶対している9つでマンネリを防げる!
  • 男を見る目がない女性の特徴9つがダメ男を引き寄せていた!男を見る目がない女性の特徴9つがダメ男を引き寄せていた!
  • 後ろからハグする男性心理9つが教えてくれる彼の隠された本音後ろからハグする男性心理9つが教えてくれる彼の隠された本音
  • てんびん座(天秤座)2021年(令和3年)の年運勢占い 星読みてんびん座(天秤座)2021年(令和3年)の年運勢占い 星読み
  • 花粉症がどんどん悪化する食べ物7つを避けて早めの予防を!花粉症がどんどん悪化する食べ物7つを避けて早めの予防を!
  • ふたご座(双子座)2020年(令和2年)の年運勢占い 星読みふたご座(双子座)2020年(令和2年)の年運勢占い 星読み
  • 男が落ち着く性格美人が自然と出来てる7つの特徴や共通点男が落ち着く性格美人が自然と出来てる7つの特徴や共通点
  • ドライマウスの症状がツライ!7つの改善で口臭にサヨナラドライマウスの症状がツライ!7つの改善で口臭にサヨナラ
  • 夏定番スイカダイエット!美容効果6つでキレイに痩せる夏定番スイカダイエット!美容効果6つでキレイに痩せる
  • 草食系男子の恋愛特徴7つと奥手すぎる彼への上手な近づき方草食系男子の恋愛特徴7つと奥手すぎる彼への上手な近づき方

Filed Under: 美容・健康

最初のサイドバー

恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)5月

» 5月の恋愛占いです!…続きを読む
スポンサーリンク


人気記事ランキング

  • レーズンの栄養効能7つが凄すぎ!手軽に食べれる天然サプリ!
  • 価値観を押し付ける人の心理特徴7つとそんな人への上手な対処法
  • 年下男子から年上女性への脈ありサインを見抜く10のコツ!
  • 「今何してる?」というLINEやメールに潜む意外な男性心理!
  • 他人に興味がない人の心理特徴7つと関心を持つための方法
  • すぐ怒鳴る人の心理特徴7つと怒りを逸らす上手な対処法
  • 男性からの脈ありLINEの好きサインが分る11のパターン
  • 酒粕パックが美白とシミに効果絶大!作り方と注意点
  • 社内恋愛で脈あり男性のサイン6つで気持ちがみえる!
  • スーパーフード「タイガーナッツ」の優れた健康効果と食べ方
  • 人を見下す人の心理特徴7つと見下してくる人への対処法
  • いい人を演じて自分を偽っている人の特徴5つと楽になる方法
  • 脈あり男のサイン7つで本音がわかる!
  • 米のとぎ汁乳酸菌が凄くて手放せない!作り方と使い方の活用術
  • なぜか男がほっとけない女性の心理特徴7つ!守ってあげたい

最近の投稿

  • <span class="title">恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)5月</span>
    恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)5月
  • <span class="title">恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)4月</span>
    恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)4月
  • <span class="title">恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)3月</span>
    恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)3月
  • <span class="title">恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)2月</span>
    恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)2月
  • <span class="title">恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)1月</span>
    恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)1月
  • <span class="title">うお座(魚座)2022年(令和4年)の年運勢占い 星読み</span>
    うお座(魚座)2022年(令和4年)の年運勢占い 星読み
  • <span class="title">みずがめ座(水瓶座)2022年(令和4年)の年運勢占い 星読み</span>
    みずがめ座(水瓶座)2022年(令和4年)の年運勢占い 星読み
  • <span class="title">やぎ座(山羊座)2022年(令和4年)の年運勢占い 星読み</span>
    やぎ座(山羊座)2022年(令和4年)の年運勢占い 星読み

カテゴリー

  • トレンド
  • ライフスタイル
  • 心理学
  • 恋愛
  • 美容・健康
  • 自己改革
  • アロマ
  • 占い・風水
  • イベント
    • 紅葉
    • ハロウィン
    • イルミネーション

サイト内検索

Follow @style_knowledge Tweets by style_knowledge
Style Knowledge

Footer

プライバシーポリシー

著作権 © 2022 · Style Knowledge. All Rights Reserved.

MENU
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 恋愛
    • 心理学
    • 自己改革
    • トレンド
    • ライフスタイル
    • アロマ
    • 占い・風水
    • イベント
  • サイトマップ
  • 運営者情報