• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 恋愛
    • 心理学
    • 自己改革
    • トレンド
    • ライフスタイル
    • アロマ
    • 占い・風水
    • イベント
  • サイトマップ
  • 運営者情報

Style Knowledge

日常の気になる知りたいをあなたに

皮膚常在菌があなたを美肌に変える!美肌菌活ライフのすすめ

jyouzaikin1

皮膚常在菌ってどんな菌か知っていますか?

その名の通り、皮膚に常にいる菌、というように受け取りますよね。皮膚に菌がいるなんて聞くとビックリしてしまったり、嫌だわ~と敬遠してしまったりするかもしれません。

しかし、常在菌とは私たちになくてはならない菌なのです。そして肌美人な人ほど、うまく扱って育てる習慣がついているんです!

 

皮膚常在菌があなたを美肌に変える!美肌菌活ライフのすすめ

 

スポンサーリンク

 

皮膚常在菌ってどんなもの?

皮膚常在菌に限らず、体の中にはどこにでも何かしらの菌が住みついています。

もっともわかりやすいのは、胃の中に住み着いているピロリ菌、腸の中に済みついている大腸菌やビフィズス菌といった存在ではないでしょうか。その他にも有名なものに、アクネ菌、マラセチア菌、表皮ブドウ球菌、黄色ブドウ球菌などがあります。

アクネ菌などはニキビと関係があるというのは、誰もが知っていることではないでしょうか。これらの菌は約100兆億個もいると言われていて、皮膚常在菌は肌から分泌される皮脂や、汗などを餌にして生息しているのです。その数だけでも1兆億個いると言われているんです。

皮膚常在菌とは常に皮膚に住んでいる菌のことですが、菌と言っても決して嫌なものでも悪さをするものではなく、普通に生息している限り害を持つことはないのです。逆にこれらの菌が住んでいることで、肌を正常な状態に保ったり、外から入ってくる病原性微生物の繁殖を抑えてくれる働きをしています。

しかし、なんらかの原因が元になってトラブルを呼んでしまうこともあるのです。ニキビの原因としてよく知られているアクネ菌は、日常生活を送っていく上で、強いストレスを感じたり、暴飲暴食や不規則な生活が原因となり、ホルモンバランスに乱れが生じます。

その結果、皮膚に分泌される皮脂が過剰になり、毛穴をふさぐ事によってアクネ菌が増殖し、ニキビが出来てしまうというわけです。

 

美肌を保つ皮膚常在菌の上手な育て方

jyouzaikin2

菌を育てるなんて気持ち悪い!と尻込みするしているあなた!美肌を作る為には皮膚常在菌を増やして育てることが最も大切なんですよ。

先にお話したように、皮膚常在菌とは外から入ってくる病理性微生物や花粉などをブロックしてくれる働きがあるのです。それなのに、過剰に化粧品を塗りたくったり、逆にニキビが出来たからって朝昼晩と、洗顔料を使って必死に洗顔していたりすると、肝心な皮膚常在菌まで綺麗さっぱり落としてしまう結果となるのです。

特に肌をツヤツヤに保ってくれているのは、皮膚常在菌の一つである表皮ブドウ球菌と呼ばれる菌で、これらの菌が元気に住んでいるから実現していることなのです。

この菌が、肌に分泌される汗や皮脂の成分をエサとして摂り入れ、産生物質を作りだすのです。この物質が肌に残り、皮脂や汗と上手く混ざることで、美肌と呼ばれるツヤツヤの肌をキープできるというわけです。

美肌を育てたければ、このブドウ球菌を元気な状態にしておく菌活が必要なのです。

 

顔の洗い過ぎ・化粧の落とし過ぎは要注意

化粧品と言ってもすべてが悪いわけではなく、中にはブドウ球菌の働きを助ける役割をする化粧品もあるのです。

しかし、大抵の場合は、メイクをした後にキレイに落とさなくちゃ!と躍起になって、スクラブ入りのクレンジング剤を使ったり、洗顔力の強い洗顔料を使ってごしごし洗ったりとしてしまいってませんか?

このように過剰に洗ったりする行為は、元気なブドウ球菌の数を減らしてしまう原因となります。洗いすぎることは勿論控えるべきなのですが、その元となる化粧をすることを控える位にした方が、元気なブドウ球菌を育てることが出来るのです。

肌を乾燥させる原因となる紫外線を避けることも重要ですよ。

スポンサーリンク

 

常在菌を増やすにはオーガニックコスメ

普通の化粧品には防腐剤などの添加物が使われています。これらの成分は皮膚常在菌をいとも簡単に殺してしまうのです。では、常在菌を殺さないようにするには?

勿論化粧品などを一切立つ、今話題の肌断食を実践してみるのも一つの方法でしょう。また、防腐剤などの添加物を使っていない、オーガニックコスメを使うという方法もあります。

しかし、防腐剤が使われていないのですから、オーガニックコスメは1~1カ月半くらいで腐ります。腐るという事は菌も繁殖するという事=皮膚常在菌も繁殖させることが出来る、というわけなんですね。

jyouzaikin3

 

適度な運動をして汗をいっぱいかきましょう

スポーツ選手は肌の綺麗な人が多いといいますが、なぜなんでしょうか。皮膚常在菌の一種、表皮ブドウ球菌が好むエサは何でしたでしょうか?そう、皮脂と汗ですよね。

スポーツ(運動)をするといっぱい汗をかきます。この汗をエサにして表皮ブドウ球菌が増殖するので、汗とブドウ球菌との産生物質が相互に働くことで、皮膚は弱酸性に保たれます。この弱酸性の状態こそが、一般的に美肌と言われる、しっとりツヤツヤの肌の状態というわけです。

汗をかくと臭くなるから嫌だ!という方が多いですが、本来汗は無臭なのです。この汗を放置することによって、様々な成分と交じりあって臭いを放つ原因となります。

なので、汗は臭くなるから気になる、という方は、スポーツをしたりして汗をかいた後は、直ぐにシャワーを浴びてしまえば問題ありません。

 

ニキビ肌を治したければ、アクネ菌の力を借りよ!

アクネ菌はニキビが出来る原因となる菌じゃないの?と思うかもしれませんね。しかし、アクネ菌も先にお話したように、肌には常に住んでいる菌なのです。

そして、普通に住んでいる分にはニキビを作ったりするような悪さはしないのです。しかし、何らかの原因でアクネ菌が増えてしまうと、ニキビができやすくなってしまいます。このニキビを改善する一番の方法は、なぜアクネ菌が増えてしまったのか?という事をちゃんと考えることから始まります。

アクネ菌は皮脂が原因で増殖することが知られています。特に、肉の脂が原因となりやすいと言われてますので、ニキビ対策には塗り薬などよりまず先に、普段の食事を思い出して、肉食が多いようであれば野菜中心の食事にする、などの改善が効果を発揮すると言えます。

 

まとめ
皮膚常在菌があなたを美肌に変える!美肌菌活ライフのすすめ

 

皮膚常在菌とは常に皮膚に住んでいる菌のこと

美肌を作る為には「皮膚常在菌」を増やして育てること

顔の洗い過ぎ・化粧の落とし過ぎは要注意

適度な運動をして汗をいっぱいかく

オーガニックコスメが常在菌を増やす

アクネ菌の力を借りよてニキビ肌を治す

 

いつまでも綺麗な肌で居たい、という願いは、女性であればだれもが持つ願いではないでしょうか。

この願いを叶えるのは、毎日1時間もかけてスキンケアすることでも綺麗になる為!と思って頻繁にシャワーや入浴をして、体をごしごし洗うことでもありません!皮膚常在菌を育てることが何といっても美肌には必要なこと。

その為には、出来るだけ洗いすぎを避け、汗をタップリかいて常在菌のエサを作ってあげることがとても大切なことと言えるのです。

スポンサーリンク

 

あなたにオススメの関連記事

 

[like]

こちらの記事も人気です!

  • 話題の韓国式美容法コグマダイエットの効果や正しいやり方話題の韓国式美容法コグマダイエットの効果や正しいやり方
  • 人間嫌いな人の心理特徴や原因7つと少しでも他人を好きになれる方法人間嫌いな人の心理特徴や原因7つと少しでも他人を好きになれる方法
  • 末っ子女子に共通している恋愛傾向9つと彼女の上手な扱い方末っ子女子に共通している恋愛傾向9つと彼女の上手な扱い方
  • セルフトークで人生を思い通りに!5つの魔法で自分を変えようセルフトークで人生を思い通りに!5つの魔法で自分を変えよう
  • 男性にモテる女性の話し方9つ!彼に好印象を与える秘密のテクニック男性にモテる女性の話し方9つ!彼に好印象を与える秘密のテクニック
  • 正月太り解消に有効なダイエット3つでブヨった体重をリセット!正月太り解消に有効なダイエット3つでブヨった体重をリセット!
  • みずがめ座(水瓶座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読みみずがめ座(水瓶座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • ガードが堅い女性の心理特徴や行動7つと上手に心を開かせる方法ガードが堅い女性の心理特徴や行動7つと上手に心を開かせる方法
  • 恋の星読み 恋愛占い 2021年(令和3年)2月恋の星読み 恋愛占い 2021年(令和3年)2月
  • 「逃げ恥」から学ぶ7つのプロの独身男性の落とし方「逃げ恥」から学ぶ7つのプロの独身男性の落とし方
  • こんなカップルはマンネリしやすい!?その特徴6つと対処法こんなカップルはマンネリしやすい!?その特徴6つと対処法
  • 肌断食が美肌やニキビに効果的!ケアせずに潤いを取り戻そう!肌断食が美肌やニキビに効果的!ケアせずに潤いを取り戻そう!

Filed Under: 美容・健康

最初のサイドバー

恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)3月

»3月の恋愛占いです!…続きを読む
スポンサーリンク


人気記事ランキング

  • レーズンの栄養効能7つが凄すぎ!手軽に食べれる天然サプリ!
  • 価値観を押し付ける人の心理特徴7つとそんな人への上手な対処法
  • 年下男子から年上女性への脈ありサインを見抜く10のコツ!
  • 「今何してる?」というLINEやメールに潜む意外な男性心理!
  • 他人に興味がない人の心理特徴7つと関心を持つための方法
  • すぐ怒鳴る人の心理特徴7つと怒りを逸らす上手な対処法
  • 男性からの脈ありLINEの好きサインが分る11のパターン
  • 酒粕パックが美白とシミに効果絶大!作り方と注意点
  • 社内恋愛で脈あり男性のサイン6つで気持ちがみえる!
  • スーパーフード「タイガーナッツ」の優れた健康効果と食べ方
  • 米のとぎ汁乳酸菌が凄くて手放せない!作り方と使い方の活用術
  • いい人を演じて自分を偽っている人の特徴5つと楽になる方法
  • 人を見下す人の心理特徴7つと見下してくる人への対処法
  • 脈あり男のサイン7つで本音がわかる!
  • なぜか男がほっとけない女性の心理特徴7つ!守ってあげたい

最近の投稿

  • 恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)3月
    恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)3月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)2月
    恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)2月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)1月
    恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)1月
  • うお座(魚座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    うお座(魚座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • みずがめ座(水瓶座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    みずがめ座(水瓶座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • やぎ座(山羊座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    やぎ座(山羊座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • いて座(射手座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    いて座(射手座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • さそり座(蠍座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    さそり座(蠍座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み

カテゴリー

  • トレンド
  • ライフスタイル
  • 心理学
  • 恋愛
  • 美容・健康
  • 自己改革
  • アロマ
  • 占い・風水
  • イベント
    • 紅葉
    • ハロウィン
    • イルミネーション

サイト内検索

Follow @style_knowledge Tweets by style_knowledge
Style Knowledge

Footer

プライバシーポリシー

著作権 © 2023 · Style Knowledge. All Rights Reserved.

MENU
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 恋愛
    • 心理学
    • 自己改革
    • トレンド
    • ライフスタイル
    • アロマ
    • 占い・風水
    • イベント
  • サイトマップ
  • 運営者情報