• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 恋愛
    • 心理学
    • 自己改革
    • トレンド
    • ライフスタイル
    • アロマ
    • 占い・風水
    • イベント
  • サイトマップ
  • 運営者情報

Style Knowledge

日常の気になる知りたいをあなたに

はちみつ&シナモンの凄い効能7つが美容健康に最適すぎ!

はちみつとシナモンの相乗効能が、美容や健康に絶大と話題になってます!

それぞれに優れた効能が期待できるのですが、この2つが合わさるとまさに鬼に金棒状態になっちゃいます。

美容や健康は勿論、大変優れた薬効があるので、薬屋さんもびくびくしちゃいそうですね。

一体どれだけ凄い効能があるのか、効果的な摂り方と共にご紹介していきますね!

 

はちみつ&シナモンの優れた美容健康効果

 

スポンサーリンク

 

はちみつは強い殺菌作用があり、良質のビタミンを大量に含んでいます。ビタミンB、C、葉酸、カリウム、ナトリウム、亜鉛などのミネラルも豊富です。

また、はちみつは舐めるととても甘いですが、砂糖に比べるとおよそ1/3の量で甘味を感じることが出来ます。それなのに、砂糖よりも低カロリーというのですから、ダイエット中の方には
とても嬉しい甘味というわけですね。

そして最も気をつけたいことが、適切な効果を得るためには「純粋なはちみつ」を選ぶということです。精製はちみつや、加糖はちみつではなく、産地も出来れば中国産などよりもカナダ産が良いでしょう。

純粋なはちみつは、寒くなると白く固まります。しかし、湯煎すればすぐに溶けますので問題ありません。

シナモンは昔から生薬としてよく知られていますよね。「スパイスの王様」と言われるように、すぐれた栄養効果が期待できます。後で説明しますが、セイロンシナモンの方が身体に優しく負担が少ないです。

基本的には体を温める効果が期待でき、血流を良くして血液サラサラ効果があると言われています。その為、女性に多い冷え性などにも効果を発揮するのですね。

これは大変有名な話なのですが、海外の健康関連サイト「Cuisine & Health」では、はちみつとシナモンのレシピを紹介するのに、「製薬業界を怒らせたレシピ」と題しているそうです。

それほど薬効が強いということでしょうか。興味深いですね!それでは、はちみつとシナモンと合わせて摂ると、どんなに凄い効能が期待できるのか、一つずつじっくり見ていくことにしましょう。

 

代謝を高めてダイエット効果

はちみつにもシナモンにも、体を温める効果が期待できます。その為、基礎代謝を高めるのは勿論のこと、甘いものを摂りたい…という欲求が少なくなります。

また、シナモンには血糖値が急激に上がるのを抑制する効果が期待できるので、身体に余分な脂肪をつけるのを防ぐことが出来ると言われています。

 

便秘解消効果

はちみつに含まれているグルコン酸という成分は、ビフィズス菌を増やす働きをします。その為に、はちみつを食べると善玉菌が増え、腸内環境が良くなるので便秘解消効果に役立ちます。

その他にも、シナモンに含まれる「ケイヒアルデヒド」には、腸内の水分量を増やすことで、便のカサを増して便通をよくする働きがあります。その為、腸内にガスがたまるのを防いでくれると言われています。

 

免疫力アップでアンチエイジング

蜂蜜には強い抗酸化作用があるので、体をサビさせる原因となる活性酸素を速やかに除去してくれる効果が期待できます。

はちみつもシナモンも、体を温める効果を発揮するので免疫力を高め、細菌やウイルスなどに立ち向かう力があります。

 

皮膚のトラブルを改善する効果

はちみつとシナモンを混ぜたものを塗ることによって、ニキビや皮膚感染症に効果が期待できます。

患部に毎日塗ることによって、皮膚が綺麗になっていくことに驚くでしょう。はちみつの殺菌作用は強力なものがあります。

 

喉の感染症やインフルエンザにも

はちみつやシナモンには、強い抗酸化作用や抗炎症作用があるので、喉からくる風邪、インフルエンザ、咽頭炎、扁桃腺の改善に役立ちます。

その他にも喉への炎症によって、声枯れや発声障害が起こった時などにも、速やかに改善する効果を発揮します。

この場合は、はちみつとシナモンを溶かしたぬるま湯で、うがいをするといいでしょう。

 

天然のフェロモン?性欲を高める効果

はちみつとシナモンでは、特にシナモンに性欲を高める効果があると言われています。

これは男性に限らず男女共で、はちみつとシナモンを溶かしたものを、朝晩二回飲むようにすると効果を発揮するとのことです。

 

口臭予防にも効果がある

少し意外に思われるかもしれませんが、はちみつには口臭予防の効果も期待できます。

口臭というのは口の中の細菌が腐敗したことで起こりますが、最も発生しやすいのは舌苔と言われる汚れなんです。舌を見てみると真っ白になっている時がありますよね?

しかし必ずしも、その全てを取ることが良いワケではないんです。歯ブラシで舌を磨いたりすると味覚が失われる可能性もあります。

そんな時に役に立つのが、はちみつに含まれるプロテアーゼという酵素です。

舌苔はタンパク質で出来ているので、タンパク質分解酵素のプロテアーゼが汚れを分解し結果として口臭予防になると言わけですね。

その他にも、抜け毛予防や関節痛などの痛みを取る作用、コレステロールを下げる、心臓の働きをよくする、胃の痛みを和らげるなど、様々な効果が期待できます。

スポンサーリンク

 

はちみつ&シナモンの摂り方や注意点

 

はちみつ&シナモンの摂り方

様々な効能があるはちみつ&シナモンですが、その摂り方は基本的に同じです。

大体はちみつを大さじ4にシナモンを小さじ1混ぜ合わせましょう。

それを一日大さじ1杯食べるようにするといいです。

また肌のトラブルや抜け毛などには、必要に応じてオリーブオイルなどとミックスし、直接患部に塗って少し置いてから洗い流してください。

 

はちみつとシナモンを摂る上での注意点

はちみつシナモンはほぼ誰でも摂って大丈夫なのですが、1歳未満の乳幼児だけは食べさせないようにして下さい。はちみつには「ボツリヌス菌」という菌が含まれています。

この菌はほんの少量で、大人が食べても何も問題はありません。しかし、まだ免疫力も低い赤ちゃんの場合は、中毒を起こす可能性があるので絶対に与えないでください。

また、シナモンも多量にとると肝障害を起こす可能性があります。これはシナモンに含まれる、クマリンという成分によるものです。

シナモンにはセイロンシナモンとカシアという2つのシナモンに大別されます。

セイロンシナモンに比べてカシアの方はクマリンが多く含まれているので、摂取の際はセイロンシナモンを使うように注意してください。

 

まとめ
はちみつ&シナモンの凄い効能7つが美容健康に最適すぎ!

 

代謝を高めてダイエット効果をサポート

腸内環境を調整して便秘解消に

免疫力アップでアンチエイジング

殺菌作用で皮膚トラブルの改善

喉の感染症やインフルエンザにも

性欲を高める効果もあり

口臭予防にも効果がある

乳幼児にはちみつは厳禁です

シナモンはセイロンシナモンを使用

 

はちみつとシナモンを混ぜるだけで、美容健康効果が素晴らしいということがお分かり頂けたのではないでしょうか?

それぞれ殺菌作用、抗菌作用があるので、製薬会社がクレームを言いたくなるほどのスゴイ食材なんですね。

はちみつもシナモンもそれぞれ注意点がありますので、正しく摂り入れて、日々の健康のためのお役に立ててい欲しいものですね。

スポンサーリンク

 

あなたにオススメの関連記事

 

[like]

こちらの記事も人気です!

  • 水族館デートは付き合う前のデートに最適!7つのコツと注意点水族館デートは付き合う前のデートに最適!7つのコツと注意点
  • 「上から目線」の深層心理 – ウザい!けれど、カワイソウな奴ら「上から目線」の深層心理 – ウザい!けれど、カワイソウな奴ら
  • 恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)2月恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)2月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2020年(令和2年)8月恋の星読み 恋愛占い 2020年(令和2年)8月
  • 大人可愛い女性の特徴7つと皆を惹きつけ魅力的になる方法大人可愛い女性の特徴7つと皆を惹きつけ魅力的になる方法
  • 夜バナナダイエットの方が朝より痩せる!その効果と方法夜バナナダイエットの方が朝より痩せる!その効果と方法
  • 恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)7月恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)7月
  • 敏感肌に優しいファンデーションを選ぶ4つのポイント敏感肌に優しいファンデーションを選ぶ4つのポイント
  • 恋の星読み 恋愛占い 2018年8月恋の星読み 恋愛占い 2018年8月
  • 風邪をひきやすいのは睡眠中!安眠と保湿で免疫低下予防を!風邪をひきやすいのは睡眠中!安眠と保湿で免疫低下予防を!
  • やぎ座(山羊座)2020年(令和2年)の年運勢占い 星読みやぎ座(山羊座)2020年(令和2年)の年運勢占い 星読み
  • 蒸しタオルの優れた美容効果5つであなたの肌が輝きだす!蒸しタオルの優れた美容効果5つであなたの肌が輝きだす!

カテゴリ美容・健康

最初のサイドバー

恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)5月

»5月の恋愛占いです!…続きを読む
スポンサーリンク


最近の投稿

  • 恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)5月
    恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)5月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)4月
    恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)4月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)3月
    恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)3月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)2月
    恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)2月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)1月
    恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)1月
  • うお座(魚座)2025年(令和7年)の年運勢占い 星読み
    うお座(魚座)2025年(令和7年)の年運勢占い 星読み
  • みずがめ座(水瓶座)2025年(令和7年)の年運勢占い 星読み
    みずがめ座(水瓶座)2025年(令和7年)の年運勢占い 星読み
  • やぎ座(山羊座)2025年(令和7年)の年運勢占い 星読み
    やぎ座(山羊座)2025年(令和7年)の年運勢占い 星読み

カテゴリー

  • トレンド
  • ライフスタイル
  • 心理学
  • 恋愛
  • 美容・健康
  • 自己改革
  • アロマ
  • 占い・風水
  • イベント
    • 紅葉
    • ハロウィン
    • イルミネーション

サイト内検索

Follow @style_knowledge Tweets by style_knowledge
Style Knowledge

Footer

プライバシーポリシー

著作権 © 2025 · Style Knowledge. All Rights Reserved.

MENU
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 恋愛
    • 心理学
    • 自己改革
    • トレンド
    • ライフスタイル
    • アロマ
    • 占い・風水
    • イベント
  • サイトマップ
  • 運営者情報