• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 恋愛
    • 心理学
    • 自己改革
    • トレンド
    • ライフスタイル
    • アロマ
    • 占い・風水
    • イベント
  • サイトマップ
  • 運営者情報

Style Knowledge

日常の気になる知りたいをあなたに

辛い症状にサヨナラ!ホルモンバランスを整えるアロマ7選

hormone balance1ホルモンバランスの乱れをアロマで和らげてみませんか?

生理痛、生理不順、PMS、肌荒れ、頭痛、冷え性、イライラや落ち込むなど心の不調やも、ホルモンバランスの乱れが原因かも知れませんよ~

体質だから仕方ないと諦めるのはまだ早い!

今回は、ホルモンバランスの乱れをアロマで整えて、辛い症状を和らげる方法をご紹介していきます。

 

辛い症状にサヨナラ!ホルモンバランスを整えるアロマ7選

 

スポンサーリンク

 

精油の女王ローズ

女性を象徴するバラの花から採れる、精油には女性ホルモンを調整する働きがあり、女性特有のトラブルにはとっておきの1本です。

その優雅な甘い香りは、本当にうっとりしてしまいますよね。

精油の女王と呼ばれるローズは、1滴のローズの精油を採るのに、約50本もの花が必要になると言われ、とても高価です。

普段使いにはなかなか手が出ませんが、しつこい肌荒れや特に辛い症状があるときなど、スペシャルケアとして取り入れると症状の改善に役立ちますよ。

※妊娠中は使用はお避けください

 

PMS解消にゼラニウム

高価なローズ同様、ゼラニウムも女性ホルモンを調整してくれる精油です。

香りもどこかローズに似た人気のあるこの精油は、PMSや更年期障害の辛い症状にも有効です。

イライラ、憂うつ、大したことないことでも泣きたくなる・・・などなど、PMSのなんとも言えない心の不調は周りの人、特に男性には理解してもらえず、ますます辛さが増すばかり。

そんな時は、ゼラニウムのアロマバスに入りましょう。心も身体も温まり気持ちが軽くなりますよ。

植物オイルで希釈してマッサージすると、むくみも解消されるので一石二鳥ですね。

※妊娠初期は使用をお避けください

 

生理不順にクラリセージ

クラリセージは、女性ホルモンのエストロゲンに似た、スクラレオールという成分が含まれている為、月経不順や更年期障害に効果を発揮してくれる精油です。

大切な予定や旅行の時に、突然生理がやってきてまだ来るはずじゃなかったのに~なんて経験はないですか?

そうなると楽しさも半減ですよね。

ちゃんと生理周期が整えば、予定通り楽しむことができますよ~

エストロゲンは、女性らしさを作り出すのに欠かせないホルモンですが、あくまでもプロゲステロンとのバランスが大事です。

クラリセージは、プロゲステロンが優位になる時期は避け、エストロゲンが増える生理後~排卵前に使うのがポイントです。

そうすることで、ホルモンバランスが整うようになりますよ。

※妊娠・生理中は使用をお避けください

 

生理痛にカモミール

生理痛は、痙攣によってひどくなる為、痙攣を抑える作用のあるカモミール・ローマンが役立ちます。

生理中の肌荒れ、腹痛、腰痛、頭痛、むくみ、眠気など、身体の不調は生活に支障をきたすことも。

そんなときは、アロマバスや希釈したオイルを優しくマッサージするように塗ったり、洗面器にお湯を入れ、1~2滴精油を落として、ホットタオルを作り温湿布をすると、ほっと痛みが和らぎますよ。

※妊娠初期、キク科のアレルギーの方は使用をお避けください

スポンサーリンク

 

心をほぐすイランイラン

イランイランは、ホルモンのバランスを調整し、心の鎮静と興奮のバランスとる効果があります。

イランイランの香りでかたくなな心をほぐしましょう。

育児に追われて、旦那さんやパートナーに触られるのも嫌だな~なんてことはないですか?

そんなときは、イランイランの香りを嗅ぐとパートナーとの溝を埋めることができるかも知れませんよ。

エキゾチックでかなり濃厚な香りなので、単品で使うよりも柑橘系の精油やラベンダー、サンダルウッドなどとブレンドし、ティッシュに垂らして香りを嗅いだり、足湯にするのもおすすめです。

※妊娠中、低血圧の人は使用をお避けください
使いすぎると頭痛を起こすことがあるので、注意が必要です

 

気持ちを落ち着けるサンダルウッド

サンダルウッドは白檀とも言われ、お香などにも使われていることから、お寺を思い出させるオリエンタルな香りは、ホルモンバランスの調整に役立ちます。

瞑想にも使われることからも分かるように、高ぶった感情を落ち着かせる効果があります。

なんだかヒステリックになってしまったり、イライラするときは、香りを嗅ぐと冷静さを取り戻すことが出来ますよ。

※妊娠初期・抑うつ状態の時は使用をお避けください

 

幸せ感をもたらすネロリ

ネロリもホルモンバランスを整え女性のサポートをしてくれる精油です。

ローズ同様とても高価な精油ですが、柑橘系の爽やかさとフローラルの優雅さを併せ持った素晴らしい香りは、幸せな気分をもたらし、本来の女性らしさを引き出してくれます。

植物性オイルで希釈して、お腹をマッサージするように塗布すると心が落ち着き、なんとも言えない幸せな気分になり、貴方の輝きを一層増してくれますよ。

※アルコールを飲んでの使用はお避け下さい

 

まとめ
辛い症状にサヨナラ!ホルモンバランスを整えるアロマ7選

 

精油の女王ローズ

PMSにゼラニウム

生理不順にクラリセージ

生理痛にカモミール

心をほぐすイランイラン

落ち着くサンダルウッド

幸せ感をもらたらすネロリ

 

いかがでしたか?

ホルモンバランスを整えるには、リラックスすることも重要な要因となりますので、好きな香りのアロマを選ぶのがポイントです。

不思議なもので好きな香りは、その時々違うことがあります。いい香りだと感じるものは、きっと今のあなたをサポートしてくれますよ。

楽しみながらアロマの助けを借りて、快適な生活を送りましょう!

スポンサーリンク

 

あなたにオススメの関連記事

 

こちらの記事も人気です!

  • 目の疲れや眼精疲労・ドライアイに効果的なアロマ5つと温湿布目の疲れや眼精疲労・ドライアイに効果的なアロマ5つと温湿布
  • 話題の韓国式美容法コグマダイエットの効果や正しいやり方話題の韓国式美容法コグマダイエットの効果や正しいやり方
  • 彼と付き合う前の確認ポイント9つ!婚活や付き合う前に見極めること彼と付き合う前の確認ポイント9つ!婚活や付き合う前に見極めること
  • 幸せホルモン「セロトニン」を増やす効率の良い方法7つ幸せホルモン「セロトニン」を増やす効率の良い方法7つ
  • アロマバスにおすすめアロマオイル7つでお風呂でリラックスアロマバスにおすすめアロマオイル7つでお風呂でリラックス
  • 視線を利用した恋愛心理テクニック7つで好きな男性の気持ちを掴む視線を利用した恋愛心理テクニック7つで好きな男性の気持ちを掴む
  • GW明けの憂鬱を乗り切る9つの方法でモチベーションを上げようGW明けの憂鬱を乗り切る9つの方法でモチベーションを上げよう
  • ドリームキラーの心理特徴7つと夢を邪魔する厄介な人への対処法とは?ドリームキラーの心理特徴7つと夢を邪魔する厄介な人への対処法とは?
  • 良い口癖は幸せな女性になれる秘訣!声に出して言いたい9つの言葉良い口癖は幸せな女性になれる秘訣!声に出して言いたい9つの言葉
  • 話し方で得する人の11の特徴!素敵な話し方が出来る人はここが違う話し方で得する人の11の特徴!素敵な話し方が出来る人はここが違う
  • 花粉症で喉の痛みが起きる3つの原因と5つの対処法花粉症で喉の痛みが起きる3つの原因と5つの対処法
  • 彼氏の甘えたいサイン9つに上手に気づいて彼との仲をもっと親密に彼氏の甘えたいサイン9つに上手に気づいて彼との仲をもっと親密に

Filed Under: アロマ

最初のサイドバー

恋の星読み 恋愛占い 2021年(令和3年)3月

» 3月の恋愛占いです!…続きを読む
スポンサーリンク


人気記事ランキング

  • レーズンの栄養効能7つが凄すぎ!手軽に食べれる天然サプリ!
  • 年下男子から年上女性への脈ありサインを見抜く10のコツ!
  • 「今何してる?」というLINEやメールに潜む意外な男性心理!
  • 価値観を押し付ける人の心理特徴7つとそんな人への上手な対処法
  • 他人に興味がない人の心理特徴7つと関心を持つための方法
  • 酒粕パックが美白とシミに効果絶大!作り方と注意点
  • 男性からの脈ありLINEの好きサインが分る11のパターン
  • 社内恋愛で脈あり男性のサイン6つで気持ちがみえる!
  • スーパーフード「タイガーナッツ」の優れた健康効果と食べ方
  • すぐ怒鳴る人の心理特徴7つと怒りを逸らす上手な対処法
  • 脈あり男のサイン7つで本音がわかる!
  • 米のとぎ汁乳酸菌が凄くて手放せない!作り方と使い方の活用術
  • 人を見下す人の心理特徴7つと見下してくる人への対処法
  • いい人を演じて自分を偽っている人の特徴5つと楽になる方法
  • なぜか男がほっとけない女性の心理特徴7つ!守ってあげたい

最近の投稿

  • <span class="title">恋の星読み 恋愛占い 2021年(令和3年)3月</span>
    恋の星読み 恋愛占い 2021年(令和3年)3月
  • <span class="title">恋の星読み 恋愛占い 2021年(令和3年)2月</span>
    恋の星読み 恋愛占い 2021年(令和3年)2月
  • <span class="title">恋の星読み 恋愛占い 2021年(令和3年)1月</span>
    恋の星読み 恋愛占い 2021年(令和3年)1月
  • <span class="title">うお座(魚座)2021年(令和3年)の年運勢占い 星読み</span>
    うお座(魚座)2021年(令和3年)の年運勢占い 星読み
  • <span class="title">みずがめ座(水瓶座)2021年(令和3年)の年運勢占い 星読み</span>
    みずがめ座(水瓶座)2021年(令和3年)の年運勢占い 星読み
  • <span class="title">やぎ座(山羊座)2021年(令和3年)の年運勢占い 星読み</span>
    やぎ座(山羊座)2021年(令和3年)の年運勢占い 星読み
  • <span class="title">いて座(射手座)2021年(令和3年)の年運勢占い 星読み</span>
    いて座(射手座)2021年(令和3年)の年運勢占い 星読み
  • <span class="title">さそり座(蠍座)2021年(令和3年)の年運勢占い 星読み</span>
    さそり座(蠍座)2021年(令和3年)の年運勢占い 星読み

カテゴリー

  • トレンド
  • ライフスタイル
  • 心理学
  • 恋愛
  • 美容・健康
  • 自己改革
  • アロマ
  • 占い・風水
  • イベント
    • 紅葉
    • ハロウィン
    • イルミネーション

サイト内検索

Follow @style_knowledge Tweets by style_knowledge
Style Knowledge

Footer

プライバシーポリシー

著作権 © 2021 · Style Knowledge. All Rights Reserved.

MENU
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 恋愛
    • 心理学
    • 自己改革
    • トレンド
    • ライフスタイル
    • アロマ
    • 占い・風水
    • イベント
  • サイトマップ
  • 運営者情報