• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 恋愛
    • 心理学
    • 自己改革
    • トレンド
    • ライフスタイル
    • アロマ
    • 占い・風水
    • イベント
  • サイトマップ
  • 運営者情報

Style Knowledge

日常の気になる知りたいをあなたに

彼に飽きられたサイン7つと離れてしまった彼の気持ちを取り戻す方法

彼から感じる飽きられたサイン、当てはまったら要注意!彼の行動や言葉からわかる、彼女に飽きたサインをご紹介します。

「何だか最近素っ気ない」、「以前よりも彼が冷たい気がする」なんて感じたことはありませんか?

それはもしかすると、彼に飽きられたせいかもしれません。離れた彼の気持ちを取り戻す方法もご紹介しましょう。

 

彼氏に飽きられた7つのサイン

 

スポンサーリンク

 

返信が遅い、彼から連絡が来なくなる

彼氏が全然LINEやメールの返信をしてくれない、自分から送るばかりで彼氏からはLINEの1通も送ってくれない。これは彼氏に飽きられたサインです。

彼女に飽きたと感じると、連絡が来ても「嬉しい」と思うより「相手をするのが面倒だなぁ」と感じます。だから返信が遅れたり、連絡しなくなるのでしょう。

付き合う前や、付き合ったばかりの頃は頻繁に連絡を取り合っていたのに、あるときから徐々に連絡頻度が低くなってきたなら要注意です。

 

家デートに誘っても来てくれない

以前はよくお家デートをしていたのに、最近は誘っても断ることが増えた。あるいは別の場所に行きたがる。これもよくある彼氏に飽きられたサインでしょう。

あなたが実家暮らしで、前は来ていたのに誘っても来なくなったなら、“彼女に飽きたのに彼女の家族と会うことが気まずい”から、お家デートを嫌がっています。

もしも彼の家でのデートを断られる場合、彼はあなたを家に入れたくないと思う理由があるのかも。彼女に言えない隠し事をしているのかもしれません。

 

彼の方から触ってくれなくなった

彼氏から手を触ってもくれなくなったなど、スキンシップが減るのも彼氏に飽きられたサインです。接触を減らすということは、彼はあなたへの興味を失っています。

とくに気を付けなければならないのが、あなたが彼に触れると鬱陶しそうにする、あるいは体の距離を離そうとするとき。嫌われている可能性が考えられるからです。

ただし元々スキンシップが少ない男性の場合は、スキンシップをしなくてもあなたと一緒にいるだけで気持ちが満足しているから、触らないのかもしれません。

 

話しかけてもリアクションしてくれない

あなたがせっかく彼氏に話しかけたのに、リアクションが薄い。とくに喜怒哀楽のうち、喜びと楽しい気持ちを表に出してくれないのも彼氏に飽きられたサインです。

「ふーん」「で?」といったような、いかにも聞いていないような相づちなら気を付けて。彼氏はあなたとのコミュニケーションを取る気を失っています。

LINEの返信がスタンプだけだったり、今までは楽しそうに笑ってくれていたのに、乾いた笑いを見せる。笑わなくなるなど、表情も硬くなってくるでしょう。

 

仕事や友達を優先するようになった

彼氏があなたよりも仕事や友達など他のことを優先するようになったのなら、これも飽きられたサインかも。飽きたことで、あなたの優先順位が下がっています。

今までだったら会社の人との飲み会よりも、あなたとのデートを優先してくれていた。でも最近では「付き合いがあるんだよ」と素っ気なくあなたを放置する、こんなことはないですか?

彼女以外を優先するのは、彼女よりも楽しいことがあったり、彼女への関心がなくなっているせい。彼女のことをないがしろにする気持ちが行動に出てきているのです。

スポンサーリンク

 

嘘がバレても平気な態度でいる

彼女への恋愛感情が薄まってくると、彼氏は自分がついた嘘が彼女にバレても平気な態度を取るようになることも。彼女に嫌われてもいいとさえ思っているとも考えられるでしょう。

例えばLINEの返信が遅い理由として「充電切れてた」「寝てた」など、適当な理由でごまかそうとすることも。中には全く悪びれていない態度を取る人もいます。

彼女の相手をする心の余裕がなかったり、彼女にわざと嫌われようとしている場合もあるかも。面倒くさがりで、何でもすぐに飽きてしまう男性に多い行動です。

 

女友達など異性の話題が増える

彼女に対して「同僚の女の子が手作りのお菓子くれた」とか、「この前女友達と出かけたんだけど~」なんて言ったら、大抵の場合は喧嘩に発展しますよね。

それなのにわざわざ他の女性の存在を仄めかすことを言うのは、彼氏が彼女に対してわかりやすく飽きたアピールをしているとも考えられるのです。

しかし彼氏によっては「構ってくれない彼女を嫉妬させたい」と思っての行動だったり、ただ単に彼氏が大っぴらで無神経な性格の場合もあります。

 

離れた気持ちを取り戻す時の対処法

 

今の彼の態度について話し合う

彼氏の気持ちを取り戻したいのなら、彼氏と話し合いをすることも大切です。「まだ別れたくないし、嫌なところがあるなら直すから教えて」と聞いてみましょう。

あなたの勘違いだったというパターンや、彼氏が一時的にあなたを構う余裕がないということもあり得ます。まずは落ち着いた態度で接してください。

彼氏があなたと別れたくないと思っているなら「ここを直してほしい」や、「こういうことがあったから冷たい態度だった」など教えてくれるはずです。

 

イメチェンして雰囲気を変える

彼氏があなたに飽きてしまったのは、もしかするとマンネリが原因かもしれません。すぐにできるマンネリ対策としてイメチェンをおすすめします。

例えば彼氏が以前「短いヘアスタイルも見てみたいなー」なんて言っていたなら、彼氏のために思いきって長い髪を切ってみましょう。

他にもいつもスカートだったのをパンツスタイルに変えてみるなど、見た目を派手に変えてみることで、あなたの雰囲気もかなり変わります。

 

彼以外のことにも目を向けてみる

今まで彼氏が一番で、仕事よりも友達よりも彼氏を優先してきたのなら、彼氏以外のことにも目を向けてみましょう。趣味や1人で楽しめることを見つけてください。

もしかしたら、あなたの「彼氏が何より一番大事!」という態度が彼氏に「重いなぁ」と思わせていたのかも。そこで彼氏以外に夢中になれることを探してみるのです。

あなたが彼氏ではなく仕事や趣味にと活き活きしている姿を見て、「今までは俺が一番だったのに…」と彼氏が嫉妬してくれる可能性があります。

 

たまには違うところでデートする

マンネリが起きやすいのは、付き合ってすぐのときや付き合ってから3ヶ月目、6ヶ月目、2~3年目のあたりが多いといわれています。あなたはどうですか?

もしも彼氏に飽きられているのがマンネリが原因なのだとしたら、たまには違うところでデートをするなど、彼との間に変化を入れてみましょう。

彼氏が行きたいと言っていたところに誘ってみたり、他県へ旅行に行くなど、今までしたことのないデートをしてみてください。

 

一定期間彼と距離を置いてみる

彼氏があなたに対してイライラすることが多かったり、あなたのことをないがしろにするようならば、あなたから一定期間彼へ連絡することを控えてみましょう。

1~2週間距離を置いても彼氏の態度に変化がないようなら、更に1ヶ月ほど彼に構うことなく過ごします。しかしあまり長い間連絡を取らないのは危険です。

自然消滅からの別れを避けるためにも、彼氏と距離を置くのは2週間~1ヶ月までにしておきましょう。ある程度距離を置いて、そのあと彼氏と話し合うことをおすすめします。

 

まとめ
彼に飽きられたサイン7つと離れてしまった彼の気持ちを取り戻す方法

 

あからさまに返信が遅くなり連絡頻度が低くなった

最近は家デートに誘っても断られる事が多くなった

雰囲気が良くても彼の方からのスキンシップが激減した

話しかけても表情が硬くリアクションが乏しくなった

彼女より仕事や友達の用事を優先するようになった

彼についた嘘がバレても怒りもせず問い詰める事もない

女友達や知らない異性の話題が増えるようになった

早めにお互いの事について話し合って溝を埋める

見た目の雰囲気を変えたり彼以外の事にも目を向ける

いつもと違った趣向のデートや旅行をしてみる

ある程度距離を置いてみて気持ちを確かめる

 

彼氏は彼女であるあなたに飽きると、さりげなく態度や言葉でアピールすることも。または無意識にそんな態度を取る場合もあります。

もしも彼氏から飽きられたと感じたら、そのまま放置するのではなく、なるべく早めに彼の気持ちを取り戻す対策を取ってください。

放っておくと、彼氏と別れ話しもできないまま自然消滅してしまうことだってあります。サインを感じ取ったらすぐに動きましょう。

スポンサーリンク

 

あなたにオススメの関連記事

 

[like]

こちらの記事も人気です!

  • 恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)5月恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)5月
  • 寝る前に飲むマジックドリンク!痩せる飲み物の効果と作り方寝る前に飲むマジックドリンク!痩せる飲み物の効果と作り方
  • 花粉症に効果的なアロマオイル5つでツライ症状を和らげる!花粉症に効果的なアロマオイル5つでツライ症状を和らげる!
  • リーダーがやってはいけない9つのこと!部下のやる気を奪う行動とはリーダーがやってはいけない9つのこと!部下のやる気を奪う行動とは
  • 仕事ができる人の特徴や行動9つが教えてくれる成功への近道仕事ができる人の特徴や行動9つが教えてくれる成功への近道
  • いつも機嫌が悪い人の心理特徴7つとイライラしない上手な接し方いつも機嫌が悪い人の心理特徴7つとイライラしない上手な接し方
  • ゴールデンベリー(食用ほおずき)で血液サラサラ!美容効果や健康にも優れてますゴールデンベリー(食用ほおずき)で血液サラサラ!美容効果や健康にも優れてます
  • 孤立する人の心理特徴7つと職場に馴染めないときの対処法孤立する人の心理特徴7つと職場に馴染めないときの対処法
  • 遠距離恋愛を長続きさせるコツ7つで心の距離を縮めちゃおう遠距離恋愛を長続きさせるコツ7つで心の距離を縮めちゃおう
  • ニベア青缶×ベビーパウダー!プチプラで美肌やニキビ対策にニベア青缶×ベビーパウダー!プチプラで美肌やニキビ対策に
  • 恋の星読み 恋愛占い 2021年(令和3年)8月恋の星読み 恋愛占い 2021年(令和3年)8月
  • B型男性の恋愛傾向や特徴7つと愛が深まる接し方B型男性の恋愛傾向や特徴7つと愛が深まる接し方

Filed Under: 恋愛

最初のサイドバー

恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)3月

»3月の恋愛占いです!…続きを読む
スポンサーリンク


人気記事ランキング

  • レーズンの栄養効能7つが凄すぎ!手軽に食べれる天然サプリ!
  • 価値観を押し付ける人の心理特徴7つとそんな人への上手な対処法
  • 年下男子から年上女性への脈ありサインを見抜く10のコツ!
  • 「今何してる?」というLINEやメールに潜む意外な男性心理!
  • 他人に興味がない人の心理特徴7つと関心を持つための方法
  • すぐ怒鳴る人の心理特徴7つと怒りを逸らす上手な対処法
  • 男性からの脈ありLINEの好きサインが分る11のパターン
  • 酒粕パックが美白とシミに効果絶大!作り方と注意点
  • 社内恋愛で脈あり男性のサイン6つで気持ちがみえる!
  • スーパーフード「タイガーナッツ」の優れた健康効果と食べ方
  • 米のとぎ汁乳酸菌が凄くて手放せない!作り方と使い方の活用術
  • いい人を演じて自分を偽っている人の特徴5つと楽になる方法
  • 人を見下す人の心理特徴7つと見下してくる人への対処法
  • 脈あり男のサイン7つで本音がわかる!
  • なぜか男がほっとけない女性の心理特徴7つ!守ってあげたい

最近の投稿

  • 恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)3月
    恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)3月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)2月
    恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)2月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)1月
    恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)1月
  • うお座(魚座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    うお座(魚座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • みずがめ座(水瓶座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    みずがめ座(水瓶座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • やぎ座(山羊座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    やぎ座(山羊座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • いて座(射手座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    いて座(射手座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • さそり座(蠍座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    さそり座(蠍座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み

カテゴリー

  • トレンド
  • ライフスタイル
  • 心理学
  • 恋愛
  • 美容・健康
  • 自己改革
  • アロマ
  • 占い・風水
  • イベント
    • 紅葉
    • ハロウィン
    • イルミネーション

サイト内検索

Follow @style_knowledge Tweets by style_knowledge
Style Knowledge

Footer

プライバシーポリシー

著作権 © 2023 · Style Knowledge. All Rights Reserved.

MENU
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 恋愛
    • 心理学
    • 自己改革
    • トレンド
    • ライフスタイル
    • アロマ
    • 占い・風水
    • イベント
  • サイトマップ
  • 運営者情報