• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 恋愛
    • 心理学
    • 自己改革
    • トレンド
    • ライフスタイル
    • アロマ
    • 占い・風水
    • イベント
  • サイトマップ
  • 運営者情報

Style Knowledge

日常の気になる知りたいをあなたに

いつも機嫌のいい女性の13の特徴が恋愛運を上げて幸せを引き寄せる

いつも機嫌のいい女性になれば、恋愛運が上がって好きな人と急接近したり、最近喧嘩が多い彼氏とも良い関係が築けるでしょう。

「私ってどうしてすぐ泣いたり怒ったりしてしまうんだろう…」なんて、自分の不安定な心に戸惑うことってないですか?

そんなあなたはいつも機嫌のいい女性の特徴を真似すると、みんなに好かれ、愛される幸せな女性になれるのです。

 

いつも機嫌のいい女性の13の特徴

 

スポンサーリンク

 

小さなことでも幸せを感じて生きている

いつも機嫌のいい女性は、日常生活のちょっとした出来事で自分の機嫌を良くすることができます。小さなことでも幸せだと思えるからこそいつも機嫌がいいのでしょう。

例えば「家から最寄り駅まで赤信号に引っかからずに行けたし、天気が良くて空が綺麗だからいい日になりそう!」なんて、よくある出来事の中から幸せを見つけるのが得意です。

せかせかと生きていると気づかないような、小さな変化を見逃さないのがいつも機嫌のいい女性。毎日いろんな幸せを見つけているので、毎日機嫌良く過ごせます。

 

頑張りすぎず、力の抜きどころを知っている

仕事でもなんでも、頑張りすぎるのは良くありません。一生懸命なのは良いことですが、そんな日々が続くと気持ちに余裕を失ってしまいます。

いつも機嫌のいい女性は頑張りすぎず、80%の力で生きています。あとの20%はここぞというときのために残しておき、フラットに生きているのです。

力の抜きどころを知っているからこそ、いつも機嫌のいい女性は気楽に過ごせるのでしょう。そんな女性だからこそ周りも好ましく思います。

 

ストレスのかからない生活を送っている

いつも機嫌のいい女性は自分がどんなときにイライラするのか、何を言われると落ち込むのかを理解しています。だからなるべくストレスフリーな生活を目指しているのです。

例えば満員電車は朝からイライラする原因になるので、それを避けるために1本早い電車に乗る。人の多い都会から離れ、自然の中でリフレッシュをするなどしています。

いつも機嫌のいい女性は自分で自分の機嫌を直せます。そのため、人に八つ当たりをしたり、イライラしているところを見せたりしないのでしょう。

 

ポジティブすぎずネガティブすぎない

いつも機嫌のいい女性はすごくポジティブなわけでもなく、かといってネガティブすぎることもありません。その中間の気持ちでいつも過ごしています。

ポジティブすぎると自分勝手な行動が多くなってしまったり、周りを疲れさせてしまいます。ネガティブすぎても周りが気を遣ってしまうでしょう。

いつも機嫌のいい女性は自由だけど自由すぎず、真面目だけど真面目すぎません。だから周りも機嫌のいい女性に居心地の良さを感じています。

 

思いやりがあり余計なことに首を突っ込まない

いつも機嫌のいい女性は思いやりがあり、優しく親切です。誰かのために何かをすることが嫌いではありませんが、しかしお節介焼きではないのです。

何でもかんでも首を突っ込んで余計なお世話を焼いては感謝してほしがったり、アドバイスという名の自論を押し付けて相手を困らせることもありません。

自分で解決できそうなことは自分でやらせてみる、もしもサポートが必要なら惜しみなく力を貸す。こういったことができるので男性からも一緒にいて落ち着くと愛されているのです。

スポンサーリンク

 

人の悪口を言わない、話しに混ざらない

いつも機嫌のいい女性は人の悪口を言いませんし、そういった会話に混ざることもありません。話しを振られても上手に避けることができます。

もしも彼氏から、あなたの好きなアイドルの悪口を聞かされるとどう感じますか?彼氏はあなたがそのアイドルを好きだとは知らずに言っていますが、嫌な気持ちになりませんか。

いつも機嫌のいい女性が人の悪口を言わないのは、こうしたパターンもあるとわかっているから。無暗に人を傷つけないのがいつも機嫌のいい女性の特徴です。

 

疲れたり困ったら人に頼ることができる

男性は彼女から頼られると「俺って今、彼女に必要とされているんだ!」と感じて嬉しくなります。そしてもっと彼女を大切にしようと思うでしょう。

いつも機嫌のいい女性は疲れたり困ったときは、無理をせずに人に頼れます。自分から「○○なの、どうしたらいい?」と助けを求めることができるのです。

反対に1人で頑張ろうとする女性は、男性から避けられがち。男性は頼られないと「俺がいなくても1人で平気なんだね」と、自分の必要性を感じられず気持ちが冷めてしまいます。

 

相手の些細な行動を褒めてあげられる

いつも機嫌のいい女性は小さい幸せを見つけることが得意なのと同様に、相手のほんの些細な行動をポジティブに捉え、褒めてあげられます。

「仕事が忙しいのに連絡してくれて嬉しい、○○君って優しいね」、「いつも素敵な場所に連れて行ってくれるね」なんて言われたら、男性は自分の行動に自信が持てるのです。

男性は彼女を幸せにしてあげたいと思っています。いつも機嫌のいい女性は機嫌良く彼氏を褒めるので、男性は自尊心を高められ、もっと彼女を喜ばせようとします。

 

素直に感謝の気持ちを伝えられる

いつも機嫌のいい女性は何かしてもらったら素直に「ありがとう」と言います。とくに何もなくても不意打ちで感謝を伝えるので、男性はそのサプライズに喜ぶのです。

「○○君と一緒にいれて幸せ。いつもありがとう」や、「○○君みたいなかっこいい人と出会えて幸せ」なんて言葉を恥ずかしがらずに伝えられます。

こんなことを言われれば、男性は「この子と付き合っていて良かった」と感じます。いつも機嫌のいい女性が男性から愛されるのは、素直になれるからでしょう。

 

飲み会や遊びの誘いを滅多に断らない

友達や会社の同僚からの飲み会、遊びのお誘いだったり、彼氏からのデートの誘いを滅多に断らないのがいつも機嫌のいい女性の特徴です。

いつも機嫌のいい女性は誘われると嬉しそうに即OKします。だから皆、その人のことを誘いたくなるし、「今日も機嫌が良さそうだな」と好印象を持つのでしょう。

無理をして飲み会や遊びに参加するのではなく、予定が合わなかったり気乗りしないときはちゃんと断る。そうした主張が出来るので、自分の機嫌を調整できる部分もあります。

 

会ったときの最初の表情がいつも笑顔

いつも機嫌のいい女性は会ったときの最初の表情が毎回笑顔です。眉間にシワを寄せていたり、辛そうにしているなどネガティブな印象を与える表情をしていません。

例えばその日初めて会ったときの彼氏の表情が不機嫌そうだと、そのあと彼氏と過ごしている間、モヤモヤした気持ちになりませんか?

いつも機嫌のいい女性が周りの人から「いつも楽しそうで付き合いやすい」と思われているのは、会ったときの最初の表情だけで相手に好印象を与えられるからです。

 

嫌なことがあってもそれを楽しもうとする

いつも機嫌のいい女性は嫌なことがあったとしても、そのハプニングを楽しもうと工夫します。同情してもらおうとわざとらしく泣いたり、イライラして周りに八つ当たりもしません。

接客をしていてクレームを受けたとき、反省しつつ「この経験を次に活かそう」と気合を入れたり、彼氏と喧嘩しても「次は気を付けよう」と自重します。

失敗を失敗のままで終わらせず、何とか次に繋げようとする。いつも機嫌のいい女性のこういった行動から、周りの人はポジティブな印象を受けるのでしょう。

 

機嫌が悪いときは先に理由を伝えてくれる

いつも機嫌のいい女性だって、どうしても自分の機嫌をコントロール出来ないこともあります。そういう場合は自分から先に機嫌が悪い理由を伝えてくれるのです。

疲れが溜まっているときや体調が悪いときって、どうにか頑張って隠していても、どうしても表情や雰囲気に出てしまうものです。

いつも機嫌のいい人が不機嫌そうにしていると、周りは困惑しますよね。それがわかっているので周りに変な気遣いをさせないためにも、先に伝えるのでしょう。

 

まとめ
いつも機嫌のいい女性の13の特徴が恋愛運を上げて幸せを引き寄せる

 

毎日のちょっとした出来事にも幸せを感じられる

頑張りすぎず抱え込まず余力を持って過ごしている

周りのイライラをなるべく避けストレスをかけない

過度にポジティブでもなく程よい明るさで過ごす

思いやりはあるが余計なお節介を焼いて消耗しない

人の事を悪く言ったり他人の噂話に混ざらない

疲れて辛い時や困った時は他人に頼ることができる

相手の小さな良い所でも見つけて褒める事ができる

感謝の気持ちを素直に伝える事ができる

雰囲気が良いので遊びや飲み会に誘われやすい

会った時の表情がいつも笑顔なので癒される

嫌な事があってもポジティブに切り替えられる

機嫌が悪い時は先に言って気遣いをさせない

どんなに小さな出来事でも、それを幸せだと感じることができるいつも機嫌のいい女性。そんな女性を目指しましょう。

素直に男性に頼ること、何もしてくれなくても相手の些細な行動を言葉に出して褒めたり感謝することも大事です。

頑張りすぎないでフラットに日々を来ることで、いつでもどんなときでも機嫌良く生きられるでしょう。

どうしても機嫌が悪いことを隠せないときは、事前にその理由を伝えておくことで周りの理解を得られます。

スポンサーリンク

 

あなたにオススメの関連記事

 

こちらの記事も人気です!

  • こじらせ女子のやっかいで複雑な心理の恋愛特徴と治し方こじらせ女子のやっかいで複雑な心理の恋愛特徴と治し方
  • アスパラベーコン男子の特徴7つと恋愛でもっと親密になる方法アスパラベーコン男子の特徴7つと恋愛でもっと親密になる方法
  • やぎ座(山羊座)2021年(令和3年)の年運勢占い 星読みやぎ座(山羊座)2021年(令和3年)の年運勢占い 星読み
  • 水族館デートは付き合う前のデートに最適!7つのコツと注意点水族館デートは付き合う前のデートに最適!7つのコツと注意点
  • 話し方で損する人の11の特徴が気づかないうちに人を不快にしている話し方で損する人の11の特徴が気づかないうちに人を不快にしている
  • エルメスのクリスマスメッセージ2018はジングルゲーム!今年も大事な人へサプライズ!エルメスのクリスマスメッセージ2018はジングルゲーム!今年も大事な人へサプライズ!
  • 女心がわからない男性の特徴9つ!残念なくらい恋愛に鈍い男たち女心がわからない男性の特徴9つ!残念なくらい恋愛に鈍い男たち
  • 不安・心配・プレッシャーに効果的なアロマ9つで心が安らぐ不安・心配・プレッシャーに効果的なアロマ9つで心が安らぐ
  • 恋の星読み 恋愛占い 2020年(令和2年)2月恋の星読み 恋愛占い 2020年(令和2年)2月
  • どうして?結婚できない女性が陥りがちな6つ特徴どうして?結婚できない女性が陥りがちな6つ特徴
  • ココナッツオイルの健康効果7つが万能すぎる!ココナッツオイルの健康効果7つが万能すぎる!
  • 毘沙門堂の紅葉2018の見ごろ時期や穴場情報まとめ毘沙門堂の紅葉2018の見ごろ時期や穴場情報まとめ

Filed Under: 恋愛

最初のサイドバー

恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)3月

»3月の恋愛占いです!…続きを読む
スポンサーリンク


人気記事ランキング

  • レーズンの栄養効能7つが凄すぎ!手軽に食べれる天然サプリ!
  • 価値観を押し付ける人の心理特徴7つとそんな人への上手な対処法
  • 年下男子から年上女性への脈ありサインを見抜く10のコツ!
  • 「今何してる?」というLINEやメールに潜む意外な男性心理!
  • 他人に興味がない人の心理特徴7つと関心を持つための方法
  • すぐ怒鳴る人の心理特徴7つと怒りを逸らす上手な対処法
  • 男性からの脈ありLINEの好きサインが分る11のパターン
  • 酒粕パックが美白とシミに効果絶大!作り方と注意点
  • 社内恋愛で脈あり男性のサイン6つで気持ちがみえる!
  • スーパーフード「タイガーナッツ」の優れた健康効果と食べ方
  • 米のとぎ汁乳酸菌が凄くて手放せない!作り方と使い方の活用術
  • いい人を演じて自分を偽っている人の特徴5つと楽になる方法
  • 人を見下す人の心理特徴7つと見下してくる人への対処法
  • 脈あり男のサイン7つで本音がわかる!
  • なぜか男がほっとけない女性の心理特徴7つ!守ってあげたい

最近の投稿

  • 恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)3月
    恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)3月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)2月
    恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)2月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)1月
    恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)1月
  • うお座(魚座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    うお座(魚座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • みずがめ座(水瓶座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    みずがめ座(水瓶座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • やぎ座(山羊座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    やぎ座(山羊座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • いて座(射手座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    いて座(射手座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • さそり座(蠍座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    さそり座(蠍座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み

カテゴリー

  • トレンド
  • ライフスタイル
  • 心理学
  • 恋愛
  • 美容・健康
  • 自己改革
  • アロマ
  • 占い・風水
  • イベント
    • 紅葉
    • ハロウィン
    • イルミネーション

サイト内検索

Follow @style_knowledge Tweets by style_knowledge
Style Knowledge

Footer

プライバシーポリシー

著作権 © 2023 · Style Knowledge. All Rights Reserved.

MENU
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 恋愛
    • 心理学
    • 自己改革
    • トレンド
    • ライフスタイル
    • アロマ
    • 占い・風水
    • イベント
  • サイトマップ
  • 運営者情報