• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 恋愛
    • 心理学
    • 自己改革
    • トレンド
    • ライフスタイル
    • アロマ
    • 占い・風水
    • イベント
  • サイトマップ
  • 運営者情報

Style Knowledge

日常の気になる知りたいをあなたに

気になる二の腕のぶつぶつ・毛孔性苔癬の原因と治す方法8つ

ninoudebutubutu4

「二の腕のぶつぶつ…イヤだな…。」と、気にしつつも放置していた方、いらっしゃるんじゃないでしょうか?

もしかしたら、このぶつぶつのせいで、夏のキャミソールを諦めていたかもしれませんね。このぶつぶつは、毛孔性苔癬(もうこうせいたいせん)と言う、皮膚疾患です。

実は、おうちでのケアでも、治すことが出来るんですよ。さっそくケアを始めて、夏までに触り心地もなめらかな、キレイな二の腕をゲットしましょう。

 

気になる二の腕のぶつぶつ・毛孔性苔癬の原因と治す方法8つ

 

スポンサーリンク

 

毛孔性苔癬(もうこうせいたいせん)って何?どうして出来るの?

毛孔性苔癬は、毛孔角化症(もうこうかくかしょう)とも呼ばれていて、毛穴に角質が詰まって丘疹(きゅうしん)が出来る皮膚疾患です。

 

丘疹とは、米粒くらいの発疹のことを言い、触った感じはぶつぶつザラザラとしていて、色は普通の皮膚の色だったり、薄い赤や赤褐色など様々です。毛孔性苔癬の見た目を例えるなら、小さいニキビのような感じ。自覚症状はほとんどなく、軽い痛みを感じることもあるんです。

原因はまだ解明されていませんが、遺伝や代謝異常、皮脂腺や汗腺の異常が影響しているとも考えられています。思春期に多く見られますが、年齢が上がってくると治る傾向にあるようです。

また、妊娠・出産がキッカケとなることもあるので、ホルモンバランスの関係も原因の一つに考えられています。二の腕のほかにも、太ももや背中などにも出来やすいので、気づかないうちに出来ているかも…?

 

チェックしてみて!出来やすい人の特徴

・家族に毛孔性苔癬の人がいる
遺伝性があると考えられていて、例えば父親が毛孔性苔癬だと娘も、と言う場合もあります。ただ、兄弟でも片方は発症して、もう片方は発症しない。と言うこともあるようです。

・アトピー性皮膚炎や敏感肌の方
お肌の弱い方は毛孔性苔癬になりやすいと言われています。

・肥満体質
実際の患者さんには肥満体質の方が多いそうです。前述の通り、代謝異常は毛孔性苔癬の原因になります。肥満の方は代謝が悪い状態にあるので、かかりやすいと言えるんですね。

・年齢が10代~30代
患者さんの約半数は10代の方だそうです。30代くらいになると、自然に消える方もいらっしゃいますよ。ちなみに女性に多いので、思春期の女の子で悩んでいる方は、実は結構多いんです。

 

二の腕のぶつぶつの治し方

では、二の腕のぶつぶつ、毛孔性苔癬の治し方のご紹介です。年齢を重ねれば自然に治るかも知れない…と言われても、今、治したいのが乙女心。

継続は力なりです。毎日続けましょう!

ninoudebutubutu3

 

尿素入りクリームがテッパン!

尿素には角質を柔らかくする働きがあります。

古い角質を取り除けば、お肌のターンオーバーも正常になるので、毛孔性苔癬は改善に向かいます。ハンドクリームなどでも尿素入りのものを見かけますが、大抵のものが尿素10%程度しか配合されていません。

尿素が20%程度配合されているものがおすすめなので、表示をしっかり見て選ぶと良いですね。

 

とにかく保湿!

毛孔性苔癬に乾燥は大敵なんです。それは、乾燥すると、角化が早まって悪化してしまうから。

前述の尿素入りクリームでの保湿の前に、化粧水をつけるとより効果的。ニキビに効果のあるビタミンC配合のものや、ホワイトニング効果のあるものを使うと一層キレイなお肌に近づけます。

スポンサーリンク

 

良い感じに潤う!馬油もおすすめ

馬油は人間の皮脂に近い成分で出来ていて、バランスよく潤いを与えてくれます。

ビタミンやミネラルも含まれているので、色々な肌トラブルに効果的なんですよ。保湿アイテムの1つとして、持っておくと良いですね。

ninoudebutubutu5

 

ピーリングで保湿の効果UP!

ピーリングをすると余分な皮脂や角質が落ちるので、毛孔性苔癬の治療に効果的です。また、クリームなどの浸透がよくなる効果も期待できます。

ただ、ピーリングの後は皮膚が乾燥しやすい状態になるので、いつも以上にしっかりと保湿してあげてくださいね。実際に美容外科でも、毛孔性苔癬の治療にピーリングが行われているんですよ。

 

続けやすさが魅力!マジックソープ

Dr.ブロナーから出ている、マジックソープが二の腕のぶつぶつに効果的との口コミもあります。

1~2週間で気になるぶつぶつ感が小さくなり、ひと月ほどで気にならなくなったというのだから試してみたいですよね。

オーガニック原料で作られたお肌に優しいソープで、香りのバリエーションも豊富なのが嬉しいですね。ボディソープなので、意識せずも毎日使えてプチプラで続けやすいのが魅力です。

 

実はあるんです!市販薬を使おう

二の腕などのぶつぶつ専用のお薬も市販されています。

「ロート製薬のザラプロ」や「小林製薬のニノキュア」などがあり、どちらも尿素が配合されている、クリームタイプの治療薬。まずは2週間、続けて使ってみて下さいね。

ninoudebutubutu1

 

漢方薬で身体の内側からアプローチ

漢方薬は身体の内側から働きかけるので、体質改善が期待できます。

毛孔性苔癬に効果的と言われている漢方薬は、主に下の4つ。
・ヨクイニン
・ドクダミ
・桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)
・清上防風湯(せいじょうぼうふうとう)
漢方薬局に行けば、漢方薬に関する相談に乗ってくれます。ただし、体質改善には時間がかかります。諦めずに続けてみてくださいね。

 

最終手段!?皮膚科へ行く

結局は、皮膚科でお医者さんに診ていただくのが、一番安心かも知れません。保険適用で、塗り薬や漢方薬を出してもうことが出来ます。

また、保険適用外になってしまいますが、ケミカルピーリングやレーザーでの治療もしてもらえますよ。

 

二の腕のぶつぶつのNG行為

もちろん、NG行為もあります。それは擦ったり、潰したりすること。

色素沈着の原因になったり、クレーター状の跡が残ってしまうこともありますので、以下の2点に気を付けてくださいね。

・身体を洗うときに、ナイロンのタオルなどでゴシゴシと擦りながら洗う
・ぶつぶつを潰して中身を出す

これらのNG行為を踏まえたうえで、保湿などのケアを続けていきましょう!

 

まとめ
気になる二の腕のぶつぶつ・毛孔性苔癬の原因と治す方法8つ

 

ぶつぶつの正体は毛穴に角質が詰まって丘疹が出来る皮膚疾患

肌の弱い方は毛孔性苔癬ができやすい

肥満体質で代謝が悪いとできやすい

10代が約半数だけど自然に治ることもある

尿素入りクリームで角質を柔らかく

とにかく保湿が大事

馬油もバランスよく潤う

ピーリングも効果的

マジックソープもいい感じ

市販薬を試してみる

毛孔性苔癬に効果的と言われる漢方薬で体質改善

皮膚科へ行って診てもらう

 

10代や20代のお年頃の女性に多い、二の腕ぶつぶつの毛孔性苔癬。

皮膚科に通うのは敷居が高いですが、保湿クリームやボディソープでのケアなら手軽に取り入れられますよね。継続が大事なので、悩む前に、ケアを始めちゃいましょう!

愛情を込めてケアしてあげれば、きっとお肌も一生懸命応えてくれるはずです。今年の夏は、キャミソールや水着を着られるように、ケアを頑張って!


 

あなたにオススメの関連記事

 

[like]

こちらの記事も人気です!

  • 汗や夏でも崩れにくいベースメイクの作り方6つのポイント汗や夏でも崩れにくいベースメイクの作り方6つのポイント
  • 不倫しやすい女性の特徴9つに当てはまったら要注意!すぐできる診断不倫しやすい女性の特徴9つに当てはまったら要注意!すぐできる診断
  • ボリュームスヌードで小顔効果!おすすめ素材とコーデ6つボリュームスヌードで小顔効果!おすすめ素材とコーデ6つ
  • 彼氏が彼女にするスキンシップの場所7つからわかる恋愛心理彼氏が彼女にするスキンシップの場所7つからわかる恋愛心理
  • やぎ座(山羊座)2022年(令和4年)の年運勢占い 星読みやぎ座(山羊座)2022年(令和4年)の年運勢占い 星読み
  • ダイエットを始める前にやるべき9つの痩せやすくする環境づくりダイエットを始める前にやるべき9つの痩せやすくする環境づくり
  • 長男に多くみられる恋愛傾向9つと彼との上手な接し方長男に多くみられる恋愛傾向9つと彼との上手な接し方
  • 生理前に豆乳を飲んでダイエット!痩せる理由5つとその方法生理前に豆乳を飲んでダイエット!痩せる理由5つとその方法
  • カカオニブの美容効果3つが凄い!チョコっと食べて美しく!カカオニブの美容効果3つが凄い!チョコっと食べて美しく!
  • トマト酢の効果7つで健康を目指す!作り方・飲み方まとめトマト酢の効果7つで健康を目指す!作り方・飲み方まとめ
  • 年下男子から好かれてモテやすい年上女性の6つの要素年下男子から好かれてモテやすい年上女性の6つの要素
  • 気が利く人が自然とやっている7つの共通する特徴気が利く人が自然とやっている7つの共通する特徴

Filed Under: 美容・健康

最初のサイドバー

恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)3月

»3月の恋愛占いです!…続きを読む
スポンサーリンク


人気記事ランキング

  • レーズンの栄養効能7つが凄すぎ!手軽に食べれる天然サプリ!
  • 価値観を押し付ける人の心理特徴7つとそんな人への上手な対処法
  • 年下男子から年上女性への脈ありサインを見抜く10のコツ!
  • 「今何してる?」というLINEやメールに潜む意外な男性心理!
  • 他人に興味がない人の心理特徴7つと関心を持つための方法
  • すぐ怒鳴る人の心理特徴7つと怒りを逸らす上手な対処法
  • 男性からの脈ありLINEの好きサインが分る11のパターン
  • 酒粕パックが美白とシミに効果絶大!作り方と注意点
  • 社内恋愛で脈あり男性のサイン6つで気持ちがみえる!
  • スーパーフード「タイガーナッツ」の優れた健康効果と食べ方
  • 米のとぎ汁乳酸菌が凄くて手放せない!作り方と使い方の活用術
  • いい人を演じて自分を偽っている人の特徴5つと楽になる方法
  • 人を見下す人の心理特徴7つと見下してくる人への対処法
  • 脈あり男のサイン7つで本音がわかる!
  • なぜか男がほっとけない女性の心理特徴7つ!守ってあげたい

最近の投稿

  • 恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)3月
    恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)3月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)2月
    恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)2月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)1月
    恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)1月
  • うお座(魚座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    うお座(魚座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • みずがめ座(水瓶座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    みずがめ座(水瓶座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • やぎ座(山羊座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    やぎ座(山羊座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • いて座(射手座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    いて座(射手座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • さそり座(蠍座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    さそり座(蠍座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み

カテゴリー

  • トレンド
  • ライフスタイル
  • 心理学
  • 恋愛
  • 美容・健康
  • 自己改革
  • アロマ
  • 占い・風水
  • イベント
    • 紅葉
    • ハロウィン
    • イルミネーション

サイト内検索

Follow @style_knowledge Tweets by style_knowledge
Style Knowledge

Footer

プライバシーポリシー

著作権 © 2023 · Style Knowledge. All Rights Reserved.

MENU
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 恋愛
    • 心理学
    • 自己改革
    • トレンド
    • ライフスタイル
    • アロマ
    • 占い・風水
    • イベント
  • サイトマップ
  • 運営者情報