• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 恋愛
    • 心理学
    • 自己改革
    • トレンド
    • ライフスタイル
    • アロマ
    • 占い・風水
    • イベント
  • サイトマップ
  • 運営者情報

Style Knowledge

日常の気になる知りたいをあなたに

レーズンの栄養効能7つが凄すぎ!手軽に食べれる天然サプリ!

raisins2

レーズンの栄養や効能ってどんなものがあるか知ってますか?

レーズンといえば「レーズンパン」が一番に思い浮かぶのではないでしょうか?レーズンパン、甘酸っぱくておいしいですよね。

レーズンとはブドウを自然乾燥させたものです。ブドウ自体にはポリフェノールやアントシアニンが含まれていることが有名ですが、ヨーロッパではその高い栄養効果から「畑のミルク」と呼ばれているのです!

ブドウはあの甘さから糖分の問題などが気になりますよね。しかし、そこもちょっとした秘密があったのです!

今回はそんなブドウの栄養をギュッと凝縮した、レーズンについてまとめてみましたのでご覧ください!

 

レーズンの栄養効能7つが凄すぎ!手軽に食べれる天然サプリ!

 

スポンサーリンク

 

信じられないほどに沢山の効能があるレーズン!

レーズンといったらカリフォルニアレーズンが有名ですよね。

天日干しをしているために安全ですし保存も利くので、いつでも手軽に食べられることから、ちょっとしたおやつや間食などに重宝します。

また、ミスユニバース日本代表の食事指導で有名な栄養士さん、エリカ・アンギャルさんが提唱している、ドライフルーツやナッツは体や美容の為にいいという事から、美容に敏感な女子の間で話題になったことが良く知られています。

でもドライフルーツって糖分が高いんじゃないの?甘いものをいっぱい食べてダイエットに大丈夫なの?という心配は勿論出てくる問題だと思います。

しかし、レーズンに含まれる糖分はブドウ糖なので、体内に入ると素早くエネルギーに変換され消化されていくのですね。

本場アメリカでは『クイックエネルギー』と言われ、スポーツの際の栄養補給などに利用されているほどです。

では、そんな効率的なエネルギーを作りだしてくれるレーズンは、他にどんな効能があるのか見ていきましょう!

 

レーズンに含まれる栄養素には抗酸化作用がバッチリ!

先にご紹介しました通り、レーズンの元となるブドウにはポリフェノールやアントシアニンが含まれています。

これらの栄養素は強い抗酸化作用と、ガン予防などに効果を発揮してくれるので、アルツハイマーの予防や動脈硬化の防止などにも役に立ちます。

動脈硬化に効くという事は、生活習慣病全体にも効果を発揮するという事です。

血糖値を正常化する働きもあるので糖尿病の改善にも繋がる事でしょう。

 

女性には嬉しいアンチエイジング&バストアップ効果!

抗酸化作用があるという事は体内のサビを予防してくれる、老化の進行を止めてくれる役割があるわけですので、女性には嬉しいアンチエイジングの効果も勿論期待できます。

美肌効果、シミやしわなどもどんどん改善してくれるでしょう。

免疫力も格段にアップするので若返りの効果があるのは頷けますよね。

また、成長ホルモンの分泌を促すことから、なんと!バストアップにも効果が期待できると言うのですから驚きです!

 

豊富な食物繊維は腸内環境を整える

レーズンには生のブドウに比べて食物繊維が4倍も含まれていると言われています。

食物繊維が豊富という事は腸内環境を良くするので、消化不良の予防にもなりますし、腸内環境を悪くしやすい動物性の食品と一緒に摂ることで、便秘を改善したり宿便などを取ってくれてダイエット効果も期待できるでしょう。

カリウムが生のブドウの7倍も含まれていることから、体内の水分量を調整してくれ、余分な水分は排出してくれます。

なので、レーズンはむくみ改善にも効果があると言われているんですね。

スポンサーリンク

 

プルーンと同じくレーズンにも大量の鉄分補給が実現できます

同じような形と色をしているので、プルーンに含まれる栄養素などはブドウ=レーズンにも多く含まれていると思われますよね。

特に鉄分はプルーンの2倍もあるんです!プルーン自体が鉄分が豊富と言われているにもかかわらず、更にその2倍ですからね…

本当に驚きますよね。貧血で困っている女性は是非是非、積極的にレーズンを食べてくださいね!

 

血液サラサラ効果も期待!?その理由はコレステロールにあり!

レーズンはコレステロールが0と言われています。

悪玉コレステロールなどになる元がないので、血液サラサラ効果が期待出来るだけではなく、中性脂肪が気になる場合にも強い味方です。

先にご紹介したように、食物繊維が豊富なことで便秘や宿便を解消してくれるのと同時に、コレステロールが0なことが、ダイエット効果にさらに拍車をかけてくれるのです。

 

レーズンに虫歯予防があったなんて!

レーズンが虫歯を治す!とかそう言うことではありませんが、子供のおやつにガムや飴、クッキーやケーキなどのショ糖(砂糖)が入ったものを与えるのだったら、まだレーズンの方がいいという程度ではありますが。

同じ甘味を欲した場合、ショ糖よりもレーズンに含まれるブドウ糖や、フルクトースの甘味を摂った方が結果として、虫歯を予防することになるのです。

 

免疫力向上にもレーズンは強い味方

直ぐに風邪をひいてしまったり、ケガをしてもなかなか治らなかったりするのは、免疫力が落ちているからと言われています。

レーズンには抗酸化作用のあるアントシアニンをたっぷり含んでいますので、免疫力をアップしてくれるのに役立ちます。

アントシアニンはブルーベリーなどにも多く含まれていることが良く知られていますが、レーズンも同様に含まれていて優れた効果を発揮してくれます。

raisins1

 

レーズンをおいしく手軽に食べましょう!超お手軽レシピ3選

レーズンはナッツと同じようにそのままポンポンと口に入れられる所が魅力的ですが、その甘さが苦手…というあなた、大丈夫です。

レーズンを直接食べるのではなく、間接的においしく食べられるレシピを3つご紹介しますよ!

 

超簡単!レーズンアイスクリーム

<材料>

・バニラアイスクリーム(お好きなアイスでOK)好きなだけ
・ラムレーズン(ラム酒にレーズンを一晩つけておきます)適宜

<作り方>

好きなアイスにラムレーズンを混ぜ合わせるだけで出来上がりです!

お酒の風味が苦手な場合は、ラムレーズンにしないで、レーズンのままアイスと混ぜて下さいね。

 

レーズンといったらコレ!カボチャサラダ

<材料>

・カボチャ 1/4個 ・玉ねぎ薄切り(水にさらす)1/2個
・レーズン(水に浸けて少しふやかす) 大さじ2
・パルメザンチーズ(粉チーズ)
・塩・胡椒 適宜
・マヨネーズ、生クリーム 各大さじ2

<作り方>

① カボチャはレンジでチンして柔らかくしておきます。蒸したものをマッシュしてもOKです。

② 薄切りの玉ねぎとカボチャ、その他の材料をザッと混ぜ合わせたら出来上がりです!

 

レーズン入り簡単ヘルシー蒸しパン

<材料>

・生おから 100g
・ベーキングパウダー 小さじ1
・卵 1個
・シュガーカット0などの人工甘味料 大さじ1
・レーズン 大さじ1

<作り方>

① 全ての材料を良く混ぜ合わせたら、タッパーなどのお好みの入れ物に流し込みます。

② 電子レンジ500wで3分位チンしたら様子を見ましょう。

③ 上手く膨らんでいたら出来上がりです!もし足りないようなら1分ずつ加熱してみて下さいね。

ヘルシー蒸しパンなのでおからを使いましたが、代わりにホットケーキミックスでも大丈夫です。

甘味も気にならない人は砂糖でも、蜂蜜、メイプルシロップでもいいですよ。

 

 

まとめ
レーズンの栄養効能7つが凄すぎ!手軽に食べれる天然サプリ!

 

栄養素には抗酸化作用がバッチリ!

女性に嬉しいアンチエイジング&バストアップ効果!

豊富な食物繊維で腸内環境を整える

プルーン以上に大量の鉄分補給ができる

レーズンはコレステロールが0

レーズンで虫歯予防

免疫力向上にも効果あり

 

レーズンって普段あまり食べつけないことが多いと思いますが、実に沢山の栄養効果があることがわかりました。

意識して摂るには、間食やおやつなどに気軽に食べてみるのがオススメですが、そのまま食べるのが苦手な場合はご紹介したレーズンレシピを作ってみて、あなた好みのレーズンの食べ方を見つけてみて下さいね!

スポンサーリンク

 

あなたにオススメの関連記事

 

こちらの記事も人気です!

  • 恋の星読み 恋愛占い 2017年5月恋の星読み 恋愛占い 2017年5月
  • 男運がいい女性の特徴7つと男運を上げて幸せをつかむ方法男運がいい女性の特徴7つと男運を上げて幸せをつかむ方法
  • 傷つきやすい人の心理特徴7つと傷つきやすい性格の直し方傷つきやすい人の心理特徴7つと傷つきやすい性格の直し方
  • 隠れモラハラ男の特徴9つ!些細なきっかけで豹変する男の見抜き方隠れモラハラ男の特徴9つ!些細なきっかけで豹変する男の見抜き方
  • 恋の星読み 恋愛占い 2019年(令和元年)10月恋の星読み 恋愛占い 2019年(令和元年)10月
  • 銀閣寺の紅葉2018年の見ごろ時期や穴場情報まとめ銀閣寺の紅葉2018年の見ごろ時期や穴場情報まとめ
  • 男が甘えにくい女性だなと感じる特徴6つと対処ポイント男が甘えにくい女性だなと感じる特徴6つと対処ポイント
  • ハロウィン2016年のおすすめコスプレで夜の街を楽しむぞ!ハロウィン2016年のおすすめコスプレで夜の街を楽しむぞ!
  • 寝るだけダイエットは効果ある?ズボラに痩せる5つの秘密寝るだけダイエットは効果ある?ズボラに痩せる5つの秘密
  • 繊細な人の心理的特徴7つと傷つきやすい自分の心との付き合い方繊細な人の心理的特徴7つと傷つきやすい自分の心との付き合い方
  • いい人どまりで恋愛対象にならない男の心理特徴6つと対処法いい人どまりで恋愛対象にならない男の心理特徴6つと対処法
  • 頭ポンポン!その時の彼氏の心理5つと上手な返し方頭ポンポン!その時の彼氏の心理5つと上手な返し方

カテゴリ美容・健康

最初のサイドバー

恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)5月

»5月の恋愛占いです!…続きを読む
スポンサーリンク


最近の投稿

  • 恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)5月
    恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)5月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)4月
    恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)4月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)3月
    恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)3月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)2月
    恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)2月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)1月
    恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)1月
  • うお座(魚座)2025年(令和7年)の年運勢占い 星読み
    うお座(魚座)2025年(令和7年)の年運勢占い 星読み
  • みずがめ座(水瓶座)2025年(令和7年)の年運勢占い 星読み
    みずがめ座(水瓶座)2025年(令和7年)の年運勢占い 星読み
  • やぎ座(山羊座)2025年(令和7年)の年運勢占い 星読み
    やぎ座(山羊座)2025年(令和7年)の年運勢占い 星読み

カテゴリー

  • トレンド
  • ライフスタイル
  • 心理学
  • 恋愛
  • 美容・健康
  • 自己改革
  • アロマ
  • 占い・風水
  • イベント
    • 紅葉
    • ハロウィン
    • イルミネーション

サイト内検索

Follow @style_knowledge Tweets by style_knowledge
Style Knowledge

Footer

プライバシーポリシー

著作権 © 2025 · Style Knowledge. All Rights Reserved.

MENU
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 恋愛
    • 心理学
    • 自己改革
    • トレンド
    • ライフスタイル
    • アロマ
    • 占い・風水
    • イベント
  • サイトマップ
  • 運営者情報