• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 恋愛
    • 心理学
    • 自己改革
    • トレンド
    • ライフスタイル
    • アロマ
    • 占い・風水
    • イベント
  • サイトマップ
  • 運営者情報

Style Knowledge

日常の気になる知りたいをあなたに

アロマバスにおすすめアロマオイル7つでお風呂でリラックス

aroma bath1

凍える様な寒さが体に応えるこの時期、アロマバスに入って体も心もポカポカ癒されませんか?

身体が冷えていたり、ストレスでイライラしていたり、心配事があったりするとなかなか眠れずに朝起きるのも辛いですよね。

そんな時は、アロマバスが役に立ちますよ!

今回は、アロマバスにおすすめの精油や、効果的な入り方をご紹介したいと思います。

 

アロマバスにおすすめアロマオイル7つでお風呂でリラックス

 

スポンサーリンク

 

ぐっすり眠りたいときにラベンダー

リラックス効果が高いことで知られるラベンダー。

直接塗ることが出来るラベンダーの精油は、肌への刺激が弱いので敏感肌の人にもおすすめの精油です。

アロマバスをやってみたいけど、肌が弱くて心配な人は、ラベンダーから使い始めて、他の精油をブレンドするようにすれば、安心して使えますよ。

※妊娠初期、低血圧の方は使用をお避けください

 

女性をサポートしてくれるゼラニウム

ゼラニウムは、女性ホルモンのバランスを整えてくれることで知られる精油です。

ローズに似た香りに優しく包まれ、生理前のイライラや気分の落ち込みも癒すことができますよ。

保湿効果もあるので、乾燥が気になる冬のアロマバスにはぴったりの精油です。

※妊娠中は使用をお避けください

aroma bath2

 

胃腸を整えて快眠に誘うスイートオレンジ

爽やかな中に甘さのあるオレンジの香りは、消化器系の不調に効果を発揮してくれます。

食べ過ぎや飲みすぎで胃腸がお疲れの時は、睡眠も浅くなりがち。

そんなときは、オレンジのアロマバスに浸かれば、心地よい眠りにつくことが出来ますよ。

※妊娠初期は使用をお避けください

 

心のバランスを整えるマジョラム・スイート

マジョラムスイートは、神経が高ぶっている時は静め、落ち込んでやる気がないときは、前向きになる活力をくれるような、心のバランスを整えるのが得意な精油です。

なんだか不安で仕方ない、孤独に苛まれる、そんな夜はマジョラムスイートのアロマバスで、心も温め明日への活力を手に入れましょう。

香りの相性がいいオレンジスイートとのブレンドは、相乗効果も期待できるのでおすすめです。

※妊娠中、低血圧の人は使用をお避けください

 

心も身体も温めるサイプレス

サイプレスは血行を良くして温める効果があるので、冷え切った身体を芯から温めてくれます。

むくみ解消にも効果があるので、1日働いた脚の疲れをとり、ゆっくり眠ることができます。

ヒノキのようなウッディな香りのは、心もゆったりとさせてくれますよ。

※妊娠中は使用をお避けください

スポンサーリンク

 

気持ちを落ち着けるサンダルウッド

サンダルウッドは、インドでは瞑想をするときに使われるとも言われるほど、心を落ち着かせるのに最適な精油です。

香り立ちは弱いですが、とても定着性のある香りなので、アロマバスに使った場合翌日も、体に香りが残ることがありますので入れすぎに注意し、少ない量から始めるのがおすすめです。

※妊娠初期は使用をお避けください

 

子供と一緒にカモミールローマン

青りんごの様なフルーティな香りと言われる、カモミールローマンはとても穏やかな作用の精油で、子供も安心して使うことが出来ます。

緊張や不安から解き放ち、心を落ち着かせてくれる優しい精油です。

かんしゃくを起こしやすい、寝つきが悪い、夜中に目を覚ます、そんな子供にもおすすめの精油ですので、親子でゆっくりアロマバスにつかりながら、1日の出来事を話してコミュニケーションを取ってみてはいかがでしょうか?

※キク科のアレルギーの方、妊娠中は使用をお避けください

 

アロマバスの楽しみ方

アロマの精油を、そのままお風呂に入れるように紹介しているサイトなどもありますが、精油はお湯に溶けないので、直接入れてしまうと皮膚トラブルを起こす恐れがあります。

植物性のオイルや自然塩などと混ぜてから使えば、精油が肌に直接つかないので安心です。特に、皮膚が弱い人は植物オイルで希釈して使いましょう。

 

全身浴・半身浴での使い方

小さじ1の植物オイルや大さじ1の自然塩に、精油を5滴混ぜてお風呂に入れます。

数種類の精油を使う時も、合計で5滴になるように使います。入れすぎると刺激になりトラブルの原因になるので、要注意です。

湯温は38℃前後の少しぬるめに設定し、ゆっくりつかることでリラックス効果が高まります。

 

足湯・手湯での使い方

忙しい時や風邪気味で全身浴できない時は、手足が冷える時は、手湯・足湯がおすすめです。

手湯、足湯をするときは、精油は1~2滴にします。

特に身体の冷えが気になるときは、自然塩に精油を混ぜてバスソルトにすると、温め効果がアップするのでおすすめです。

 

まとめ
アロマバスにおすすめアロマオイル7つでお風呂でリラックス

ぐっすり眠りたいときにラベンダー

女性をサポートしてくれるゼラニウム

胃腸を整えて快眠に誘うスイートオレンジ

心のバランスを整えるマジョラム・スイート

心も身体も温めるサイプレス

気持ちを落ち着けるサンダルウッド

子供と一緒にカモミールローマン

 

最後に注意をひとつ。3歳未満の子供には、刺激が強いのでアロマバスは行わないようにしましょう。

3歳以上のお子さんと一緒に入るときも、必ず植物オイルで希釈して使い、肌の様子を確認しながら行ってくださいね。

リラックス効果の高いアロマバスに入って、心も身体も温め明るい毎日を過ごしましょう!

スポンサーリンク

 

あなたにオススメの関連記事

 

こちらの記事も人気です!

  • 運命の人にみられる13の特徴から最愛の人の見つけ方運命の人にみられる13の特徴から最愛の人の見つけ方
  • 【夢占い】自転車の夢に隠された9つの意味からわかる深層心理【夢占い】自転車の夢に隠された9つの意味からわかる深層心理
  • 生姜ココア驚きの美容健康効果5つ!で体調改善やダイエットにも生姜ココア驚きの美容健康効果5つ!で体調改善やダイエットにも
  • お尻の冷たい女性は要注意!その原因と5つの改善法お尻の冷たい女性は要注意!その原因と5つの改善法
  • 合コン後のメールやLINEで好印象を与えるポイント6つ合コン後のメールやLINEで好印象を与えるポイント6つ
  • 年下彼氏と付き合うメリット&デメリット!可愛いけど残念なところも?年下彼氏と付き合うメリット&デメリット!可愛いけど残念なところも?
  • ツンデレ彼女にも程がある!特徴7つと上手な接し方ツンデレ彼女にも程がある!特徴7つと上手な接し方
  • しし座(獅子座)2018年の星読み 年運勢占いしし座(獅子座)2018年の星読み 年運勢占い
  • いじられキャラな女性が恋愛対象としてモテる10の秘密いじられキャラな女性が恋愛対象としてモテる10の秘密
  • 末っ子男子に多い恋愛傾向9つと甘えたな彼の上手な扱い方末っ子男子に多い恋愛傾向9つと甘えたな彼の上手な扱い方
  • 彼氏が甘えてくる7つの心理と甘えん坊な彼氏の対処法彼氏が甘えてくる7つの心理と甘えん坊な彼氏の対処法
  • うお座(魚座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読みうお座(魚座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み

Filed Under: アロマ

最初のサイドバー

恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)3月

»3月の恋愛占いです!…続きを読む
スポンサーリンク


人気記事ランキング

  • レーズンの栄養効能7つが凄すぎ!手軽に食べれる天然サプリ!
  • 価値観を押し付ける人の心理特徴7つとそんな人への上手な対処法
  • 年下男子から年上女性への脈ありサインを見抜く10のコツ!
  • 「今何してる?」というLINEやメールに潜む意外な男性心理!
  • 他人に興味がない人の心理特徴7つと関心を持つための方法
  • すぐ怒鳴る人の心理特徴7つと怒りを逸らす上手な対処法
  • 男性からの脈ありLINEの好きサインが分る11のパターン
  • 酒粕パックが美白とシミに効果絶大!作り方と注意点
  • 社内恋愛で脈あり男性のサイン6つで気持ちがみえる!
  • スーパーフード「タイガーナッツ」の優れた健康効果と食べ方
  • 米のとぎ汁乳酸菌が凄くて手放せない!作り方と使い方の活用術
  • いい人を演じて自分を偽っている人の特徴5つと楽になる方法
  • 人を見下す人の心理特徴7つと見下してくる人への対処法
  • 脈あり男のサイン7つで本音がわかる!
  • なぜか男がほっとけない女性の心理特徴7つ!守ってあげたい

最近の投稿

  • 恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)3月
    恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)3月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)2月
    恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)2月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)1月
    恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)1月
  • うお座(魚座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    うお座(魚座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • みずがめ座(水瓶座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    みずがめ座(水瓶座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • やぎ座(山羊座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    やぎ座(山羊座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • いて座(射手座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    いて座(射手座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • さそり座(蠍座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    さそり座(蠍座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み

カテゴリー

  • トレンド
  • ライフスタイル
  • 心理学
  • 恋愛
  • 美容・健康
  • 自己改革
  • アロマ
  • 占い・風水
  • イベント
    • 紅葉
    • ハロウィン
    • イルミネーション

サイト内検索

Follow @style_knowledge Tweets by style_knowledge
Style Knowledge

Footer

プライバシーポリシー

著作権 © 2023 · Style Knowledge. All Rights Reserved.

MENU
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 恋愛
    • 心理学
    • 自己改革
    • トレンド
    • ライフスタイル
    • アロマ
    • 占い・風水
    • イベント
  • サイトマップ
  • 運営者情報