• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 恋愛
    • 心理学
    • 自己改革
    • トレンド
    • ライフスタイル
    • アロマ
    • 占い・風水
    • イベント
  • サイトマップ
  • 運営者情報

Style Knowledge

日常の気になる知りたいをあなたに

ここが違う!貯金の仕方がうまい人のお金が貯まる7つの習慣

chyokin6

貯金をしようといざ意気込んでみても、一体何から始めたらいいか解らない…

お金が入ってきてもいつも貯金出来ずに散財してしまうという方に賢い貯金の仕方をご紹介します。

これで今日からあなたも、使い過ぎを防ぎつつ確実に貯金を成功させる事が出来るでしょう。

 

ここが違う!貯金の仕方がうまい人のお金が貯まる7つの習慣

 

スポンサーリンク

 

定期預金で普段の口座と区別する事

あなたはお給料が銀行口座に振り込まれた後、そのお金をどのように管理していますか?

振込みされたら今月必要な分を引き出してそのまま使う、足りなくなる度に引き出して使う、ついでに貯金もその口座で行うという場合は要注意です。

いつでも引き出せる口座に生活費で使うお金も貯金分のお金も入っていると、「残金がまだあるからあれもこれも買っても大丈夫」だと思ってしまいやすいのです。

しかし賢く貯金をしている人は、お給料の振り込み口座と家賃や光熱費、雑費を引き出しする口座、そして貯蓄口座といったように分けている事が多いのです。

例えばお勧めは定期預金口座で、これは毎月5万円をお給料の振り込み口座から引き出して、定期預金口座へ自動的に貯蓄してくれます。

定期預金口座からは解約しなくてもお金を引き出す事が可能ですが、しかし引き出し方が面倒な為に、衝動的な出費を抑えられます。

定期預金口座で自動的に貯金しつつ、残りの生活に必要な分だけ別の口座へ移動してそこから出金する事で、確実に貯金が可能となります。

どうしても心配だと言う方は、定期預金の通帳や判子を鍵付きの金庫等に隠しておき、自分も他人も簡単には引き出し出来ないようにしておきましょう。

chyokin7

 

財布を2つに分けて持つ事

銀行口座と同じく、お財布も2つに分けて持っておく事で、出費を抑える事が出来ます。例えば片方の財布には今日使う分だけを入れておくのです。

その金額は、仕事で昼食を外で食べるとしたら1000円だけとか、買い物へ行くならその品物分だけとします。もう片方の財布には何か緊急で必要になった時の為に、1万程入れておくといいでしょう。

この2つの財布は出かける際に一緒に持ち歩いてもいいですが、使ってしまいそうで不安ならばもしもの為のお金が入っている方は、家に保管しておきましょう。

こうした事から仕事帰りに飲み会へ行って使いすぎる、買い物し過ぎるといった衝動的な無駄遣いを防げます。

chyokin5

 

毎日出納帳を記帳する事

貯金をする上で大事なのは、毎月必要なのは幾らか、そこから余るのは幾らかを知る事です。

例えば1人暮らしでお給料が18万としましょう。そうしたら家賃で6万、食費で3万、光熱費で2万、携帯が1万、保険や年金が2万、シャンプーやトイレットペーパー等の生活雑貨が1万とします。

すると毎月最低でも15万は必要で、3万が余る計算になりますね。その3万の内1万を友人との食事等に使っても、残りの2万を貯金に回せます。

ここで重要なのは、使いすぎている、無駄な出費をしていないかという事です。食費でこんなに要らないなと思ったらもう少し切り詰めて2万で収まるようにしたり、携帯もプランを変えて安く抑えるといいでしょう。

そして毎日買い物をしたら幾ら使って幾ら残っているかを記録しましょう。スマホでも手書きのノートでもいいので、こうして書きだす事で無駄なお金の使い方をしていないかを見極める事が出来ます。

chyokin4

スポンサーリンク

 

財布の中にある小銭は貯金する事

大きな透明ペットボトルが空いたら、綺麗に洗ってそこに財布に余っていた小銭を貯金していく事をお勧めします。

ペットボトルは入口が狭いですが沢山入りますし、尚且つ今どの辺りまで貯まっているのか一目瞭然なので、貯金箱として使い勝手がいいのです。

小銭は財布の中にあるとじゃらじゃらしていて重たいですが、これを沢山貯めて銀行の口座へ入金すれば貯金も出来ます。

1ヶ月事に口座へ入金する事を目安として行うと、あっという間に貯蓄が出来るでしょう。

chyokin8

 

買ったつもり貯金をする事

貯金をする方法としてもう1つお勧めな方法が、「買ったつもり貯金」です。

可愛い服を見つけ、今あるお金で買える値段だけれど買おうかどうしようか迷っている時は、専用の貯金箱にその金額分を貯金しましょう。

そして1ヶ月経ってもまだそれが欲しいと言う気持ちが薄れていないならば、貯金箱からお金を出して買うといいですね。

しかし大抵の場合は「欲しい気持ちはその場限り」な事が多いのです。

買ったつもりで貯金をする、時間を空けて本当に必要な物が見極める事で衝動買いを抑えられますし、その分お金も貯まって行きます。

chyokin3

 

買い物時はポイントカードを有効活用する事

スーパーやドラッグストア、その他店舗では無料で作れて年会費も必要のない、ポイントカードがあります。

これを買い物時に忘れず使用してポイントを貯める事により、次回買い物時に幾ら分かが清算から引かれる事があるのです。

ポイントカードは持ち過ぎても大変なので、いつも使う店舗3~5店までに絞って持っておくといいでしょう。

利用頻度の低い店舗のポイントカードは持っている事で「貯めないといけない」と買い物をしてしまう恐れがあります。

必要な物を必要な分だけ購入するお店、に限定してポイントカードを作りましょう。

chyokin2

 

ポイントサイトを有効活用する事

たまに旅行へ行きたくなった時に、宿泊するなら宿を予約しますよね?代表的なのはじゃらんや楽天トラベルですが、こうした所で使えるポイントを、ポイントサイトで貯めておくと便利ですよ。

特に楽天トラベルで利用できる楽天ポイントは、楽天リサーチというアンケートサイトで回答する事にポイントが加算されます。

こうしたポイントサイトは他にも沢山あり、Yahoo!クラウドソーシング、ライフメディア、モッピーといったサイトでアンケート回答でポイントが貯まります。現金化する以外にAmazonギフト券としても換金できるので、Amazonでの買い物時も有効活用できますね。

いわゆる副収入となりますが、他に仕事をしている場合年20万内の副収入なら確定申告の必要がありません。上手くポイントサイトを使って、割引をしてお金を浮かせ、その分を貯蓄しましょう。

 

まとめ
ここが違う!貯金の仕方がうまい人のお金が貯まる7つの習慣

 

定期預金で普段の口座と区別する

財布を2つに分けて持つ

毎日出納帳を記帳して収支を把握

財布の中にある小銭は貯金する

買ったつもり貯金をする

買い物時はポイントカードを有効活用する

ポイントサイトも有効活用する

 

毎日の小さな積み重ねが大切で貯金は一日にしてならず、です。

つまり毎日100円貯金すれば1ヶ月で3000円になりますから、毎日ちょっとずつでも貯金を続ける事が、大きな貯蓄へと繋がります。

要らない物は買わない、必要な分だけ使う、余った分は貯金する事をモットーにしていれば、必ず貯金が苦手な方でも成功しますよ。

スポンサーリンク

 

あなたにオススメの関連記事

 

[like]

こちらの記事も人気です!

  • ローズヒップティーの効果8つ!飲む美容液で女子力アップローズヒップティーの効果8つ!飲む美容液で女子力アップ
  • 恋の星読み 恋愛占い 2018年7月恋の星読み 恋愛占い 2018年7月
  • あの人嫌われてる?職場で嫌われる人の特徴5つと対処法あの人嫌われてる?職場で嫌われる人の特徴5つと対処法
  • 安楽寺の紅葉2018年の見ごろ時期や穴場情報まとめ安楽寺の紅葉2018年の見ごろ時期や穴場情報まとめ
  • ロールキャベツ男子の特徴5つと彼らの上手な攻略法ロールキャベツ男子の特徴5つと彼らの上手な攻略法
  • 恋の星読み 恋愛占い 2016年7月恋の星読み 恋愛占い 2016年7月
  • ダメ男ばかりを引き寄せる女の特徴!私のアレが原因だった!?ダメ男ばかりを引き寄せる女の特徴!私のアレが原因だった!?
  • 好きな人のLINEに送ると盛り上がる話題7つで片思いを実らせる好きな人のLINEに送ると盛り上がる話題7つで片思いを実らせる
  • 恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)3月恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)3月
  • 紅茶や緑茶のインフルエンザ予防10個の効果で感染リスクを下げられる!紅茶や緑茶のインフルエンザ予防10個の効果で感染リスクを下げられる!
  • 人の話しを聞かない人の心理特徴7つと扱いづらい人への上手な対処法人の話しを聞かない人の心理特徴7つと扱いづらい人への上手な対処法
  • おとめ座(乙女座)2022年(令和4年)の年運勢占い 星読みおとめ座(乙女座)2022年(令和4年)の年運勢占い 星読み

Filed Under: ライフスタイル

最初のサイドバー

恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)3月

»3月の恋愛占いです!…続きを読む
スポンサーリンク


人気記事ランキング

  • レーズンの栄養効能7つが凄すぎ!手軽に食べれる天然サプリ!
  • 価値観を押し付ける人の心理特徴7つとそんな人への上手な対処法
  • 年下男子から年上女性への脈ありサインを見抜く10のコツ!
  • 「今何してる?」というLINEやメールに潜む意外な男性心理!
  • 他人に興味がない人の心理特徴7つと関心を持つための方法
  • すぐ怒鳴る人の心理特徴7つと怒りを逸らす上手な対処法
  • 男性からの脈ありLINEの好きサインが分る11のパターン
  • 酒粕パックが美白とシミに効果絶大!作り方と注意点
  • 社内恋愛で脈あり男性のサイン6つで気持ちがみえる!
  • スーパーフード「タイガーナッツ」の優れた健康効果と食べ方
  • いい人を演じて自分を偽っている人の特徴5つと楽になる方法
  • 米のとぎ汁乳酸菌が凄くて手放せない!作り方と使い方の活用術
  • 人を見下す人の心理特徴7つと見下してくる人への対処法
  • 脈あり男のサイン7つで本音がわかる!
  • なぜか男がほっとけない女性の心理特徴7つ!守ってあげたい

最近の投稿

  • 恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)3月
    恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)3月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)2月
    恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)2月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)1月
    恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)1月
  • うお座(魚座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    うお座(魚座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • みずがめ座(水瓶座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    みずがめ座(水瓶座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • やぎ座(山羊座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    やぎ座(山羊座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • いて座(射手座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    いて座(射手座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • さそり座(蠍座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    さそり座(蠍座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み

カテゴリー

  • トレンド
  • ライフスタイル
  • 心理学
  • 恋愛
  • 美容・健康
  • 自己改革
  • アロマ
  • 占い・風水
  • イベント
    • 紅葉
    • ハロウィン
    • イルミネーション

サイト内検索

Follow @style_knowledge Tweets by style_knowledge
Style Knowledge

Footer

プライバシーポリシー

著作権 © 2023 · Style Knowledge. All Rights Reserved.

MENU
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 恋愛
    • 心理学
    • 自己改革
    • トレンド
    • ライフスタイル
    • アロマ
    • 占い・風水
    • イベント
  • サイトマップ
  • 運営者情報