• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 恋愛
    • 心理学
    • 自己改革
    • トレンド
    • ライフスタイル
    • アロマ
    • 占い・風水
    • イベント
  • サイトマップ
  • 運営者情報

Style Knowledge

日常の気になる知りたいをあなたに

初詣デートは付き合う前の男女におすすめ!9つのメリットや注意点

 

初詣デートは付き合う前の男女におすすめです。初詣という特別なイベント雰囲気、そして普段は見せない着物姿で彼をキュンとさせましょう。

片思い相手の男性となかなか距離が縮まらない…。そうお悩みの女子は必見!初詣デートなら今よりもっと親密になれるのです。

初詣デートにはどんなメリットがあるのか、そして初詣デートを失敗しないための注意点もご紹介します。

 

初詣デートで距離を縮める5つのメリット

 

スポンサーリンク

 

メリットはクリスマスデートよりも誘いやすい

まだ付き合う前の男女2人でクリスマスにデートとなると、女性からはなかなか誘いにくいものです。そして男性も余程、自分に自信がないと誘いにくい日でもあります。

しかし年始は多くの企業が休暇を取ることから、男性の予定さえ空いていれば「仕事も休みだし暇潰しに行こうかな」と誘いに乗ってもらいやすいイベントなのです。

男女2人きりのお出かけは断りそうな女性慣れしていない男性相手でも、「いつも集まるグループで初詣に行くけど来ない?」と誘えば参加してくれる可能性が高いでしょう。

 

メリットは彼が自分に脈ありか確認できる

まだ付き合う前で、これから告白したいと考えている女性に朗報です。初詣デートに誘うことで、相手の男性が自分に脈ありか否かを確認することができます。

脈ありだと考えられる男性の態度は、例えば“2人きりで初詣に行ってくれる”、もしくは“夜から出かけて除夜の鐘を聞きながら朝まで一緒にいてくれる”というものです。

人混みで疲れるイメージの大きい初詣なのに2人きりで出かけてくれること、または夜から翌朝まで一緒に居てくれるということは、相手の男性はあなたに気があります。

 

メリットは年明けすぐに会えることで印象付けられる

初詣デートのメリットはなんといっても年明けすぐに会えること。新しい年が始まるという新鮮な気持ちの中で顔をあわせることで、彼に自分を強く印象付けられます。

確実に片思い相手の男性に自分を印象付けたいと思ったら、年明け一番最初に出会う女性になりましょう。おすすめは一緒に除夜の鐘を聞きながらの初詣デートです。

恋愛においてファーストインパクトはとても重要。“新しい年を迎えた瞬間に隣にいた女性”として彼があなたを意識すると、そこから恋愛へと発展しやすいでしょう。

 

メリットは着物姿で普段とのギャップを見せられること

普段髪を下ろしている女性がポニーテールにしたり、普段パンツスタイルの女性がスカートを穿くことで恋愛感情が芽生える場合があるくらい、男性はギャップに弱いのです。

初詣デートといえば振袖。いつもはなかなか見れない着物姿を見せることで、男性はあなたに新しい一面を見出し、そして新鮮さに思わずキュンとするでしょう。

とくに普段はあまりスカートを穿かない女性や、シンプルなヘアスタイルやファッションの女性だと、相手の男性に大きなギャップを与えることが可能です。

 

メリットは人混みではぐれないように自然と手をつなげる

初詣で人の多い社寺仏閣へ出かけたときに、はぐれないようにという理由をつけることで自然と片思い相手の男性と手をつなぐことができます。

手をつなぐことでお互いに心の距離が縮まりますし、冬の寒い中で体温を分け与えることにより、男性もあなたに対して仲間意識を強く感じるようになるのです。

どうしても手をつなぐ勇気がないという女性は、男性の服の裾を持ちましょう。男性に「どうしたの?」と聞かれたら、「はぐれたくないから…」と答えると可愛く映ります。

スポンサーリンク

 

初詣デートで気を付けたいポイント

 

履き慣れない草履で足が疲れても我慢すること

付き合う前の男女で初詣デートをする際に気をつけたいポイントが、張り切って着物と草履で行ったものの、履き慣れない草履で足を痛めて不機嫌になってしまうことです。

女性から「足が痛いからちょっと休憩しよう」と言い出すと、男性に「そんなこと言うならそんな恰好で来なければよかったのに」と不快に思われる場合があります。

男性が「そろそろ疲れたでしょ?ちょっと休憩しよう」と言ってくれるのを待つか、足が疲れてもなるべく笑顔で対応して、疲れている顔を見せないようにしましょう。

 

相手の男性が参加しやすい日を選ぶこと

付き合う前の男女2人きりでも初詣デートに行ってもらえるように、片思い相手の男性が初詣に参加しやすい日程を選んでください。

仕事によっては年末年始も休みが取れない場合がありますし、毎年実家に帰省している男性ならば「年始は家族と過ごすから初詣は行けない」と断ってしまうでしょう。

中には「人混みの中で初詣したくないから、時期をずらして行きたい」という人も。相手の男性は毎年どんな年始を過ごしているのかを調べてから誘うことです。

 

防寒対策はしっかりと整えておくこと

初詣は冬の寒さの厳しい時期に行います。場所によっては日中でも気温が1桁のところもあるでしょう。そのため、防寒対策はしっかりと整えておくべきです。

着物で初詣デートへ行くのであれば、カイロを貼っておくなどしましょう。和装ではなく洋装の場合も、セーターやコートを着込むことで体を冷やさないようにします。

もしも相手の男性が防寒対策をしていなかったときのために、男性の分の手袋やマフラー、カイロを用意しておくと気の遣える女性アピールができるでしょう。

 

マナーを守って初詣を行うこと

初詣に赴く社寺仏閣により、それぞれ参拝の際のマナーがあります。最低限のマナーをしっかり守れるように、初詣へ行く社寺仏閣の参拝方法を事前に確認しておきましょう。

とくに社寺仏閣が好きで詳しい男性や、礼儀作法がしっかりしている男性と初詣へ行く場合は、マナーを守れないと「自分とは気が合わない」と思われることもあります。

大人の女性として恥ずかしくない程度に社寺仏閣の参拝マナーを知っておくと、初詣デートで相手の男性の気持ちを自分へと向けることができるでしょう。

 

まとめ
初詣デートは付き合う前の男女におすすめ!9つのメリットや注意点

 

クリスマスなどのデートよりはわりと誘いやすい

相手が脈ありかどうか確認しやすい

年明けという節目ですぐに会えて印象づけやすい

着物が着れるなら普段と違う姿を見せられる

人混みの中で密着できたり手を繋ぎやすい

歩き疲れて機嫌悪くしたり言ったりしない事

相手の都合の良い日や余裕のある日を聞いておく事

自分の防寒対策はしっかりしておき相手にも配慮を

参拝のマナーはしっかり勉強しておく事

 

初詣デートは朝や昼の明るい時間に行っても良し、夜から出かけて一緒に除夜の鐘を聞いても良しな、好感度を上げやすいデートです。

友達止まりの男性との関係を恋愛に発展させたい女性や、なかなか2人きりで出かけるきっかけがない女性は相手の男性を初詣デートに誘いましょう。

初詣デートで相手の男性の態度を確認することで脈ありか脈なしかも判断できます。恋愛に悩む女性は初詣デートでチャンスを掴んでください。

スポンサーリンク

 

あなたにオススメの関連記事

 

[like]

こちらの記事も人気です!

  • デジタルデトックスの方法6つでスマホ依存にさようならデジタルデトックスの方法6つでスマホ依存にさようなら
  • 薄っぺらい人の心理特徴7つと人間的に深みのある人になる方法薄っぺらい人の心理特徴7つと人間的に深みのある人になる方法
  • 頭ぽんぽんするパターン5つの男性心理をのぞいてみる頭ぽんぽんするパターン5つの男性心理をのぞいてみる
  • 宝厳院の紅葉2018の見ごろ時期・ライトアップや穴場情報まとめ宝厳院の紅葉2018の見ごろ時期・ライトアップや穴場情報まとめ
  • おとめ座(乙女座)2017年の星読み 年運勢占いおとめ座(乙女座)2017年の星読み 年運勢占い
  • ダメな男を好きになる女性の心理5つ!呪縛から早くサヨナラしようダメな男を好きになる女性の心理5つ!呪縛から早くサヨナラしよう
  • 【夢占い】追いかけられる夢が暗示する7つの意味や解釈【夢占い】追いかけられる夢が暗示する7つの意味や解釈
  • 話題のヘンプシード!健康効果5つとおいしい食べ方話題のヘンプシード!健康効果5つとおいしい食べ方
  • 彼氏の扱い方が上手い女性の特徴9つでわかる恋愛上級者になる方法彼氏の扱い方が上手い女性の特徴9つでわかる恋愛上級者になる方法
  • SNSやネット恋愛が発展する9つのポイントで好きな彼と親密に!SNSやネット恋愛が発展する9つのポイントで好きな彼と親密に!
  • 男性が女性を怖いと思う瞬間9つ!男がドン引きで逃げるのはこんな時男性が女性を怖いと思う瞬間9つ!男がドン引きで逃げるのはこんな時
  • 恋の星読み 恋愛占い 2019年(令和元年)6月恋の星読み 恋愛占い 2019年(令和元年)6月

Filed Under: 恋愛

最初のサイドバー

恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)1月

» 1月の恋愛占いです!…続きを読む
スポンサーリンク


人気記事ランキング

  • レーズンの栄養効能7つが凄すぎ!手軽に食べれる天然サプリ!
  • 価値観を押し付ける人の心理特徴7つとそんな人への上手な対処法
  • 年下男子から年上女性への脈ありサインを見抜く10のコツ!
  • 「今何してる?」というLINEやメールに潜む意外な男性心理!
  • 他人に興味がない人の心理特徴7つと関心を持つための方法
  • すぐ怒鳴る人の心理特徴7つと怒りを逸らす上手な対処法
  • 男性からの脈ありLINEの好きサインが分る11のパターン
  • 酒粕パックが美白とシミに効果絶大!作り方と注意点
  • 社内恋愛で脈あり男性のサイン6つで気持ちがみえる!
  • スーパーフード「タイガーナッツ」の優れた健康効果と食べ方
  • いい人を演じて自分を偽っている人の特徴5つと楽になる方法
  • 米のとぎ汁乳酸菌が凄くて手放せない!作り方と使い方の活用術
  • 人を見下す人の心理特徴7つと見下してくる人への対処法
  • 脈あり男のサイン7つで本音がわかる!
  • なぜか男がほっとけない女性の心理特徴7つ!守ってあげたい

最近の投稿

  • 恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)1月
    恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)1月
  • うお座(魚座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    うお座(魚座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • みずがめ座(水瓶座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    みずがめ座(水瓶座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • やぎ座(山羊座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    やぎ座(山羊座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • いて座(射手座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    いて座(射手座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • さそり座(蠍座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    さそり座(蠍座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • てんびん座(天秤座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    てんびん座(天秤座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • おとめ座(乙女座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    おとめ座(乙女座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み

カテゴリー

  • トレンド
  • ライフスタイル
  • 心理学
  • 恋愛
  • 美容・健康
  • 自己改革
  • アロマ
  • 占い・風水
  • イベント
    • 紅葉
    • ハロウィン
    • イルミネーション

サイト内検索

Follow @style_knowledge Tweets by style_knowledge
Style Knowledge

Footer

プライバシーポリシー

著作権 © 2023 · Style Knowledge. All Rights Reserved.

MENU
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 恋愛
    • 心理学
    • 自己改革
    • トレンド
    • ライフスタイル
    • アロマ
    • 占い・風水
    • イベント
  • サイトマップ
  • 運営者情報