• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 恋愛
    • 心理学
    • 自己改革
    • トレンド
    • ライフスタイル
    • アロマ
    • 占い・風水
    • イベント
  • サイトマップ
  • 運営者情報

Style Knowledge

日常の気になる知りたいをあなたに

好感度が高い人の特徴9つ!好かれやすい人の立ち振る舞いや接し方

好感度が高い人の特徴として、周りの人から好かれやすい立ち振る舞いや接し方があります。

「この人なんだか話しやすいな」とか「この人といると気持ちが落ち着く」と感じたことのある相手っていませんか?

きっとその人は好感度が高い人。詳しい行動パターンや心理特徴を知って、あなたもみんなに好かれる人を目指しましょう。

 

好感度が高い人の9つの特徴

 

スポンサーリンク

 

清潔感がある見た目をしている

荒れていないつるりとした綺麗な肌、整えられた髪や爪、シワや汚れのついていない服。好感度が高い人はこうした清潔感のある見た目をしています。

「人は見た目よりも中身が大事」とは言っても、清潔感がないと多くの人に受け入れられません。それどころか性格にまで問題があると誤解をされてしまうでしょう。

好感度が高い人になるには清潔感を持つこと。口臭や体臭ケアをするなど小さなことに気をつけておくと、周りの人からの好感度も上がります。

 

誰に対しても愛想の良い態度

好感度が高い人は誰に対しても、愛想が良いのです。いつも、どんなタイミングで声をかけてもニコニコとした笑顔で対応してくれます。

相手によってあからさまに態度を変えたり、機嫌が変わりやすい人って「心の底ではなにを考えているのかわからない」なんて感じて、ちょっと怖いですよね。

笑顔でいつでも愛想良く対応してくれる人は、相手に安心感を与えられるのです。好感度が高い人は自然とそういったことができます。

 

言葉遣いが綺麗で悪口を言わない

好感度が高い人は言葉遣いが綺麗で、悪口を言いません。話していて楽しいな、面白いなと感じられるような明るい話題を好むところがあるでしょう。

汚い言葉で相手を罵ったり、悪口を言う人は「自分も陰でこんな風に言われているのではないか」なんて、不信感を持たれやすいのです。

好感度が高い人は相手を傷つけるようなことを言いません。なにか注意することがあっても、なるべくオブラートに包んだ言い方をするなど配慮します。

 

聞き上手で話しを引き出すのが上手

話しを聞くときは相手の目を適度に見つめる、相手の言葉に大きくリアクションをするなど、好感度が高い人は聞き上手な特徴を持っています。

ただ相手の話しを聞いているだけではなく、褒めつつ質問をして更に話しを引き出すということも。だからこそ好感度が高い人は周りから愛されるのでしょう。

好感度が高い人のようになるには、話しの途中に相手の名前を呼ぶこと。「○○さんは~ですね」と名前を呼びつつ褒めると良い印象をつけることができるのです。

 

フットワークが軽く誘いを断らない

好感度が高い人は誰の誘いでも、基本的に断りません。フットワークが軽いので、「今日飲みに行かない?」という急な誘いもすぐ了承します。

いつも断る人、腰が重い人は誘う側も「もしかして嫌われてるのかな」、「もう誘わない方がいいよね」と遠慮してしまうのです。

好感度が高い人は絶対に無理な場合以外は誘いに乗りますし、もし無理であっても埋め合わせをするので、みんなから遊びの予定に誘われやすいのでしょう。

スポンサーリンク

 

裏表がなくいつもポジティブ思考

好感度が高い人は嘘をついたり見栄を張って自分をごまかすことのない、自然体な人。裏表がなく正直者で、気持ちはいつでもポジティブです。

嘘ばっかりで自分を偽る人、見栄を張っては周りを威圧する人、ネガティブなことばかり言って暗い気持ちにさせる人は好感度もすぐに下がってしまいます。

朗らかで、そして明るい。オープンマインドで自分の気持ちに正直な好感度が高い人は、そうした性格から「信用できる」と思ってもらえるのです。

 

困っている人へ親身に対応する

好感度が高い人は困っている人を放っておけません。誰かが声をかけるだろうなんて見てみぬフリをせず、気づいたらすぐに自分から相手に声をかける親切な人です。

自分にできることであればなるべくサポートしてあげたり、悩んでいる人がいれば根気よく話しを聞くなど親身な対応を心がけています。

気持ちが弱っているときに親切にしてくれた人って、すごく好感度が高く感じませんか?好感度が高い人はこれをなんの見返りも求めずにやっているでしょう。

 

空気を読んだ行動や発言ができる

好感度が高い人は気遣い屋な性格で、空気を読むことが得意です。いつも周りから一歩引いた立ち位置にいて、そこで空気を読んだ行動や発言をしています。

これはきっと、相手の気持ちを察する能力が高いからでしょう。好感度が高い人は観察眼が鋭く、人の心の機微に敏感に反応しやすいのです。

そうした特徴が好感度が高い人を“控えめで自己主張しない人”にしています。これが更に周りからの好感度を上げているのだといえるでしょう。

 

癒し系な雰囲気でちょっと隙がある

好感度が高い人は、どこか天然で癒し系な雰囲気を持っています。そういった部分が、「初対面でも緊張しない」「接しやすい」と思わせてくれるのです。

どこか冷たい雰囲気のある人は、真面目すぎたり完璧主義者な特徴があるでしょう。こうした特徴が話し方や表情、態度から出ているので無意識に周りを威圧してしまいます。

好感度が高い人は真面目ですが、ちょっととぼけたところがあります。そして完璧主義ではなく、失敗も許容できます。そんな“隙”が相手の緊張感を解すのです。

 

まとめ
好感度が高い人の特徴9つ!好かれやすい人の立ち振る舞いや接し方

 

見た目が整っていて清潔感があるので近づきやすい

気分によって対応が変わらずいつも愛想良くしてくれる

言葉遣いが丁寧で相手を不快にする事は言わない

聞き上手で相手の話しを広げたり引き出したりできる

誘いに対して快く乗ってくれる事が多いので誘いやすい

自分に嘘がつけない性格で基本的にポジティブ思考

困っている人を見るとサポートせずにいられない性格

空気を読む力がありその場に沿った行動や発言ができる

わりと隙がありちょっと抜けた所が相手を和ませる

好感度が高い人はいつでも笑顔で、それでいて誰に対しても優しく親身に接する。そういった特徴が周りから好かれる理由でしょう。

初対面の人でも接しやすい隙がある、空気を読んだ発言や行動ができる、フットワークが軽いという良いところもあります。

好感度を高めるには、控えめな態度で聞き上手、綺麗な言葉遣いなど好感度が高い人の特徴を取り入れることが近道です。

スポンサーリンク

 

あなたにオススメの関連記事

 

こちらの記事も人気です!

  • 生理前に豆乳を飲んでダイエット!痩せる理由5つとその方法生理前に豆乳を飲んでダイエット!痩せる理由5つとその方法
  • 江の島 湘南の宝石イルミネーション2016年期間や見どころまとめ江の島 湘南の宝石イルミネーション2016年期間や見どころまとめ
  • デリカシーのない男の心理特徴7つと無神経でKYな人への対処法デリカシーのない男の心理特徴7つと無神経でKYな人への対処法
  • 恋愛運がアップする9つの方法で運を味方につけてモテ女子になろう恋愛運がアップする9つの方法で運を味方につけてモテ女子になろう
  • 男をダメにする女性の特徴9つ!彼がダメ男なのは私のせい!?男をダメにする女性の特徴9つ!彼がダメ男なのは私のせい!?
  • 見栄を張る人の心理特徴7つと見栄っ張りな人への上手な対処法見栄を張る人の心理特徴7つと見栄っ張りな人への上手な対処法
  • 察してちゃんの心理特徴や行動7つとめんどい人への対処法察してちゃんの心理特徴や行動7つとめんどい人への対処法
  • 恋に落ちる瞬間とは?男性が女性を好きになる7つの時恋に落ちる瞬間とは?男性が女性を好きになる7つの時
  • モテ期の前兆にみられる13のサイン!恋愛チャンスを逃さないためにモテ期の前兆にみられる13のサイン!恋愛チャンスを逃さないために
  • 内向的な女性の魅力9つ!男はシャイな女性のここを好きになる!内向的な女性の魅力9つ!男はシャイな女性のここを好きになる!
  • 花粉症に効果的なアロマオイル5つでツライ症状を和らげる!花粉症に効果的なアロマオイル5つでツライ症状を和らげる!
  • 20代のうちにやるべきこと11の行動で人生を豊かにさせる20代のうちにやるべきこと11の行動で人生を豊かにさせる

Filed Under: 自己改革

最初のサイドバー

恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)7月

» 7月の恋愛占いです!…続きを読む
スポンサーリンク


人気記事ランキング

  • レーズンの栄養効能7つが凄すぎ!手軽に食べれる天然サプリ!
  • 価値観を押し付ける人の心理特徴7つとそんな人への上手な対処法
  • 年下男子から年上女性への脈ありサインを見抜く10のコツ!
  • 「今何してる?」というLINEやメールに潜む意外な男性心理!
  • 他人に興味がない人の心理特徴7つと関心を持つための方法
  • すぐ怒鳴る人の心理特徴7つと怒りを逸らす上手な対処法
  • 男性からの脈ありLINEの好きサインが分る11のパターン
  • 酒粕パックが美白とシミに効果絶大!作り方と注意点
  • 社内恋愛で脈あり男性のサイン6つで気持ちがみえる!
  • スーパーフード「タイガーナッツ」の優れた健康効果と食べ方
  • いい人を演じて自分を偽っている人の特徴5つと楽になる方法
  • 人を見下す人の心理特徴7つと見下してくる人への対処法
  • 米のとぎ汁乳酸菌が凄くて手放せない!作り方と使い方の活用術
  • 脈あり男のサイン7つで本音がわかる!
  • なぜか男がほっとけない女性の心理特徴7つ!守ってあげたい

最近の投稿

  • <span class="title">恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)7月</span>
    恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)7月
  • <span class="title">恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)6月</span>
    恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)6月
  • <span class="title">恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)5月</span>
    恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)5月
  • <span class="title">恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)4月</span>
    恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)4月
  • <span class="title">恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)3月</span>
    恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)3月
  • <span class="title">恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)2月</span>
    恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)2月
  • <span class="title">恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)1月</span>
    恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)1月
  • <span class="title">うお座(魚座)2022年(令和4年)の年運勢占い 星読み</span>
    うお座(魚座)2022年(令和4年)の年運勢占い 星読み

カテゴリー

  • トレンド
  • ライフスタイル
  • 心理学
  • 恋愛
  • 美容・健康
  • 自己改革
  • アロマ
  • 占い・風水
  • イベント
    • 紅葉
    • ハロウィン
    • イルミネーション

サイト内検索

Follow @style_knowledge Tweets by style_knowledge
Style Knowledge

Footer

プライバシーポリシー

著作権 © 2022 · Style Knowledge. All Rights Reserved.

MENU
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 恋愛
    • 心理学
    • 自己改革
    • トレンド
    • ライフスタイル
    • アロマ
    • 占い・風水
    • イベント
  • サイトマップ
  • 運営者情報