• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 恋愛
    • 心理学
    • 自己改革
    • トレンド
    • ライフスタイル
    • アロマ
    • 占い・風水
    • イベント
  • サイトマップ
  • 運営者情報

Style Knowledge

日常の気になる知りたいをあなたに

おにぎりダイエットが炭水化物好きに効果的な理由とその方法

onigiri diet3

おにぎりダイエットは体質改善しながら無理なく痩せる方法です。

モーニング娘の生みの親であるつんく♂さんが考案したダイエット法と言われていますね。おにぎりは炭水化物の塊です!

ダイエットと言えば炭水化物を控えた方がいいと言われる中、炭水化物好きにはたまらないおにぎりダイエットは、どんな方法で痩せるというのでしょうか。

 

おにぎりダイエットが炭水化物好きに効果的な理由とその方法

 

スポンサーリンク

 

おにぎりダイエットの効果

おにぎりダイエットは、麺やパン、うどんやパスタなどの粉物の炭水化物を摂らないで、おにぎりなどの固形のままの炭水化物のみ摂り、野菜のおかずをメインに食べるという方法です。

おにぎりはわかりやすくする為なので、お茶碗にご飯でも大丈夫です。おにぎりダイエットは、元々痩せている人には効果が出にくく、中肉から、かなりぽっちゃりしている場合などは効果が出やすいと言われています。

つまり、太っている人が本格的にダイエットする為の前段階の準備食といった感じでしょうか。

おにぎりダイエットはダイエットをメインとして考えるよりも、体内環境を整える事を目的に行うダイエット法なので、体内細胞が生まれ変わると言われるサイクルである、1~3週間などの短期集中で実践するといいでしょう。

炭水化物が好きな方には、好きなものを食べてのダイエットなので実践しやすいというのもいいですね。

おにぎりダイエットのルールとやり方に関してはこの後ご紹介しますが、お肉やお魚、などおかずを食べられないので、野菜をたっぷり食べることとなります。

 

なぜおにぎりを食べて痩せることが出来るのか?

日本人は昔から穀物を食べてきました。最近は食の欧米化が進み、パンやパスタ、お肉などの粉物の炭水化物、沢山の脂質を摂る機会が多いですよね。でも、日本人は油に対抗する力が遺伝子的に弱いとされています。

油の多い食事を日々繰り返していると、生活習慣病、高血圧、脳梗塞などの病気になりやすいのです。このようなことから、日本人は穀物中心の生活をした方が、健康を維持する上で重要になってくるのです。

おにぎり(ご飯)に含まれる炭水化物は小腸の働きを緩やかにしてくれるので、食べた物を消化・吸収するのを防いでくれる働きがあると言われています。結果、食べた物が脂肪として付きにくくなるので、痩せやすくなるという事です。

onigiri diet1

 

おにぎりダイエットを考案したつんく♂さんのダイエット結果

つんくさんはこのおにぎりダイエットを考案し、3回に分けてダイエットを行っていました。

身長170㎝、60㎏位なので特別太っているわけではないのですが、これだけの体重変化が見られています。

・1回目 14日間で、61.9kgから57.8kg ⇒ -4.1kg

・2回目 12日間で、60.4kgから58.1kg ⇒ -2.3kg

・3回目 10日間で、60.2kgから57.9kg ⇒ -2.3kg

それほど太っているわけではなくても、2~4㎏のダイエットに成功しています!その他EXILEのメンバーがこぞって実践して痩せた!という事で注目を浴びました。

EXILEと言えば元々体が引き締まって鍛えているイメージがありますが、EXILEのMATSUさんとUSAさんが実践してきちんと効果が出たというのですから驚きですよね!

onigiri diet7

 

おにぎりダイエットの正しいルールとやり方・注意点

おにぎりダイエットはおにぎりを食べるだけのダイエットではありますが、きちんとルールがありますのでそれを守りましょう。

ルールややり方をしっかり把握していない状態で始めると、痩せるどころかかえって太ってしまうことがあるので注意が必要です。

おにぎりダイエットの正しいルール

 

・3食の食事を全ておにぎりメインにする。朝:おにぎり1個 昼:おにぎり2個 夜:おにぎり3個

おにぎりは冷えたものを食べること!冷えたおにぎりはレジスタントスターチが出来るので、摂取カロリーを抑え血糖値上昇が緩やかになる為です。

・みそ汁や野菜のおかずはたっぷり食べること。

・ダイエットを実践していい期間は最高でも3週間まで。

 

おにぎりダイエットの注意点

注意点

 

・おにぎりダイエットの期間は、おにぎりと野菜メインに食べるので、いつも食べていたお肉やお魚は食べてはいけません。

・おにぎり以外の炭水化物、麺類、果物、サツマイモ、とうもろこし、お菓子は勿論のこと油モノをを摂ることは禁止です。

・夜にお酒を飲んでいた方はお酒も禁止ですよ!飲み物は水かお茶だけになります。ジュースや清涼飲料水もNGです。

・油がダメなので、サラダにかけるドレッシングなどもノンオイルのもの、ポン酢を使うようにします。

おにぎりの具にも制限があります。お魚もダメなので、鮭、明太子はNG、油の多いツナマヨ、カルビ、明太マヨも食べられません。

梅や昆布、岩ノリ、おかか、ゴマ塩などがいいです。みそ汁に入れる具は主に野菜、海藻、豆腐などがいいでしょう。

炭水化物がエネルギーとして使われる為にはビタミンB群が不可欠です!おにぎりダイエット時はお肉を食べませんから、代わりにサプリなどで補う必要性があります。サプリを飲むことが難しい場合は、おにぎりダイエットは実践しない方がいいでしょう。

おにぎりダイエット実践時の運動は?

 

おにぎりダイエットは長期間行うダイエット法ではありません。体内環境を変えていくのが目的です。運動についてですが、軽いウォーキング位なら構いません。

激しい運動となると、せっかく取り込んだエネルギーを無駄遣いしてしまうことになるので、おにぎりダイエット中の過度な運動はご法度です。

onigiri diet4

 

おにぎりダイエットのおすすめレシピ

おにぎりダイエットはおにぎりを食べるだけなので、特にレシピというものはありませんが、一緒に食べる野菜のおかずなどは油を使う事が出来ないので、工夫が必要ではないでしょうか。

野菜のおかずを別に作るのが一般的ですが、もっと手軽に食べられる方法として、今話題の『おにぎらず』にしてみるといいのではないでしょうか?おにぎらずに入れる具を野菜メインの豪華なものにすることで、満足感も得られますし、後片付けもいらないので一石二鳥です。

おにぎりダイエット用おにぎらずに入れるおかずとしておすすめのものは…

・ほうれん草や小松菜を蒸したものに岩ノリを絡めたもの。

・キャベツ、しめじなどのきのこを、かつおだしと醤油で和えたもの。

・焼き茄子をかつおぶしと生姜、醤油を絡めたもの。

油を使えないので、炒める時はテフロン加工のフライパンか、焦げないクッキングホイルを使いましょう。かつおだしなどの美味しい出汁やしょうゆ、塩、海苔などを上手く合わせるのがポイントです。

 

まとめ
おにぎりダイエットが炭水化物好きに効果的な理由とその方法

 

かなりぽっちゃりしている場合などは効果が出やすい

体内環境を整える事を目的に行うダイエット法

朝昼夜の食事をおにぎりメインで実践する

冷えたおにぎりを食べること

実践中はお肉やお魚は食べてはダメ

油の多い具などはNG

手軽におにぎらずにしてみるのがオススメ

 

おにぎりと言ったら立派な炭水化物なので、ダイエットには不向きじゃないの?と初めは疑っていたのではないでしょうか。

でも、炭水化物でも粉物と粒物では吸収率や、血糖値上昇の速度も違うことがわかりました。

きちんとルールを守って実践すれば、必ず体内環境を整え、痩せる効果も期待できるおにぎりダイエット、ご飯好きなあなたはすぐにでも試してみる価値はありそうですね!

スポンサーリンク

 

あなたにオススメの関連記事

 

[like]

こちらの記事も人気です!

  • いて座(射手座)2021年(令和3年)の年運勢占い 星読みいて座(射手座)2021年(令和3年)の年運勢占い 星読み
  • 恋の星読み 恋愛占い 2019年(令和元年)5月恋の星読み 恋愛占い 2019年(令和元年)5月
  • 連絡不精な男性の心理特徴7つと不精な彼への上手な対処方法連絡不精な男性の心理特徴7つと不精な彼への上手な対処方法
  • 残念女子の特徴7つ!見た目は良いが恋愛対象から外れる理由と対処法残念女子の特徴7つ!見た目は良いが恋愛対象から外れる理由と対処法
  • 正月太り解消に有効なダイエット3つでブヨった体重をリセット!正月太り解消に有効なダイエット3つでブヨった体重をリセット!
  • 前向きになれる9つのポジティブ思考法で落ち込まない性格に前向きになれる9つのポジティブ思考法で落ち込まない性格に
  • エプソムソルトの美容効果5つ!入浴だけで美しくダイエットエプソムソルトの美容効果5つ!入浴だけで美しくダイエット
  • ハロウィンの起源、由来って?いつから日本で流行ったの?ハロウィンの起源、由来って?いつから日本で流行ったの?
  • クリエイティブな人の特徴7つと想像力を鍛えて独創的な人になる方法クリエイティブな人の特徴7つと想像力を鍛えて独創的な人になる方法
  • バターコーヒーのダイエット効果!毎朝一杯飲んでラク痩せ!バターコーヒーのダイエット効果!毎朝一杯飲んでラク痩せ!
  • かに座(蟹座)2017年の星読み 年運勢占いかに座(蟹座)2017年の星読み 年運勢占い
  • 年上男性が年下女性に見せる9つの脈ありサインやアプローチ年上男性が年下女性に見せる9つの脈ありサインやアプローチ

Filed Under: 美容・健康

最初のサイドバー

恋の星読み 恋愛占い 2021年(令和3年)4月

» 4月の恋愛占いです!…続きを読む
スポンサーリンク


人気記事ランキング

  • レーズンの栄養効能7つが凄すぎ!手軽に食べれる天然サプリ!
  • 年下男子から年上女性への脈ありサインを見抜く10のコツ!
  • 価値観を押し付ける人の心理特徴7つとそんな人への上手な対処法
  • 「今何してる?」というLINEやメールに潜む意外な男性心理!
  • 他人に興味がない人の心理特徴7つと関心を持つための方法
  • 酒粕パックが美白とシミに効果絶大!作り方と注意点
  • 男性からの脈ありLINEの好きサインが分る11のパターン
  • 社内恋愛で脈あり男性のサイン6つで気持ちがみえる!
  • スーパーフード「タイガーナッツ」の優れた健康効果と食べ方
  • すぐ怒鳴る人の心理特徴7つと怒りを逸らす上手な対処法
  • 脈あり男のサイン7つで本音がわかる!
  • 人を見下す人の心理特徴7つと見下してくる人への対処法
  • 米のとぎ汁乳酸菌が凄くて手放せない!作り方と使い方の活用術
  • いい人を演じて自分を偽っている人の特徴5つと楽になる方法
  • なぜか男がほっとけない女性の心理特徴7つ!守ってあげたい

最近の投稿

  • <span class="title">恋の星読み 恋愛占い 2021年(令和3年)4月</span>
    恋の星読み 恋愛占い 2021年(令和3年)4月
  • <span class="title">恋の星読み 恋愛占い 2021年(令和3年)3月</span>
    恋の星読み 恋愛占い 2021年(令和3年)3月
  • <span class="title">恋の星読み 恋愛占い 2021年(令和3年)2月</span>
    恋の星読み 恋愛占い 2021年(令和3年)2月
  • <span class="title">恋の星読み 恋愛占い 2021年(令和3年)1月</span>
    恋の星読み 恋愛占い 2021年(令和3年)1月
  • <span class="title">うお座(魚座)2021年(令和3年)の年運勢占い 星読み</span>
    うお座(魚座)2021年(令和3年)の年運勢占い 星読み
  • <span class="title">みずがめ座(水瓶座)2021年(令和3年)の年運勢占い 星読み</span>
    みずがめ座(水瓶座)2021年(令和3年)の年運勢占い 星読み
  • <span class="title">やぎ座(山羊座)2021年(令和3年)の年運勢占い 星読み</span>
    やぎ座(山羊座)2021年(令和3年)の年運勢占い 星読み
  • <span class="title">いて座(射手座)2021年(令和3年)の年運勢占い 星読み</span>
    いて座(射手座)2021年(令和3年)の年運勢占い 星読み

カテゴリー

  • トレンド
  • ライフスタイル
  • 心理学
  • 恋愛
  • 美容・健康
  • 自己改革
  • アロマ
  • 占い・風水
  • イベント
    • 紅葉
    • ハロウィン
    • イルミネーション

サイト内検索

Follow @style_knowledge Tweets by style_knowledge
Style Knowledge

Footer

プライバシーポリシー

著作権 © 2021 · Style Knowledge. All Rights Reserved.

MENU
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 恋愛
    • 心理学
    • 自己改革
    • トレンド
    • ライフスタイル
    • アロマ
    • 占い・風水
    • イベント
  • サイトマップ
  • 運営者情報