• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 恋愛
    • 心理学
    • 自己改革
    • トレンド
    • ライフスタイル
    • アロマ
    • 占い・風水
    • イベント
  • サイトマップ
  • 運営者情報

Style Knowledge

日常の気になる知りたいをあなたに

ローズヒップティーの効果8つ!飲む美容液で女子力アップ

rose hip tea4

ローズヒップティーの効果がすごいと話題なのをご存知ですか?

15年ほど前にも、TVで紹介され一時期は品切れになるほどの人気だったローズヒップティーですが、またまたブーム到来!美容にも健康にもいいと、その効果の高さから注目が集まっています。

最近肌の調子が悪い、薄着になる季節に気になるお腹まわり、疲れやすい…そんなお悩みをローズヒップティーが解消してくれるかも知れませんよ。

今回は、そんなローズヒップティーの効果や効果的な飲み方などをご紹介したいと思います。

 

ローズヒップティーの効果8つ!飲む美容液で女子力アップ

 

スポンサーリンク

 

ローズヒップティーは、栄養豊富なハーブティー

ローズヒップティーは、ローズヒップ=バラの実を乾燥して砕いたものをお茶にしたハーブティーの一種です。

バラと言っても、私達が良く知っている優雅なイメージのバラとはちょっと違う、可愛らしい花を咲かせるドックローズやハマナスと言われるバラ科の実を使っています。

市販のものだと良く、ハイビスカスとブレンドして売っていることが多いので、赤くて甘酸っぱいイメージがあるかも知れませんが、ローズヒップだけだとそこまで酸味はなく、トマトに似たような味と言われることもあります。

ビタミンC爆弾と言われるほど、ビタミンCが豊富に含まれているのが特徴で、ローズヒップ100g当たりに含まれるビタミンCは426gです。その量はなんとレモンの20倍にもなります!

その他にも、美肌に欠かせないビタミンEやポリフェノール、βカロテン、リコピン、不足しがちな鉄分、食物繊維、カルシウムなどが多く含まれ、古くから民間薬として世界中で飲まれてきた歴史もある、まさに女性には見逃せないハーブティーなのです。

rose hip tea7

 

シミを予防して憧れの美白肌

美白には紫外線は大敵!日焼け止めクリームを塗って、帽子を被ってと紫外線対策をしていても、毎日家の中にいても降り注がれる大量の紫外線に、気が付くとアレ?っと肌に気になるものが…ということもあります。

その時のショックと言ったら、なんとも言えないものですよね。日焼け止めクリームなどの外の紫外線対策はもちろん、身体の中からもケアすることが大事なのです。

ローズヒップに豊富に含まれているビタミンCには、シミの原因となるメラニン色素の生成を抑える働きがあるので、シミの予防に効果が期待できます。ローズヒップティーで身体の中からもケアすれば、美肌対策は万全ですね。

 

思わず触りたくなる、赤ちゃんのようなツルツル毛穴レス肌

赤ちゃんの肌って思わず触りたくなってしまいますよね?それに比べて自分の肌は…毛穴の開き、毛穴に汚れが詰まった苺のような鼻、なんとかしたいですよね。

新陳代謝が悪くなり、ターンオーバーが正常に行われず古い角質が滞ってしまうと、キメも荒くゴワゴワで、毛穴にも汚れが詰まりやすくなってしまいます。

ローズヒップに豊富に含まれるビタミンCには、肌のターンオーバー(肌の生まれ変わり)を促進する働きがあり、毛穴ケアに効果が期待できるのです。

また、タンニンなどのポリフェノールには毛穴を引き締める働きがあるので、赤ちゃんのような毛穴レス肌になりたい人には見逃せませんね。

rose hip tea2

 

豊富に含まれる抗酸化物質でアンチエイジング

ローズヒップにはリコピンというポリフェノールが含まれています。

リコピンというとトマトに多く含まれていることが良く知られていますが、身体をサビさせる活性酸素を除去してくれる抗酸化作用がある成分です。活性酸素は、身体の細胞を傷つけるので、老化や病気の原因となってしまうのです。

リコピンの他にも、ローズヒップには、ビタミンC、E、タンニンなどが含まれていますが、これらも抗酸化作用のある成分です。これらが働きを助け合い、更に強力な抗酸化作用を得ることができるのも嬉しいですよね。

キレイな肌と元気な身体を保ってアンチエイジングするには、いくつもの抗酸化物質が豊富に含まれているローズヒップティーは、飲まないと損と言っても過言ではないですよ~

 

ビタミンCで疲労回復&免疫力アップ

寝ても疲れがなかなか取れず、朝起きるのが辛いってことありますよね。

疲れが取れない身体は免疫力も低下して、風邪も引きやすく、疲れはますます溜まるばかり。いつも疲れた顔をしていたら、印象も悪く美人も台無しですよね。そんな疲れが取れない、体調を崩しやすい人にも、ローズヒップティーがおすすめです。

疲労回復や免疫アップにはビタミンCが良いというのを、聞いたことがあるかも知れませんが、ローズヒップに含まれるビタミンCは熱に強い性質があるので、お茶にして飲んでも栄養を損なうことなく摂ることが出来るのです。

疲れが溜まって体調を崩しやすいという人は、ぜひローズヒップティーを飲んで、疲れ知らずな元気ハツラツ美人を目指しましょう。

rose hip tea1

 

鉄分をしっかりとって貧血予防

これも女性に多い、貧血。特に月に一度の女子周期には、フラっとしてしまうという人もいるのでは?

貧血予防に欠かせない鉄分は、意識して取らないと不足しがちな栄養素のひとつでもありますが、ローズヒップティーには鉄分も多く含まれています。

しかも、鉄はビタミンCと一緒にとることで吸収が高まると言われているのですが、ローズヒップティーにはビタミンCも豊富に含まれていますがから、効率よく吸収することが出来るのも嬉しい秘密です。

スポンサーリンク

 

ホルモンバランスを整えてイライラ予防

不規則な生活やストレス、加齢などで崩れてしまうホルモンバランス。

女性ホルモンのバランスが乱れてしまうと、心にも身体にも影響を及ぼし、なんだかイライラが治まらないなんてこともありますよね。ローズヒップティーの豊富に含まれるビタミンCには、女性ホルモンのバランスを整える作用があります。

ホルモンバランスが整うと、PMSや月経痛も軽く済み、憂うつで不快な時間になりやすい時期も快適に過ごすことが出来ます。

また、イライラ予防に欠かせないと言われるカルシウムも多く含まれているので、一石二鳥の効果を望めますよ。ローズヒップティーで、心も身体も温め穏やかな時間を過ごしましょう。

rose hip tea6

 

腸内環境を整えてお腹快腸

特に女性に多い悩みの一つ便秘。酷いと数日でないのも普通という人もいるほど…

ローズヒップティーには、便秘を解消して腸内環境を整えるのに欠かせない水溶性食物繊維のペクチンが含まれています。

便秘に食物繊維が欠かせないのは、みなさんよくご存知だと思いますが、食物繊維の中でも水に溶ける性質の水溶性食物繊維は、ビフィズス菌などの善玉菌を増やして腸内環境を整えるのに効果的です。

便秘だから食物繊維を摂らなきゃと思って、不溶性食物繊維ばかり摂っていると便がコロコロになってしまうので、お腹をスッキリさせるには、水溶性食物繊維とのバランスが大切なのですよ~

 

脂肪を燃えやすく、付きにくくするダイエット効果

ローズヒップティーには、ティリロサイドという成分が含まれていて、この成分が脂肪の燃焼を促進してくれるというのですから、ダイエットの救世主のような飲み物なのです。

肝臓の中性脂肪の量も抑える働きもあることから、内臓脂肪を減らすのにも効果があると言われているます。最近、お腹周りがやたらに気になるわ~という人は、内臓脂肪をため込んでしまっている可能性大。

内臓脂肪は、ついてしまうとなかなか取れにくいのが厄介なのですが、その内臓脂肪にも効果が期待できるなんて試す価値がありそうですね。

また、ローズヒップティーには、水溶性食物繊維ペクチンが含まれていると先ほど、ご紹介しましたが実はこのペクチン、ダイエットにも効果ありの嬉しい成分なのです。

水溶性食物繊維は、糖質の消化・吸収を穏やかにして、血糖値の急上昇を抑える働きがあります。血糖値が急に上昇すると大量のインスリンが分泌されますが、インスリンは使い切れなかった糖を脂肪に変えて蓄える働きがあるので、大量に分泌されると太りやすくなってしまうのです。

ダイエット成功のためには、ただ食事の量を制限するだけでなく、血糖値の急上昇を抑えることは重要なポイントなのです。

このように、脂肪を燃焼促進効果と、脂肪を付きにくくする効果の両方が期待できるローズヒップティーは、まさにダイエット成功の為には見逃せませんね。

rose hip tea5

 

ローズヒップティーは、実も食べるのが効果的な飲み方

とても栄養豊富なローズヒップなのですが、実はただお茶にして飲むだけでは、その栄養成分の20%ほどしか摂ることができないとも言われています。

散々期待させておいて、飲んでも仕方ないじゃない?!って思いましたか?ローズヒップティーの嬉しい効果を十分得るには、飲み方にちょっとしたポイントがあるのです。

ただお茶にして飲むだけでは、栄養成分が抽出しきれずに実に残ったままになってしまうので、ティーパックを使って淹れたものをそのまま飲むだけではダメなのです。十分に効果を得る為には、実も食べてしまうのが最大のポイントです。

と言っても、出がらしをそのまま食べるのに抵抗がある人も多いかも知れません。一番簡単なのは、ミルサーなどでローズヒップを粉にして、そこにお湯を注いでお茶にしてしまう方法。これなら、実も丸ごと飲んでしまうことができますよね。

でも、ミルサーを持っていない人はどうしたらいいか?

柔らかくなった出がらしをそのままヨーグルトに混ぜて食べたり、より美味しく食べるにはジャムにするのもおすすめです。ローズヒップティーの出がらしにはちみつを混ぜて、ラップをかけて冷蔵庫で一晩おいて置けばOK。

ねっとりとした食感の美味しくて栄養たっぷりなジャムが出来ますよ。ローズヒップティーには、シェルカットとファインカットという2種類がありますが、実も食べることを考えると、より細かいファインカットがおすすめです。

 

ダイエットにはいつ飲むといい?

ローズヒップティーに含まれる、ティリロサイドの脂肪燃焼効果を活かすには、運動前に飲むのが効果的です。

運動はちょっとという人も、本格的な運動でなくても、ローズヒップティーを飲んで駅まで歩くとかちょっとしたことを心がけてみましょう。急な血糖値上昇を抑える為には、食事前~食事中に飲むのがベストタイミングですよ~。

温かい飲み物を飲むことで、空腹感も和らいで過食も防げるのも嬉しい効果ですね。

 

まとめ
ローズヒップティーの効果8つ!飲む美容液で女子力アップ

 

シミを予防して美白

ターンオーバー促進して毛穴レス肌

抗酸化作用でアンチエイジング

疲労回復&免疫力アップ

鉄分&ビタミンCで貧血予防

ホルモンバランスを整えてイライラ予防

腸内環境を整えてお腹快調

脂肪燃焼促進ダイエット効果

 

たかがハーブティーと侮れないローズヒップティーの凄い効果をご紹介しましたがいかがでしたか?

飲んで美味しい、食べて美味しいと違った美味しさを味わえるのも、ローズヒップティーの魅力のひとつです。コーヒーブレイクもいいですが、美容と健康の為にローズヒップティーを飲んでみませんか?

知らず知らずのうちに、最近痩せてお肌もきれいになったんじゃない?なんてほめられるようになるかも知れませんよ。

ローズヒップティーで身体の中から、キレイオーラを放ちましょう。

スポンサーリンク

 

スポンサーリンク

 

[like]

こちらの記事も人気です!

  • 安眠・不眠に効果的なアロマ9つの香りでぐっすり睡眠改善!安眠・不眠に効果的なアロマ9つの香りでぐっすり睡眠改善!
  • 男が惹かれる素敵な女性に自然と身についている特徴8つ男が惹かれる素敵な女性に自然と身についている特徴8つ
  • 文系男子の特徴や恋愛傾向7つと物静かな彼へのアプローチ法文系男子の特徴や恋愛傾向7つと物静かな彼へのアプローチ法
  • 他人に振り回される人の特徴7つと振り回されない自分になる方法他人に振り回される人の特徴7つと振り回されない自分になる方法
  • ピロートークがモテる男の条件!女を虜にするエッチ後の7つの言葉ピロートークがモテる男の条件!女を虜にするエッチ後の7つの言葉
  • 人生を後悔しない生き方にする8つのポイントで豊かに生きる!人生を後悔しない生き方にする8つのポイントで豊かに生きる!
  • 辛い症状にサヨナラ!ホルモンバランスを整えるアロマ7選辛い症状にサヨナラ!ホルモンバランスを整えるアロマ7選
  • みずがめ座(水瓶座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読みみずがめ座(水瓶座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • 次女に共通する恋愛傾向9つとそんな彼女の上手な付き合い方次女に共通する恋愛傾向9つとそんな彼女の上手な付き合い方
  • バレンタインの渡し方!本命男子との親密度別5パターンバレンタインの渡し方!本命男子との親密度別5パターン
  • 恋の星読み 恋愛占い 2018年10月恋の星読み 恋愛占い 2018年10月
  • 大判ストールを使いたおす!おしゃれな巻き方7選大判ストールを使いたおす!おしゃれな巻き方7選

Filed Under: 美容・健康

最初のサイドバー

恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)3月

»3月の恋愛占いです!…続きを読む
スポンサーリンク


人気記事ランキング

  • レーズンの栄養効能7つが凄すぎ!手軽に食べれる天然サプリ!
  • 価値観を押し付ける人の心理特徴7つとそんな人への上手な対処法
  • 年下男子から年上女性への脈ありサインを見抜く10のコツ!
  • 「今何してる?」というLINEやメールに潜む意外な男性心理!
  • 他人に興味がない人の心理特徴7つと関心を持つための方法
  • すぐ怒鳴る人の心理特徴7つと怒りを逸らす上手な対処法
  • 男性からの脈ありLINEの好きサインが分る11のパターン
  • 酒粕パックが美白とシミに効果絶大!作り方と注意点
  • 社内恋愛で脈あり男性のサイン6つで気持ちがみえる!
  • スーパーフード「タイガーナッツ」の優れた健康効果と食べ方
  • 米のとぎ汁乳酸菌が凄くて手放せない!作り方と使い方の活用術
  • いい人を演じて自分を偽っている人の特徴5つと楽になる方法
  • 人を見下す人の心理特徴7つと見下してくる人への対処法
  • 脈あり男のサイン7つで本音がわかる!
  • なぜか男がほっとけない女性の心理特徴7つ!守ってあげたい

最近の投稿

  • 恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)3月
    恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)3月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)2月
    恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)2月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)1月
    恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)1月
  • うお座(魚座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    うお座(魚座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • みずがめ座(水瓶座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    みずがめ座(水瓶座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • やぎ座(山羊座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    やぎ座(山羊座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • いて座(射手座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    いて座(射手座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • さそり座(蠍座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    さそり座(蠍座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み

カテゴリー

  • トレンド
  • ライフスタイル
  • 心理学
  • 恋愛
  • 美容・健康
  • 自己改革
  • アロマ
  • 占い・風水
  • イベント
    • 紅葉
    • ハロウィン
    • イルミネーション

サイト内検索

Follow @style_knowledge Tweets by style_knowledge
Style Knowledge

Footer

プライバシーポリシー

著作権 © 2023 · Style Knowledge. All Rights Reserved.

MENU
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 恋愛
    • 心理学
    • 自己改革
    • トレンド
    • ライフスタイル
    • アロマ
    • 占い・風水
    • イベント
  • サイトマップ
  • 運営者情報