• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 恋愛
    • 心理学
    • 自己改革
    • トレンド
    • ライフスタイル
    • アロマ
    • 占い・風水
    • イベント
  • サイトマップ
  • 運営者情報

Style Knowledge

日常の気になる知りたいをあなたに

すぐやる人の特徴9つで自分を変えられる!人生を成功に導く方法

すぐやる人の特徴で、あなたも良いチャンスを掴めるかも!うまくいく人生を送るにはすぐやることが大切です。

今できることを、「明日でいいや」なんて面倒くさがって先延ばしにしていませんか?それって実は損をしているんですよ。

何事も後回しにせずにすぐやる人になることで、あなたは今までの自分から新しい自分になれるでしょう。

 

すぐやる人にみられる9つの特徴

 

スポンサーリンク

 

責任感が強く生真面目な性格

すぐやる人は責任感が強く、そして生真面目な性格をしています。危機感から、仕事の案件や大切な用事を、ずるずると先延ばしにすることがありません。

期日が迫っているのにギリギリにならないと動けないすぐやらない人は、危機感がありません。そのためいつまでも予定が延び延びになってしまうのです。

すぐやる人になるには、何事にも責任感を持つことがポイント。「誰かがやってくれるだろう」「なんとかなる」とは思わずに、「やり遂げよう」と考え直しましょう。

 

先を見据えた上で行動ができる

「今、○○の業務を済ませておけば明日の作業がとても楽になる」といったように、すぐやる人は先を見据えた行動ができます。

すぐやれない人は、目の前のことしか考えられません。「今なんとかなっていたらいいや」と思う気持ちが、そうさせているのでしょう。

すぐやる人は「今、動かなければいけない」と考えています。だからこそ、スピーディーに行動を起こせるのです。

 

自分の実力以上の目標を設定しない

すぐやる人は、自分の実力以上の目標を設定することがありません。無茶な目標を設けないので、すぐやる人は地道に黙々と目標に向かって動き出せます。

すぐやれない人は、自分で自分に無理難題をふっかけがち。そのせいで「目標に向けてどう行動を起こせばいいのかわからない」とやる気を失うのです。

まずは身の丈にあった目標を設定すること。そして目標を細分化すること。「これなら簡単にできそう」という目標をいくつかつくり、少しずつ最終目標へ近づいていきましょう。

 

失敗を恐れず前向きに考えられる

すぐやる人はとてもポジティブ思考です。失敗してもあとで取り返せばいいと思って行動しているため、恐れることなくテキパキとやるべきことをこなしていくことができます。

一方のすぐやれない人はどちらかといえばネガティブ思考。「失敗して恥をかきたくない」「失敗して怒られることが怖い」と思うあまりに、怖気づいてしまうのでしょう。

やるべきことをやるためには、自分ができそうなことから始めてください。やってみたいと思うことから手をつければ、自信もついていくはずです。

 

時間の使い方に無駄がない

タイムイズマネー、時は金なりということわざがあります。時間はお金と同等に貴重かつ大切なもので、使ったら使った分だけ減っていくのです。

すぐやる人は時間の価値を知っていて、だからこそ時間の使い方に無駄がなく、時間を有効に使うことができます。

上手に時間を使うには、例えば「やらなければいけないこと」を可視化することがおすすめ。付箋に書いて目につくところに貼り、危機感を煽りましょう。

スポンサーリンク

 

完璧じゃない自分や他人を許せる

すぐやる人って完璧主義者に思えますよね?でも違うんです、すぐやる人は完璧さを敢えて捨てています。完璧ではない自分や他人を許せる特徴を持っているのです。

すぐやらない人こそ完璧主義者です。失敗することが怖いので行動を起こす前に色々と考えてしまい、尻込みしています。プレッシャーに弱いところもあるでしょう。

完璧な結果を求めるのではなく、目標に向かって最善を尽くす。この考え方こそ、すぐやる人になれる思考方法。結果ではなく過程を重視してください。

 

自分の得意、不得意を理解している

掃除が得意で部屋の片づけなら大体2時間もあればできる。計算は苦手だからこれはちょっと時間がかかるなど、すぐやる人は自分の得意、不得意を理解しています。

自分はなにをどの程度の時間をかけてできるのか、どういったことに時間がかかってしまうのか知っていると、仕事でも生活の中でも役立てることができるでしょう。

すぐやらない人は経験不足で、自分のことも曖昧にしかわかっていません。自分に自信がないこともあり、できることでも「人より劣っている」なんて言って、やろうとしないのです。

 

集中できる環境つくりをしている

すぐやる人は自分がどういった環境であれば集中して作業できるかわかっています。集中するための環境つくりも得意です。

集中力を持続させるには、机の上に本やスマホなど気が散るものを置かないこと。そしてタイマーで時間を区切りながら作業することをおすすめします。

他にも、締切まで時間がたくさんあってやる気が出ないときは「今日の午後までにこれを終えなければならない」など、締切を設けて自分を追い込めばやる気を出せますよ。

 

物事の優先順位を決めて動く

すぐやる人は一番最初にしなければならないことはなにかなど、物事に対する優先順位を決めることが得意。だから感覚的に素早く動けるのでしょう。

優先順位を決めておくと、なにから始めればいいのかがわかりやすくなります。「やることがいっぱいでどれから手をつけたらいいのか…」と悩む人にこそおすすめの方法です。

滞っていることを紙に書きだして、期限が迫っていて重要度の高いものから順位つけしていきましょう。優先順位は仕事の効率化にも役立ちますよ。

 

まとめ
すぐやる人の特徴9つで自分を変えられる!人生を成功に導く方法

 

責任感があり真面目でやり遂げようという気持ちが強い

前倒しが習慣付いてるので先を見据えて行動できる

自分の実力以上のハードルの高い目標は設定しない

前向きでポジティブ思考なので失敗から学ぶ事も多い

自分が使える時間は有限だと分かってるので無駄にしない

完璧な結果を求めようとせずに過程を重視して楽しむ

自分の得意な事と不得意な事を理解し時間配分ができる

集中力を持続させる為の環境づくりにも気を使っている

頭の中で優先順位を決めてイメージしながら処理する

 

「明日やろうはバカヤロー」という言葉をご存知ですか?明日やろうと思っていても、予期せぬ出来事でそれができなくなるかもしれません。

今日の内にやれることは今日やってしまう。そう思って行動するだけで、テキパキと物事を片付けられるようになるでしょう。

約束を先延ばしにする癖がある人、計画しても面倒くさくてなかなかやる気が起きない人は是非試してみてくださいね。

スポンサーリンク

 

あなたにオススメの関連記事

 

[like]

こちらの記事も人気です!

  • 思い込みの激しい人の心理特徴7つと感情を抑えて柔軟になる方法思い込みの激しい人の心理特徴7つと感情を抑えて柔軟になる方法
  • あかぎれが治りにくい原因と効果的な5つの対策で指先美人!あかぎれが治りにくい原因と効果的な5つの対策で指先美人!
  • さそり座(蠍座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読みさそり座(蠍座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • 頭を誰かにぽんぽんされる夢占い8つの意味・解釈とは?頭を誰かにぽんぽんされる夢占い8つの意味・解釈とは?
  • 重いヤンデレ彼氏の行動や心理特徴7つと上手くいく扱い方重いヤンデレ彼氏の行動や心理特徴7つと上手くいく扱い方
  • 【夢占い】追いかけられる夢が暗示する7つの意味や解釈【夢占い】追いかけられる夢が暗示する7つの意味や解釈
  • ヒツジの皮を被った真面目系クズの心理特徴7つがヤバすぎるヒツジの皮を被った真面目系クズの心理特徴7つがヤバすぎる
  • 恋の星読み 恋愛占い 2016年11月恋の星読み 恋愛占い 2016年11月
  • 元彼が急な連絡をしてくる6つの不可解な心理元彼が急な連絡をしてくる6つの不可解な心理
  • 人の話しを聞かない人の心理特徴7つと扱いづらい人への上手な対処法人の話しを聞かない人の心理特徴7つと扱いづらい人への上手な対処法
  • 恋の星読み 恋愛占い 2020年(令和2年)12月恋の星読み 恋愛占い 2020年(令和2年)12月
  • ダメな男の特徴5つを見極めてあなたから不幸を遠ざけよう!ダメな男の特徴5つを見極めてあなたから不幸を遠ざけよう!

Filed Under: 自己改革

最初のサイドバー

恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)9月

»9月の恋愛占いです!…続きを読む
スポンサーリンク


人気記事ランキング

  • レーズンの栄養効能7つが凄すぎ!手軽に食べれる天然サプリ!
  • 価値観を押し付ける人の心理特徴7つとそんな人への上手な対処法
  • 年下男子から年上女性への脈ありサインを見抜く10のコツ!
  • 「今何してる?」というLINEやメールに潜む意外な男性心理!
  • 他人に興味がない人の心理特徴7つと関心を持つための方法
  • すぐ怒鳴る人の心理特徴7つと怒りを逸らす上手な対処法
  • 男性からの脈ありLINEの好きサインが分る11のパターン
  • 酒粕パックが美白とシミに効果絶大!作り方と注意点
  • 社内恋愛で脈あり男性のサイン6つで気持ちがみえる!
  • 米のとぎ汁乳酸菌が凄くて手放せない!作り方と使い方の活用術
  • いい人を演じて自分を偽っている人の特徴5つと楽になる方法
  • スーパーフード「タイガーナッツ」の優れた健康効果と食べ方
  • 人を見下す人の心理特徴7つと見下してくる人への対処法
  • 脈あり男のサイン7つで本音がわかる!
  • 挨拶ができない人の心理特徴7つと挨拶しない人への上手な接し方

最近の投稿

  • 恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)9月
    恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)9月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)8月
    恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)8月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)7月
    恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)7月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)6月
    恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)6月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)5月
    恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)5月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)4月
    恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)4月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)3月
    恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)3月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)2月
    恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)2月

カテゴリー

  • トレンド
  • ライフスタイル
  • 心理学
  • 恋愛
  • 美容・健康
  • 自己改革
  • アロマ
  • 占い・風水
  • イベント
    • 紅葉
    • ハロウィン
    • イルミネーション

サイト内検索

Follow @style_knowledge Tweets by style_knowledge
Style Knowledge

Footer

プライバシーポリシー

著作権 © 2023 · Style Knowledge. All Rights Reserved.

MENU
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 恋愛
    • 心理学
    • 自己改革
    • トレンド
    • ライフスタイル
    • アロマ
    • 占い・風水
    • イベント
  • サイトマップ
  • 運営者情報