• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 恋愛
    • 心理学
    • 自己改革
    • トレンド
    • ライフスタイル
    • アロマ
    • 占い・風水
    • イベント
  • サイトマップ
  • 運営者情報

Style Knowledge

日常の気になる知りたいをあなたに

重曹×クエン酸だけ!炭酸風呂の簡単な作り方と美肌効果5つ

jyuusouburo1

寒さが厳しくなるこの季節、話題の炭酸風呂の作り方を覚えて、体の芯まで温まりながら美肌を手に入れませんか?

冬になると、肌はガサガサ、寒さで顔色も悪く、目の下にはクマ…これでは、美女も台無しです。炭酸風呂なら、そんなお肌の悩みを解決してくれますよ。

でも、高い機材を買ったり、コストがかかることは出来ませんよね。

今回は、簡単でお財布にも優しい炭酸風呂の作り方や、女性には嬉しい美肌効果をご紹介したいと思いますので、お見逃しなく~

 

重曹×クエン酸だけ!炭酸風呂の簡単な作り方と美肌効果5つ

 

スポンサーリンク

 

角質落としてツルツル&スベスベ肌

炭酸風呂は、弱アルカリ性なので古い角質を柔らかくし落としやすくしてくれます。特に乾燥する冬の時期は、手もガサガサ、かかともガサガサになりがち。

炭酸風呂なら肌に負担をかけずに、古くなった角質など余分な老廃物が取れるので、透明感のあるツルツル肌になりますよ。

また古い角質が取れると、保湿クリームの浸透も良くなり、効果を発揮してくれます。

 

血行促進でクマ改善

炭酸風呂に入ることで、炭酸ガスが皮膚から入り血中の二酸化炭素が増え、その刺激で、血管が拡がり血行がよくなります。

スカートから伸びる脚の血色が悪かったり、クマやくすみができやすくなっていませんか?これらは、血行不良が原因のひとつです。

クマやくすみなどが気になるときは、炭酸水が目に入らないように気を付け、気になる部分にも炭酸水をつけるようにすると、更に効果アップ!

血行を良くし、血色の良い健康的な肌を手に入れ、クマやくすみにサヨナラしましょう。

 

HSPでアンチエイジング

ヒートショックプロテイン(HSP)とは、傷ついた細胞を修復してくれるタンパク質のこと。

紫外線でダメージを受けた肌の修復、メラニンを抑えてシミを防ぐ、コラーゲンの合成を促進するなど、美肌には欠かせない役割を果たしているのです。

このHSPは加齢により減ってしまいますが、入浴して身体に熱ストレスを加えることで、体内で作られる量を増やすことができるのです。

炭酸風呂は、お湯だけで入浴するよりも、効果的にHSPを増やすことが出来ます。

HSPを増やして、ハリのある肌を手に入れましょう。

 

毛穴汚れをスッキリ解消

炭酸ガスには、皮脂などのタンパク質汚れを吸着する性質があるので、毛穴の奥の汚れまでスッキリ洗い流してくれます。

角栓など毛穴の汚れは、普段の洗顔ではなかなかきれいになりませんよね。手で押し出すのは、肌に負担がかかるし…

毛穴の汚れはニキビなどの肌トラブルの原因にも。

定期的に炭酸風呂に入ることで、毛穴汚れもスッキリ、背中ニキビが気になる人にもおすすめです。

毛穴の汚れがスッキリすることで、気になる体臭も抑えることが出来ますよ。

スポンサーリンク

 

髪の毛サラサラ効果

特に、スプレーやヘアクリームなど使ってる人は、シャンプーだけでは洗い落とせない汚れが、頭皮や髪の毛に残っている可能性大。

炭酸風呂に入って頭まで浸かるようにすると、頭皮や髪についている汚れがスッキリ落ち、頭皮の血行も良くなるので、髪の毛がサラサラ&ツヤもアップしますよ。

その効果の高さは、シャンプーなしでもOKという人もいるほど!ぜひお試しあれ~

jyuusouburo2

とっても簡単!炭酸風呂の作り方

お財布にも優しい方法で自宅でも炭酸風呂を作ることが出来ます。

用意するものは2つだけ。

① 重曹 大さじ3
② クエン酸 大さじ2

これを重曹→クエン酸の順にお湯に入れ、そっとかき混ぜるだけです。

粗塩を大さじ1を加えると、より血行促進効果が高まるので、特に冷えが気になるときにおすすめです。

 

炭酸風呂のポイント&注意点

手軽に出来る炭酸風呂ですが、いくつか注意する点があります。

きちんと守らないと、せっかくの効果を得られないばかりか、トラブルが起きる恐れもありますので気を付けてくださいね。

① 両方とも掃除用ではなく、精製度の高い食品用のグレードのもの、もしくは薬用グレードを使ってください。掃除用は、精製度が低いので肌に刺激を与える可能性があります。

② 時間が経つと炭酸が抜けてしまうので、効果を最大限生かす為には、材料を入れたらすぐに入浴し、勢いよくかき混ぜたりしないのがポイントです。

③ 湯温が高すぎると炭酸が抜けやすくなりますので、40℃以下に設定し20分くらい入浴すると効果的です。

④ 追い炊き機能は、使わないようにしましょう。追い炊きすると炭酸が抜けてしまい、風呂釜を痛める可能性があります。

⑤ 重曹に似ているもので『炭酸ソーダ』と言うものがあります。これでもクエン酸と一緒に使うことで、炭酸水を作ることは可能なのですが、重曹よりも強いアルカリ性なので、刺激が強く肌が荒れたり、目に入ると失明の恐れもあるので、必ず重曹を使うようにしてください。

⑥ 炭酸水には保温効果がありません。その為、炭酸風呂から上がった後は湯冷めに気を付けましょう。特に、HSPの効果を期待する場合は、ガウンや靴下などを着て、体温が下がらないようにすることで効果もアップしますよ。

 

まとめ

重曹×クエン酸だけ!炭酸風呂の簡単な作り方と美肌効果5つ

 

角質落としてツルツル&スベスベ肌

血行促進でクマ改善

HSPでアンチエイジング

毛穴汚れをスッキリ解消

髪の毛サラサラ効果

重曹とクエン酸だけ、粗塩を少しで効果的

 

いかがでしたか?とっても簡単にできる炭酸風呂。

忙しいとお風呂に浸からず、シャワーだけなんて人も多いかも知れませんが、普通に入浴するよりも、女性に嬉しい効果がたくさんの炭酸風呂は入らなきゃ損。

高い化粧品も、要らなくなるかもしれませんよ!炭酸風呂でツルツルお肌を目指しましょう。

スポンサーリンク

 

あなたにオススメの関連記事

 

こちらの記事も人気です!

  • やぎ座(山羊座)2021年(令和3年)の年運勢占い 星読みやぎ座(山羊座)2021年(令和3年)の年運勢占い 星読み
  • 高台寺の紅葉2018の見ごろ時期・ライトアップや穴場情報まとめ高台寺の紅葉2018の見ごろ時期・ライトアップや穴場情報まとめ
  • クリスマスまでに彼氏が欲しい女性におすすめしたい9つの事クリスマスまでに彼氏が欲しい女性におすすめしたい9つの事
  • 恋愛下手な男性の特徴や行動7つとそんな彼に好かれる接し方恋愛下手な男性の特徴や行動7つとそんな彼に好かれる接し方
  • お尻の冷たい女性は要注意!その原因と5つの改善法お尻の冷たい女性は要注意!その原因と5つの改善法
  • おひつじ座(牡羊座)2019年(令和元年)の運勢占い 星読みおひつじ座(牡羊座)2019年(令和元年)の運勢占い 星読み
  • 運命の人が現れる前兆9つ!素敵な出会いを見つけられるポイント運命の人が現れる前兆9つ!素敵な出会いを見つけられるポイント
  • 恋の星読み 恋愛占い 2016年7月恋の星読み 恋愛占い 2016年7月
  • 水族館デートは付き合う前のデートに最適!7つのコツと注意点水族館デートは付き合う前のデートに最適!7つのコツと注意点
  • ライスミルクの優れた美容健康効果3つと選び方や作り方ライスミルクの優れた美容健康効果3つと選び方や作り方
  • 恋の星読み 恋愛占い 2019年(令和元年)10月恋の星読み 恋愛占い 2019年(令和元年)10月
  • 酵素玄米の素晴らしい7つの美容効果で健やかに美しく!酵素玄米の素晴らしい7つの美容効果で健やかに美しく!

カテゴリ美容・健康

最初のサイドバー

恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)11月

»11月の恋愛占いです!…続きを読む
スポンサーリンク


最近の投稿

  • 恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)11月
    恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)11月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)10月
    恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)10月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)9月
    恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)9月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)8月
    恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)8月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)7月
    恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)7月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)6月
    恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)6月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)5月
    恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)5月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)4月
    恋の星読み 恋愛占い 2025年(令和7年)4月

カテゴリー

  • トレンド
  • ライフスタイル
  • 心理学
  • 恋愛
  • 美容・健康
  • 自己改革
  • アロマ
  • 占い・風水
  • イベント
    • 紅葉
    • ハロウィン
    • イルミネーション

サイト内検索

Follow @style_knowledge Tweets by style_knowledge
Style Knowledge

Footer

プライバシーポリシー

著作権 © 2025 · Style Knowledge. All Rights Reserved.

MENU
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 恋愛
    • 心理学
    • 自己改革
    • トレンド
    • ライフスタイル
    • アロマ
    • 占い・風水
    • イベント
  • サイトマップ
  • 運営者情報