飽きっぽい人の性格や特徴を知れば、あなたの短所である自分でも呆れる程の「飽き性な性格」を矯正する事ができます。
飽きっぽいせいで趣味や恋愛、仕事が続かない事に悩んでいる人は必見!是非最後まで読んでくださいね。
飽きにくい、集中力が持続する性格になる為の、効果的な方法もご紹介するので騙されたと思って一度試してみましょう。
飽きっぽい性格の人の心理特徴7つ
現状に満足していない
飽きっぽい人がどうして色んな事に対してすぐに興味を失ってしまうのか。それは「現状に満足できていない」せいです。
やろうと思えばそれなりな結果を残せる器用さがありますが、それが「刺激が少ない」と感じる原因となっているのでしょう。
常に刺激的な日々を求めてしまうせいで、現状がつまらないと感じ、飽きっぽい性格になってしまうのです。
すぐに結果を知りたい
飽きっぽい性格の人の特徴として多いのが「短気」または「せっかち」というマイナス点です。
どんなに人気の有名店であっても何時間も行列を並んで食べるのは嫌、なんて思った事はありませんか?
とにかくすぐに結果が知りたい!と思ってしまうので、時間のかかるような事には途中で熱意が冷めてしまうのです。
切り替えが早くドライ
飽きっぽい人は結構ドライな部分があり、他の人なら長々と引きずるような事でも、寝れば忘れるといった切り替えの早い面があります。
「嫌だと思ったら、失敗したら気にせず次の事に取り組もう」とチャレンジ精神が旺盛なせいでしょう。
チャレンジ精神が旺盛という事は失敗を恐れずいつでも突き進む勇気を持っているという事。しかし時にそれが飽きっぽい性格の所以となっています。
人一倍好奇心旺盛
誰よりも好奇心が旺盛で何でもかんでも興味を持つせいで、集中力が途切れてしまうのでしょう。
途中で「あれをこうしよう」、「○○はどうだったっけ?」と思考があちこちへいってしまう癖があります。
1つの事だけを1時間根を積めて作業をするよりも、2つ3つと複数のタスクを同時進行で1時間作業する方が性に合っているのです。
ミーハーで新しい事が好き
飽きっぽい人はミーハーで、常に新しい刺激を求めている事からも、世間の流行りにも敏感です。
新しい事が大好き!流行りの波に乗っかって自由気ままに楽しむ事が一番気持ちが楽なのでしょう。
センスがある、トレンドを誰よりもキャッチできるという長所がありますが、誰より上手くなる前に飽きっぽさがそれを邪魔してしまっています。
誰よりも目標が高い
飽きっぽい人は誰よりも目標を高くもってしまうという、ちょっとだけ厄介な癖があります。
目標が高い方がそれを達成した時の喜びも人一倍ですが、しかしあまりに高すぎる目標を設定したせいで、途中で諦めてしまうのです。
逃げ癖、諦め癖がついてしまっていて、それが飽きっぽいと称される原因にもなっていると考えられます。
いい加減で責任感が低い
時間や物事にちょっとだけルーズで、責任感が低いという部分が、飽きっぽい性格の人のマイナスな特徴です。
責任感がある仕事を与えられる事が苦手。責任感が重くのしかかって苦しいので、現実逃避として「飽きる」→「逃げる」行動に出るのです。
趣味ならばそれでも良いですが、人間関係や恋愛面、仕事でも飽きっぽいままでは、上手くいかない事だらけでしょう。
飽きにくい性格になる為の方法5つ
1つだけでも習慣を作る
毎日寝る前に1行日記をつける、毎日好きな物の写メを撮る等、何でもいいので1つだけ、何か習慣を作りましょう。
その習慣は自分の好きな事だったりやりたい事、興味がある事の方が続けやすいのです。
習慣を作ってそれを続ける事で、少しずつ「続ける事の大切さ」が解ってくるでしょう。
自分を褒めて伸ばす
誰かに褒めてもらう方がいいのですが、それが無理な場合は自分で自分を褒めてあげてください。
料理がいつもより上手くできれば「自分だってやれば出来るんだ」、趣味が1ヶ月続けば「集中力が出てきたな」と何でもいいので褒めます。
こうして自分を褒めて伸ばす事で、いい気分になって「もっと頑張ろう」と飽きずに続ける事ができるのです。
期限を決めて行動する
無期限で行動するのですぐに結果が見えず、途中で飽きてしまうのでしょう。そんな場合は期限を決めて行動します。
例えば早寝早起きをしたいなら、まずは1週間と決めて頑張ってください。それが達成できたら、もう1週間頑張ります。
仕事でも「○○の業務は今日の○時までに終わらせる」というように時間を決めると、飽きる前に作業を終えられるでしょう。
志は低めに設定する
目標を高く設定してしまうせいで、途中で諦めてしまうのです。それなら最初から目標は低めに設定しておきましょう。
目標が低くても問題ありません。それを最後まで続けて、達成して結果を残す事が重要なのです。
小さい事からコツコツと、塵も積もれば山となるといった言葉を胸に、ショートカットは止めてちょっとずつ進んでいきましょう。
人や物に愛着をもつ
飽きっぽい性格になってしまうのは、人や物に対して執着心が薄いせいです。興味を持ったらそれに対して好きな気持ちを強く持ちましょう。
「恋人のこんな所が好き」、「この携帯のこんな所が使いやすい」というように、その人や物の好きな部分を何でもいいので見つけてください。
そうすれば少しずつでも愛着が湧いてくるのです。その愛着を持つという事こそ、飽きっぽい性格を飽きにくくさせる有効な方法です。
現状に満足していない
結果をすぐに知りたい性格
ドライで切り替えが早い
好奇心は人一倍旺盛
新しい事が好きでわりとミーハー
目標が身の丈より高め設定
責任感が低くいい加減
1つだけ続けられる習慣をつくる
行動する時は期限を決めて出来れば褒める
目標設定は低めにして愛着をもつようにする
目標は低めに、興味がある物には愛着心をもち、「早く結果を知りたい」と焦る事なく日々をゆっくり過ごしてください。
仕事でも恋愛でも何でも、焦ってもいい事はありません。短気は損気という言葉があるように、焦りはトラブルを招きます。
飽きっぽい性格の特徴を知り、その飽きっぽさを飽きにくい性格に変える事が出来たなら、あなたは一回り成長できるでしょう。
あなたにオススメの関連記事
[like]