• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 恋愛
    • 心理学
    • 自己改革
    • トレンド
    • ライフスタイル
    • アロマ
    • 占い・風水
    • イベント
  • サイトマップ
  • 運営者情報

Style Knowledge

日常の気になる知りたいをあなたに

アファメーションで理想の自分を引き寄せる4つのステップ

affirmation1理想の自分を実現する魔法、アファメーションを知っていますか?

日本語では「断言法」「宣言法」というくらいの意味になります。これは、あなたのなりたい自分を引き寄せるために非常に有効な手段です。

なんだか怪しい…と思ったそこのあなた、少し待ってください。

この方法は心理学的にもなかなか理にかなった方法でもありますし、それ以上に非常に使いやすい方法でもあります。

とても効果的なので覚えて実践してみましょう!

 

アファメーションで理想の自分を引き寄せる4つのステップ

 

スポンサーリンク

 

アファメーションとは

アファメーションというのは、もともと英語で断言、宣言という意味を持つ単語です。

理想の状態にある自分自身をしっかりとイメージし、それを日々自分に言い聞かせることでその実現に向かおうとする方法です。

例えば、「私は日々歌がうまくなっている」とか、「日々キレイになっている」などと自分に言い聞かせて、その目標に向かって進んでいくのです。そんなことでうまくいくのか?と思うかもしれません。

でも、薬でプラセボ効果というのを聞いたことは無いでしょうか?これはよくきく薬だからといってある薬を患者さんに飲ませます。それが例えば小麦粉や砂糖のように実際は薬でなかったとしても、一定の効果が出てしまうというものです。

これは、「効くに違いない」という思いが体の状態さえ変化させた例ともいえますよね。無意識の力は、あなたの想像よりずっと大きなものです。

アファメーションというのは、この無意識を味方につける方法なのです。

 

アファメーションの効果的なやり方をマスターする

じゃあ具体的にどうすればいいのか、その方法を説明しましょう。

合わせて、それぞれのステップに対して心理学的な見解も少しずつ入れながら書いていくことにします。

affirmation2

 

ステップ1:なりたい自分をしっかりつくり上げる

理想の自分を目指したいと思っているということは、裏を返せばあなたの中に(もちろん外見でも構いませんが)、何か変えたい部分があるということに他なりません。

「どこを」「どんなふうに」変えたいのか、それをはっきりと意識してください。理想の自分と今の自分の違いをはっきりと意識します。

この目標設定はダイエットなど、自分を変えるための方法すべてに共通するステップですよね!

 

ステップ2:それを文章にする

次に、そのなりたい自分を文章にしますが、ここで2つ注意があります。

1つ目は、「○○したい」「○○になりたい」と書くのではなく、「私は○○だ」「私は○○になった」という形で文章を作ることです。

2つ目に、「私は」という主語を必ずつけること。この2つは必ず守ってください。

○○したい、○○になりたいという言葉の裏には、今実際に自分は○○な状態にはないという意味が含まれます。

変化を望む言葉ではなく、今その状態にあるということを強く意識させる必要があるからこそ、断言する形で文章を作る必要があるのです。これが、断言法とも言われる所以です。

なお、似たような方法に「引き寄せの法則」というものがありますが、これも同じことを言っています。

曰く、「○○になりたいという文章を使うと、○○になりたい自分を引き寄せてしまう」「○○になった、という文章を使うと、○○になった自分を引き寄せる」とのこと。

呼び方や方法は少し違えど同じようなことを主張しているのは、非常に興味深いことですよね。

スポンサーリンク

 

ステップ3:さっき作った文章を、朝と夜の2回、何度も何度も唱える

さっきの文章を、呪文のように朝晩唱えます。

何度も何度も、自分の中に文章がすっと染み通って、自然な感じがするようになるまで毎日、何度も何度も繰り返すのです。

前向きで肯定的な表現ですから、特に朝は、一日のスイッチを入れるために効果的でしょう。また、夜寝る前にも効果的です。寝るときは夢をみますよね。

この夢は、前回起きてから今回までの記憶を整理しているのだと言われています。そこにアファメーションを行うことで、意識の深い深いところにまで、あなたの理想をすりこんでやるのです。

 

ステップ4:焦らない

こうしていれば、自然と物事が動いて、あなたの理想に向かっていきます。

あれ?そこのあなた。まだ疑わしそうな表情ですね…もっと正確に言えば、「理想が無意識と意識に刷り込まれ、明確に意識され、あなたがその理想を叶える方向に知らずしらずに動いていくことになる」ということになるでしょうか。

心理学的に考えればこうしたシステムで効果が出てくるといえますが、これだけでは説明のつかないところもあるのであえて「自然に動く」と書きました。

実践していただければわかるように、どう考えても導かれているとしか思えないような状況が、絶対に生じてきます。不思議なことですが、これは本当なのです。

一番だめなのは、焦って焦って「○○になりたい」と思ってしまうこと。先程も言いましたが、これは「○○になれない自分」を引き寄せる呪文です。焦らず、自分の力と運命を信じてゆっくりと構えるようにしましょう。

もし精神が落ち着かないなら、ぜひ瞑想を取り入れてみてください。

 

まとめ
アファメーションで理想の自分を引き寄せる4つのステップ

 

アファメーションとは断言、宣言という意味を持つ

ステップ1:なりたい自分をしっかりつくり上げる

ステップ2:それを文章にする

ステップ3:さっき作った文章を、朝と夜の2回、何度も何度も唱える

ステップ4:焦らない

 

いかがでしたか?耳慣れない方法ですが、決して怪しげな宗教とかそういうことではないのは理解いただけたと思います。

アファメーションは、理想の自分をしっかり意識し、底に向かっていくためのナビゲーションシステムのようなもの。

そして、使い方も決して難しくはなかったと思います。

早速試して、もっともっと素晴らしい人生を送りませんか?

スポンサーリンク

 

あなたにオススメの関連記事

 

こちらの記事も人気です!

  • 決断力を鍛える9つの方法で優柔不断な自分を根本から変える決断力を鍛える9つの方法で優柔不断な自分を根本から変える
  • トマトジュースダイエットを成功させる6つの美容効果とその方法トマトジュースダイエットを成功させる6つの美容効果とその方法
  • 「でも…だって」そのマイナス思考の口癖が幸福を遠ざける「でも…だって」そのマイナス思考の口癖が幸福を遠ざける
  • なぜか男にモテる女子の特徴6つ!本命に選ばれやすい共通点なぜか男にモテる女子の特徴6つ!本命に選ばれやすい共通点
  • 男が女友達を女性と意識する瞬間9つ!友達から彼女候補のきっかけに男が女友達を女性と意識する瞬間9つ!友達から彼女候補のきっかけに
  • 成功できない人がやりがちな9つの特徴や悪習慣成功できない人がやりがちな9つの特徴や悪習慣
  • 脈なし?メールやLINEの返信が遅い男性の心理特徴6つ脈なし?メールやLINEの返信が遅い男性の心理特徴6つ
  • 太る原因は睡眠不足!ダイエット中は寝る子で効率アップ太る原因は睡眠不足!ダイエット中は寝る子で効率アップ
  • 感受性豊かな人の心理特徴7つと繊細なデメリットの対処法感受性豊かな人の心理特徴7つと繊細なデメリットの対処法
  • 男性からの脈ありLINEの好きサインが分る11のパターン男性からの脈ありLINEの好きサインが分る11のパターン
  • てんびん座(天秤座)2022年(令和4年)の年運勢占い 星読みてんびん座(天秤座)2022年(令和4年)の年運勢占い 星読み
  • ハロウィン2016年のおすすめコスプレで夜の街を楽しむぞ!ハロウィン2016年のおすすめコスプレで夜の街を楽しむぞ!

Filed Under: 自己改革

最初のサイドバー

恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)7月

» 7月の恋愛占いです!…続きを読む
スポンサーリンク


人気記事ランキング

  • レーズンの栄養効能7つが凄すぎ!手軽に食べれる天然サプリ!
  • 価値観を押し付ける人の心理特徴7つとそんな人への上手な対処法
  • 年下男子から年上女性への脈ありサインを見抜く10のコツ!
  • 「今何してる?」というLINEやメールに潜む意外な男性心理!
  • 他人に興味がない人の心理特徴7つと関心を持つための方法
  • すぐ怒鳴る人の心理特徴7つと怒りを逸らす上手な対処法
  • 男性からの脈ありLINEの好きサインが分る11のパターン
  • 酒粕パックが美白とシミに効果絶大!作り方と注意点
  • 社内恋愛で脈あり男性のサイン6つで気持ちがみえる!
  • スーパーフード「タイガーナッツ」の優れた健康効果と食べ方
  • いい人を演じて自分を偽っている人の特徴5つと楽になる方法
  • 人を見下す人の心理特徴7つと見下してくる人への対処法
  • 米のとぎ汁乳酸菌が凄くて手放せない!作り方と使い方の活用術
  • 脈あり男のサイン7つで本音がわかる!
  • なぜか男がほっとけない女性の心理特徴7つ!守ってあげたい

最近の投稿

  • <span class="title">恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)7月</span>
    恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)7月
  • <span class="title">恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)6月</span>
    恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)6月
  • <span class="title">恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)5月</span>
    恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)5月
  • <span class="title">恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)4月</span>
    恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)4月
  • <span class="title">恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)3月</span>
    恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)3月
  • <span class="title">恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)2月</span>
    恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)2月
  • <span class="title">恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)1月</span>
    恋の星読み 恋愛占い 2022年(令和4年)1月
  • <span class="title">うお座(魚座)2022年(令和4年)の年運勢占い 星読み</span>
    うお座(魚座)2022年(令和4年)の年運勢占い 星読み

カテゴリー

  • トレンド
  • ライフスタイル
  • 心理学
  • 恋愛
  • 美容・健康
  • 自己改革
  • アロマ
  • 占い・風水
  • イベント
    • 紅葉
    • ハロウィン
    • イルミネーション

サイト内検索

Follow @style_knowledge Tweets by style_knowledge
Style Knowledge

Footer

プライバシーポリシー

著作権 © 2022 · Style Knowledge. All Rights Reserved.

MENU
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 恋愛
    • 心理学
    • 自己改革
    • トレンド
    • ライフスタイル
    • アロマ
    • 占い・風水
    • イベント
  • サイトマップ
  • 運営者情報