• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 恋愛
    • 心理学
    • 自己改革
    • トレンド
    • ライフスタイル
    • アロマ
    • 占い・風水
    • イベント
  • サイトマップ
  • 運営者情報

Style Knowledge

日常の気になる知りたいをあなたに

GW明けの憂鬱を乗り切る9つの方法でモチベーションを上げよう

GW明けに訪れる憂鬱な気持ち。それを上手く乗り切る方法を試すことで、仕事や日常生活のモチベーションを上げることができます。

休み明けの体のだるさ、仕事へ行きたくないというネガティブな感情。そういったものはご紹介する方法で取り除けるのです。

体力、精神的に疲れやすい人におすすめな方法で、モチベーションを上げて5月病を吹き飛ばしましょう。

 

GW明けの憂鬱を乗り切る9つの対処法

スポンサーリンク

 

部屋の片づけをして気持ちを切り替える

「明日で休みが終わってしまう」「今日からまた仕事をしないといけない」と憂鬱になってしまったときは、部屋の片づけをして気持ちを切り替えましょう。

もう着ない服や使わない小物など、部屋の中にあるいらない物を思い切って断捨離してください。片付けに集中することでGW明けの憂鬱も気にならなくなります。

そして片付けが全て終わった頃には程よい疲労と達成感があるでしょう。そのままの勢いでお風呂に入ってあとは就寝するだけ。起きたときには気分も爽快です。

 

水分補給と健康的な食事で体をスッキリさせる

GW中にお酒を飲んだり、ここぞとばかりに油っこいものなど食べる。このようについ羽目を外して不摂生をすることで、丁度GWが明けた頃に体調が悪くなりやすいのです。

なるべくGW中も健康的な食生活を続けることが重要です。そして水分補給を心がけることで、GW明けの体調不良からの憂鬱や体のだるさも改善できるでしょう。

寝る前や起きたときに、常温の軟水をコップ1杯飲むだけでもかなり違います。硬水や海洋深層水といったミネラル豊富なお水もおすすめです。

 

軽い運動としっかりとした睡眠を心がける

GW中はどこも出かけず家で寝てばかりだった、ゲームやネットをして過ごして昼夜逆転してしまった。そのせいでGW明けに憂鬱な気持ちになってしまうこともあります。

できれば休みの間も20~30分程度の軽い運動や散歩をする、GWに入ってもいつもと変わらない生活リズムで過ごすことが重要。これでGW明けに体がだるいと感じることも減るでしょう。

GWが終る1~2日前から生活リズムを取り戻すこともおすすめです。GW明けに昼夜逆転を引きずらないよう、いつもの生活スタイルで過ごしてください。

 

アロマやエステなどでリラックスする

どうしてもGW明けの憂鬱な気持ちで辛いときは、アロマで癒されたりお香を焚いてリラックスしましょう。エステや整体へ行って体の疲れを解してもいいですね。

泣ける映画で思いっきり泣いて気持ちをスッキリさせたり、ジムで運動して汗を流す、全身浴やヨガをして体を温めるというのもGW明けの憂鬱対策には効果的です。

自分の好きなことをして気持ちを癒すことで、GW明けの「働きたくない」「家から出るのが面倒くさい」という気持ちもなくなります。

 

GW明けにも楽しい予定をつくっておく

GW明けの憂鬱対策として、GW明けにも楽しい予定をつくっておきましょう。GW明け1日目にネイルサロンに行く、欲しい物を買う、友達と遊ぶなどです。

次の週末には1人旅をして気持ちを癒しに行くというのでもいいですし、仕事帰りにライブへ行ったり、猫カフェなど可愛い動物と触れ合える場所へ行くのもいいでしょう。

「もうすぐGWが終りつまらない日常がやってくる」と思うのではなく「GWが終ってもまだ楽しい予定はたくさんある」と思うことが重要なのです。

スポンサーリンク

 

誰かにGW明けの憂鬱を共感してもらう

1人で悶々とGW明けの憂鬱について悩んでいるよりも、その不安や不満な気持ちを誰かに話して共感してもらうことで、気持ちも切り替えやすくなります。

話しの合う人、価値観が同じ人に「GWが終って辛い」と愚痴を聞いてもらいましょう。自分以外の誰かと悩みを共有すると、「1人じゃないんだ」と心強く思えるはずです。

そういった相手がいないなら、SNSでただ愚痴を呟くだけでもOK。文字にして吐き出すことで、あなたの中に溜まっているフラストレーションも解消できます。

 

GW最終日は体と心を労わる時間をつくる

GWの最終日は徹夜をしたり、はしゃいで体力を使い切ってしまうのではなく、明日からの日常に備えて体と心を労わる日にすることがおすすめです。

とくにGW中にあちこち出かけた人は、GW最終日だけでも家の中でゆっくりと過ごすこと。体力を温存すると、GWが明けてもモチベーションを維持できます。

精神的に不安でしょうがない場合、その不安な気持ちを思いつくまま紙へ書き出してください。どうして何が不安なのか、その不安はどうすれば解消できるか考えるのです。

 

好きな音楽を聴くなど出勤に楽しみをつくる

GW明けの最初の出勤日は時間に余裕を持って朝食を食べる、好きな音楽を聴きながら準備をする、昼食はちょっと贅沢なランチをするなど、その1日に楽しみをつくりましょう。

休みのうちに欲しい物をネットで注文しておいて、到着日をGW明けにします。そうすれば「家に帰ったら好きな物が届いているはず」とモチベーションを維持して過ごせるのです。

仕事帰りにお気に入りのカフェへ寄るのもおすすめ。とにかく「仕事へ行っても(GWが終っても)GW中のような楽しいことがある」と思ってください。

 

GW明けからいきなり無理をしないこと

GW明けに憂鬱になる人は、いきなり無理をしてしまうから気分が落ち込み、体も辛く感じるのです。GW明け1日目はせめて残業はやめておきましょう。

どうしてもその日のうちにやらなければならない業務だけを済ませて、後日でもいい業務は時間と気力に余裕があればする、という働き方でいいのです。

休み明け初日から飛ばし過ぎると集中力も体力も保てませんし、失敗が多くなってしまいます。体や心が慣れるまでは全力投球は控えておきましょう。

 

まとめ
GW明けの憂鬱を乗り切る9つの方法でモチベーションを上げよう

 

部屋の片づけや掃除などをして気持ちの切り替えをする

GW中の不摂生解消に水分補給や体調管理で整えておく

軽めの運動をして早めに睡眠して生活のリズムを戻す

アロマでリラックスしたりエステで体の疲れを癒す

GW明けにもワクワクするような予定を作っておく

GW明けの沈む気持ちを誰かに話して溜めこまない

GWの最終日は自分を見つめ直す時間を作ってみる

テンションが上がる音楽や動画などで気持ちを保つ

GW明けは無理をせず全力で仕事に取り組まない

 

GW明けは誰でも憂鬱になるもの。とくに頑張り屋さんや、人に頼ることが苦手な真面目な人は5月病になりやすいのです。

休みが終わっても楽しい予定があると思っておく、休み明け初日は無理をしないなど、自分の楽なペースで過ごしましょう。

とにかく体と心を労わること。それに気をつけておけば、GW明けの酷い憂鬱感に悩まされずに済みます。

スポンサーリンク

 

あなたにオススメの関連記事

 

[like]

こちらの記事も人気です!

  • ハロウィン2016年のおすすめコスプレで夜の街を楽しむぞ!ハロウィン2016年のおすすめコスプレで夜の街を楽しむぞ!
  • やぎ座(山羊座)2019年(令和元年)の運勢占い 星読みやぎ座(山羊座)2019年(令和元年)の運勢占い 星読み
  • 年上男性から恋愛対象として見られやすい女性の特徴7つ年上男性から恋愛対象として見られやすい女性の特徴7つ
  • すぐ怒鳴る人の心理特徴7つと怒りを逸らす上手な対処法すぐ怒鳴る人の心理特徴7つと怒りを逸らす上手な対処法
  • カリフラワーライスの5つの効果が糖質ダイエットに最適!カリフラワーライスの5つの効果が糖質ダイエットに最適!
  • うお座(魚座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読みうお座(魚座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • おとめ座(乙女座)2018年の星読み 年運勢占いおとめ座(乙女座)2018年の星読み 年運勢占い
  • 末っ子女子に共通している恋愛傾向9つと彼女の上手な扱い方末っ子女子に共通している恋愛傾向9つと彼女の上手な扱い方
  • アーシングで健康を取り戻す!放電効果5つで不調にサヨナラアーシングで健康を取り戻す!放電効果5つで不調にサヨナラ
  • 愛され女子だけがもっている7つの特徴と選ばれる女になる方法愛され女子だけがもっている7つの特徴と選ばれる女になる方法
  • 価値観を押し付ける人の心理特徴7つとそんな人への上手な対処法価値観を押し付ける人の心理特徴7つとそんな人への上手な対処法
  • 好き避けする男性の心理特徴5つと上手な対処法好き避けする男性の心理特徴5つと上手な対処法

Filed Under: 自己改革

最初のサイドバー

恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)2月

» 2月の恋愛占いです!…続きを読む
スポンサーリンク


人気記事ランキング

  • レーズンの栄養効能7つが凄すぎ!手軽に食べれる天然サプリ!
  • 価値観を押し付ける人の心理特徴7つとそんな人への上手な対処法
  • 年下男子から年上女性への脈ありサインを見抜く10のコツ!
  • 「今何してる?」というLINEやメールに潜む意外な男性心理!
  • 他人に興味がない人の心理特徴7つと関心を持つための方法
  • すぐ怒鳴る人の心理特徴7つと怒りを逸らす上手な対処法
  • 男性からの脈ありLINEの好きサインが分る11のパターン
  • 酒粕パックが美白とシミに効果絶大!作り方と注意点
  • 社内恋愛で脈あり男性のサイン6つで気持ちがみえる!
  • スーパーフード「タイガーナッツ」の優れた健康効果と食べ方
  • いい人を演じて自分を偽っている人の特徴5つと楽になる方法
  • 米のとぎ汁乳酸菌が凄くて手放せない!作り方と使い方の活用術
  • 人を見下す人の心理特徴7つと見下してくる人への対処法
  • 脈あり男のサイン7つで本音がわかる!
  • なぜか男がほっとけない女性の心理特徴7つ!守ってあげたい

最近の投稿

  • 恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)2月
    恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)2月
  • 恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)1月
    恋の星読み 恋愛占い 2023年(令和5年)1月
  • うお座(魚座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    うお座(魚座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • みずがめ座(水瓶座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    みずがめ座(水瓶座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • やぎ座(山羊座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    やぎ座(山羊座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • いて座(射手座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    いて座(射手座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • さそり座(蠍座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    さそり座(蠍座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
  • てんびん座(天秤座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み
    てんびん座(天秤座)2023年(令和5年)の年運勢占い 星読み

カテゴリー

  • トレンド
  • ライフスタイル
  • 心理学
  • 恋愛
  • 美容・健康
  • 自己改革
  • アロマ
  • 占い・風水
  • イベント
    • 紅葉
    • ハロウィン
    • イルミネーション

サイト内検索

Follow @style_knowledge Tweets by style_knowledge
Style Knowledge

Footer

プライバシーポリシー

著作権 © 2023 · Style Knowledge. All Rights Reserved.

MENU
  • カテゴリー
    • 美容・健康
    • 恋愛
    • 心理学
    • 自己改革
    • トレンド
    • ライフスタイル
    • アロマ
    • 占い・風水
    • イベント
  • サイトマップ
  • 運営者情報